剛?cè)毡竞?,不得不面?duì)的日常會(huì)話?~日本人先生と會(huì)話練習(xí)しましょう。
家所用的日語(yǔ)會(huì)話 內(nèi)容如果不貼切實(shí)際留學(xué)必須要面對(duì)的內(nèi)容,效果不會(huì)很好??而且,必須要和老師一起跟讀,和日本人實(shí)際對(duì)話,才會(huì)發(fā)揮實(shí)際效果 而且,必須要每個(gè)人的具體情況,特制內(nèi)容的日語(yǔ)難度和表現(xiàn)手法。
學(xué)生:攜帯電話がほしいんですが、どうすれば良いですか?
先生:中國(guó)から來(lái)たばかりですよね?
學(xué)生:そうです、3日前に來(lái)ました。
先生:攜帯電話を契約するためには、まず、在留カード(RESIDENCE CARD)に住所登録しなければなりませんが、どうでしょう?住所登録はお済でしょうか?
學(xué)生:ちょっと。。。日本語(yǔ)がよくわかりません。在留カードは何ですか?
先生:在留(ざいりゅう)カードは、中國(guó)語(yǔ)で【在留卡】の意味ですが、わかりますか?
學(xué)生:あ、わかりました、これですか?
先生:そうですね、。。。でも、まだ住所を登録していませんね?
學(xué)生:え?住所登録ですか?それはなぜですか?
先生:これは、日本の法律です、外國(guó)人は來(lái)日してから、必ず2週間以內(nèi)に、住所登録をしないといけません。
學(xué)生:そうなんですか。。。では、どこで住所を登録するんでしょか?
先生:そうですね、住所登録は、あなたが今住んでいる地區(qū)(ちく)を管理している、役場(chǎng)で登録することになりますね。
學(xué)生:今、葛西(かさい)に住んでいますが。。やくば?はなんですか?
先生:やくば、これは、漢字で【役場(chǎng)】と書きますが、日本政府の機(jī)関です。町の人々のために、いろんなことをしてくれます。
學(xué)生:そうですか。。。それでは、私の役場(chǎng)(やくば)はどこですか?
先生:そうですね、葛西は、江戸川區(qū)なので、江戸川區(qū)(えどがわく)の區(qū)役所(くやくしょ)で登録します。住所は、東京都江戸川區(qū)中央1丁目4番1號(hào)ですので、インターネットで調(diào)べてみてください。學(xué)生:ありがとうございます、何の駅に近いですか?
先生:そうですね、もし、地下鉄東西線「葛西駅」にも近いです。そこから、バスもありますので、【都営バス 新小22?新小巖駅行き】のバスに乗って、【江戸川區(qū)役所】で降りると良いかもれません。
學(xué)生:わかりました、本當(dāng)に助かりました、ありがとうございました。
先生:いいえ、どういたしまして?! ·饯筏皮扦工汀ⅳⅳ?。。。役場(chǎng)に行って、え。。。つまり、區(qū)役所に行って、住所登録をする時(shí)に、必ず、健康保険のお続きも併せて申請(qǐng)してくださいね、
學(xué)生:それは、何ですか?。。。保険ですか?
先生:そうですね、健康保険は、病気になった時(shí)に、病院でお金を払いますよね?そのお金が安くなるための保険ですが、詳しいことはこれから説明しますので、時(shí)間大丈夫ですか?
今日の授業(yè)はここまでです!お疲れ様です、