日本政府想對(duì)四國(guó)開(kāi)放邊境
政府(せいふ)?。搐膜?/strong>國(guó)(くに)から日本(にっぽん)に來(lái)(く)ることができるようにしたい
[2020年6月2日 17時(shí)20分]
政府(せいふ)は、新(あたら)しいコロナウイルスが外國(guó)(がいこく)から入(はい)らないように、111の國(guó)(くに)や地域(ちいき)の人(ひと)が、日本(にっぽん)に來(lái)(く)ることができないようにしています。
地域(ちいき):地區(qū)
政府(せいふ)は、この中(なか)のタイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4つの國(guó)(くに)の人(ひと)を、日本(にっぽん)に入(はい)ることができるようにしたいと考(かんが)えています。
タイ:Thailand 泰國(guó)
ベトナム: Vietnam 越南
オーストラリア:Australia 澳大利亞
ニュージーランド:New Zealand 新西蘭
この4つの國(guó)(くに)は、コロナウイルスがあまり広(ひろ)がっていなくて、日本(にっぽん)と経済(けいざい)の関係(かんけい)が強(qiáng)(つよ)いためです。最初(さいしょ)は仕事(しごと)で來(lái)(く)る人(ひと)だけにする予定(よてい)です。政府(せいふ)は、早(はや)い場(chǎng)合(ばあい)は6月(がつ)中(ちゅう)に日本(にっぽん)に來(lái)(く)ることができるようにしたいと考(かんが)えています。
あまり:否定詞
経済(けいざい):經(jīng)濟(jì)
予定(よてい):預(yù)定
政府(せいふ)は、日本(にっぽん)に來(lái)(く)る前(まえ)にPCR検査(けんさ)を受(う)けることなど、ウイルスが広(ひろ)がらないようにする方法(ほうほう)を4つの國(guó)(くに)と話(はな)し合(あ)っています。
?受(う)ける:接受,承受
鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012453711000/k10012453711000.html