簡單日語閱讀:東京疫情嚴(yán)重,除準(zhǔn)備更多的病床外,還將建設(shè)2家專門的新冠醫(yī)院
東京都(とうきょうと) コロナウイルスで入院(にゅういん)している人(ひと)が最(もっと)も多(おお)くなる
[2020年8月11日 17時30分]
10日(とおか)、東京都(とうきょうと)は、新(あたら)しいコロナウイルスがうつった人(ひと)が197人(にん)いることがわかったと言(い)いました。東京都(とうきょうと)では1か月(げつ)ぐらい、ウイルスがうつったことがわかった人(ひと)が毎日(まいにち)100人(にん)以上(いじょう)います。
東京都(とうきょうと)で、コロナウイルスで病気(びょうき)になって入院(にゅういん)している人(ひと)は、10日(とおか)に1682人(にん)いました。9日(ここのか)より81人(にん)増(ふ)えました。東京都(とうきょうと)が、入院(にゅういん)している人(ひと)の數(shù)(かず)を知(し)らせ始(はじ)めた5月(がつ)12日(にち)から今(いま)までで、最(もっと)も多(おお)くなりました。呼吸(こきゅう)を助(たす)ける機(jī)械(きかい)が必要(ひつよう)な人(ひと)など、病気(びょうき)がひどくなった人(ひと)は24人(にん)います。
東京都(とうきょうと)は今(いま)、病院(びょういん)に2400のベッドを用意(ようい)しています。これから2800にする予定(よてい)です。そして、コロナウイルスで病気(びょうき)になった人(ひと)のための専門(せんもん)の病院(びょういん)を、9月(がつ)から10月(がつ)の間(あいだ)に2つつくると言(い)っています。
用意(ようい):我們以前遇見過,這里是準(zhǔn)備、預(yù)備的意思
つくる:制作,這里指會建造2家專門的新冠傳染病醫(yī)院
原文鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012560621000/k10012560621000.html
標(biāo)簽: