簡單日語閱讀:日本2022年年度漢字公布——戰(zhàn)
「今年(ことし)の漢字(かんじ)」は「戦(せん)」
[2022年12月13日 15時50分]

日本漢字能力検定協(xié)會(にほんかんじのうりょくけんていきょうかい)は毎年(まいとし)、今年(ことし)を表(あらわ)す漢字(かんじ)を1つ、みんなに選(えら)んでもらっています。そして、この中(なか)でいちばん多(おお)かった漢字(かんじ)を「今年(ことし)の漢字(かんじ)」に決(き)めています。
日本漢字能力鑒定協(xié)會每年讓大家選出最能代表本年的漢字。然后,將其中出現(xiàn)最多的漢字定位“今年的年度漢字”。
表(あらわ)す③/arawasu/1.表現(xiàn),表示,表達(dá)。2.現(xiàn)出,顯露。3.象征,代表,意味著。4.顯示(于世),顯現(xiàn)。
京都市(きょうとし)にある清水寺(きよみずでら)で12日(にち)、「今年(ことし)の漢字(かんじ)」の発表(はっぴょう)がありました。22萬(まん)3000以上(いじょう)集(あつ)まった中(なか)で、「戦(せん)」がいちばん多(おお)くなりました?!笐?せん)」が選(えら)ばれたのは、2回(かい)目(め)です。アメリカでテロ 事件(じけん)があった2001年(ねん)にも選(えら)ばれています。
位于京都市的清水寺于12日公布了“今年的漢字”?!皯?zhàn)”是22萬3000多人票選中出現(xiàn)最多的漢字。這是“戰(zhàn)”字第二次被選為年度漢字。美國恐怖襲擊事件發(fā)生的2001年年度漢字也是“戰(zhàn)”。
協(xié)會(きょうかい)は、ロシアがウクライナに攻撃(こうげき)をして、多(おお)くの人(ひと)が戦爭(せんそう)について考(かんが)えたことが理由(りゆう)だと言(い)っています。円(えん)が安(やす)くなったり、物(もの)の値段(ねだん)が上(あ)がったりして、生活(せいかつ)の中(なか)でも戦(たたか)っていると感(かん)じる人(ひと)も多(おお)いと言(い)っています。
協(xié)會表示由于俄羅斯襲擊烏克蘭,很多的人都會想到戰(zhàn)爭相關(guān)的事情。日元貶值,物價上漲,很多人感覺生活中也好似在戰(zhàn)斗。
清水寺(きよみずでら)のお坊(ぼう)さんは「來年(らいねん)はみんなが安心(あんしん)して生活(せいかつ)できる年(とし)になるように願(ねが)っています」と話(はな)していました。
清水寺的和尚說道:“祈愿明年大家能夠安居樂業(yè)?!?/span>
坊(ぼう)さん:和尚
日文鏈接:
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013920341000/k10013920341000.html