簡單日語閱讀:九州大雨,八旬老人為救妻子身亡


九州(きゅうしゅう)の雨(あめ) 水(みず)の中(なか)で妻(つま)を助(たす)けた男性(だんせい)が流(なが)されて亡(な)くなる
[2020年7月8日 17時25分]
九州(きゅうしゅう)では、強(qiáng)(つよ)い雨(あめ)で川(かわ)の水(みず)があふれたり山(やま)が崩(くず)れたりしています。熊本県(くまもとけん)人吉市(ひとよしし)の81歳(さい)の井上(いのうえ)三郎(さぶろう)さんは4日(よっか)の朝(あさ)、妻(つま)の節(jié)子(せつこ)さんと家(いえ)から安全(あんぜん)な場所(ばしょ)に逃(に)げようとしました。しかし、三郎(さぶろう)さんは水(みず)に流(なが)されて亡(な)くなりました。
節(jié)子(せつこ)さんの話(はなし)によると、2人(ふたり)は家(いえ)を出(で)ましたが、川(かわ)からあふれた水(みず)で動(うご)くことができなくなりました。三郎(さぶろう)さんは、近所(きんじょ)の人(ひと)が投(な)げたロープを節(jié)子(せつこ)さんの手(て)に巻(ま)いて、節(jié)子(せつこ)さんを助(たす)けました。しかし、そのあと三郎(さぶろう)さんは、強(qiáng)(つよ)い勢(いきお)いの水(みず)に流(なが)されてしまいました。
動(うご)くこと:移動,簡體+こと變成名詞性的短句
投(な)げる:投、拋、擲? ? ??ロープ:rope的音譯?? 繩子? ?
巻(ま)く:卷上,纏繞,包圍? ?近所(きんじょ):同中文意思,近處,附近
勢(いきお)い:威勢,權(quán)勢;氣焰;勁頭,干勁;精力。;趨勢;形勢。;勢力;力量;伴隨事物的運動而產(chǎn)生的力量。
節(jié)子(せつこ)さんは「今(いま)までいつも夫(おっと)と一緒(いっしょ)でした。寺(てら)で夫(おっと)にお別(わか)れのあいさつをしたとき『行(い)かないで』と言(い)いました。私(わたし)を助(たす)けたあと、水(みず)に流(なが)されていく夫(おっと)をはっきり覚(おぼ)えています」と話(はな)していました。
原文鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012502131000/k10012502131000.html