【日本小5道德】5#站前廣場是誰的
駅前広場は誰のもの(站前廣場是誰的)
六月になって、私は市営プールに泳ぎに行くようになり、家の近くの駅から電車に乗ることが多くなった。駅前の小さな広場を通るたびに気になったのは、自転車が沢山置いてあることだ。
(六月起,我開始去市營泳池游泳,經(jīng)常在家附近的車站乘電車。每次經(jīng)過車站前的小廣場的時候,都很在意停放著的數(shù)量眾多的自行車。)
「ここは自転車置き場ではありません?!工葧い皮ⅳ毪趣长恧颂谩─戎盲い皮ⅳ毪韦坤?、持ち主はどんな人かと思ってしまう。歩く人は、自転車を避けながら駅に向かわなければならない。
(光明正大地在寫著“此處不是自行車停放處?!钡牡胤酵7抛孕熊嚕唤胲囍魇莻€怎樣的人。路人們在走向車站時不得不避讓著自行車。)
皆が使う広場なのに、どうしてこうなってしまうのだろう。私は、腹立たしさを感じながら、ジグザグに歩いて駅に入っていく。
(明明是大家使用的廣場,為何會變成這樣呢?我感到很生氣,曲曲折折地走進車站。)
少し先にある自転車置き場は、整理員の人がきちんと整理してくれていて、いつもゆとりがある。どうしてそこへ置かないのだろうか。
(在稍微前面一點的自行車停放處,整理人員將車整理得整整齊齊,總是留有余地。為什么不停放在那里呢?)
私が住んでいるアパートの玄関の前だってそうだ。駅に近いので、ここに住んでいない人でもよく自転車を置いていって、通り道が塞がれて通れないこともあった。
(我所居住的公寓的玄關(guān)前也是這樣。因為距離車站很近,就算不是住在此處的人也經(jīng)常將自行車停放在這里,堵塞道路無法通行。)
どうして他の人のことを考えられないのだろう。
(為什么不能考慮他人呢?)
駅前広場のことが、地域の子供會で問題になったのは、夏休みの始まる前のことだった。
(在暑假開始前,站前廣場的事受到了地區(qū)兒童會的關(guān)注。)
六年生の洋子さんから、駅前広場のごみと自転車をどうにかしたいということが提案されたのだ。
(六年級的洋子提出想要解決站前廣場的垃圾和自行車的問題。)
その提案に賛成したのは、初めはほんの數(shù)人だけで、ほとんどの人達は、「紙くずは散らかす人が悪いんだ?!埂格k前広場に、自転車を置かなきゃいいんだ?!工胜嗓妊预盲?、賛成してくれない。すると、この発言を聞いていた子供會の世話人のおじさんが、「この町のためになるなら、私達も協(xié)力するよ?!工?、応援してくれた。五年生の光男さんも、「僕達もやろうよ。掃除だけじゃなく、『ここに自転車を置かないでください?!护趣杭垽氦驋韦皮胜い扦坤丹?。』などの看板を作って取り付けたら?!工妊预盲?。この意見には、皆賛成した。そして、板に白いペンキを塗り、その上に字を書いて看板を作り、警察や駅の人と相談して決めたところに取り付けることになった。
(最初只有寥寥幾人贊成該提案,大多數(shù)的人們都不贊成,說“是扔紙屑的人不對?!薄安灰谡厩皬V場停放自行車就好了?!钡鹊?。于是,聽了發(fā)言的兒童會的負(fù)責(zé)人叔叔聲援道:“既然是為了這個城鎮(zhèn),我們也來幫忙?!蔽迥昙壍墓饽幸舱f道:“我們也來吧。不只是打掃,還要制作‘請勿在此處停放自行車。’或是‘請勿扔紙屑。’等標(biāo)牌裝在那里如何?!贝蠹叶假澇伤囊庖?。于是,大家在木板上涂白色油漆,然后在上面寫字制作標(biāo)牌,和警察以及車站的人員商量之后,將標(biāo)牌裝在了指定好的地方。)
こうして、広場の清掃は、夏休みの間、毎週、火曜日と金曜日に行われるようになった。皆で箒を持ち一生懸命に綺麗にした。取り付けた看板もよく目立つ。近頃では、置かれている自転車も段々減ってきている。
(就這樣,暑假期間,每周二、周五進行廣場的清掃。大家拿著掃帚拼命將廣場弄干凈。裝好的標(biāo)牌也很醒目。近來,停放著的自行車也漸漸少了。)

