「看新聞 學(xué)日語(yǔ)」日本 2023年1月1日新年賀卡配送出發(fā)儀式

全國(guó)(ぜんこく)の郵便局(ゆうびんきょく)で1日(にち)朝(あさ)から年賀狀(ねんがじょう)の配達(dá)(はいたつ)が始(はじ)まり、郵便(ゆうびん)発祥(はっしょう)の地(ち)、東京(とうきょう)?日本橋(にほんばし)では恒例(こうれい)の出発(しゅっぱつ)式(しき)が行(おこな)われました。
全國(guó)各郵局從1日上午開(kāi)始發(fā)送新年賀卡,在郵政發(fā)源地東京的日本橋舉行了一年一度的出發(fā)儀式。
出発(しゅっぱつ)式(しき)では配送(はいそう)ロボットや明治時(shí)代(めいじじだい)以降(いこう)の制服(せいふく)を著(き)たおよそ40人(にん)の郵便(ゆうびん)局員(きょくいん)が、號(hào)令(ごうれい)とともに配達(dá)(はいたつ)に向(む)かいました。
在出發(fā)儀式上,大約40名身穿明治時(shí)代的工作制服的郵局職員和配送機(jī)器人,在發(fā)出配送開(kāi)始的號(hào)令后,一同前往送貨。
元日(がんじつ)の配達(dá)(はいたつ)分(ぶん)は去年(きょねん)より14%少(すく)ない8億(おく)8200萬(wàn)(まん)通(つう)と、SNSの普及(ふきゅう)などから過(guò)去(かこ)15年(ねん)で最(もっと)も多(おお)かった2009年(ねん)と比(くら)べると半分(はんぶん)ほどになっています。
元旦的送貨量比去年減少了14%,為8.82億封,比過(guò)往15年發(fā)送量最多的2009年減少了一半左右,主要是SNS的普及為主要原因。
來(lái)年度(らいねんど)以降(いこう)、ドローンを活用(かつよう)した配送(はいそう)が始(はじ)まる予定(よてい)です。
從明年開(kāi)始,將開(kāi)始靈活利用無(wú)人機(jī)進(jìn)行輔助配送。
----------------------------
注釋?zhuān)?/span>
年賀狀(ねんがじょう):新年賀卡
ロボット:機(jī)器人
SNS:日本的社交網(wǎng)絡(luò)軟件
ドローン:無(wú)人機(jī)