關(guān)于限り的N多語法

①~限り(は)/限りでは
接續(xù)1:動詞辭書形·可能形/名詞-の+限り
表示最大限度,翻譯成“盡量....""盡力..."
例:山奧で道に迷い、聲の限りに助けを求めた。
思いつく限りの方法をすべて試してみたが、ダメだった。
注意,這個(gè)用法~限り(は)/限りでは放在句中,后面接名詞的話要加の,接動詞的話加に。
接續(xù)2:動詞辭書形·ている形/イ形容詞辭書形
な形容詞詞干+な/である ?。蓼辏à希?br> 名詞+の/である
表示條件,翻譯成“只要....就...."
定年になっても元?dú)荬氏蓼?、働き続けたいと思っている人が増えている。
注意,表示“只要....就...."這個(gè)意思時(shí),后面不能直接接名詞或動詞,只能放在句子的中頓。
②~限りでは
接續(xù):動詞辭書形?た形?ている形+限りでは
表示在某個(gè)限定范圍之內(nèi),翻譯成“據(jù)...所知””據(jù)...調(diào)查“
例:昨日私が調(diào)べた限りでは、工場の機(jī)械に問題はなかった。
注意,這個(gè)語法常與見る、知る、聞く、調(diào)べる等表示認(rèn)知的動詞搭配使用。
③~ない限り
接續(xù):動詞ない形ーない+限り
表示“只要不...就..."
例:この地方は人口がだんだん減っていて、何か対策を立てない限り、今後も増えることはないだろう。
注意,這個(gè)語法相當(dāng)于~なければ,后句常用否定表達(dá),即“~ない限り~ない”
④~に限って/に限り
接續(xù)1:名詞+に限って/に限り
表示限定,翻譯成:"只限于..."
お葉書を送りくださった皆様の中から100名様に限り、素?cái)长噬唐筏颔抓欹讥螗趣い郡筏蓼埂?/p>
注意,~に限って/に限り放在句子中頓,~に限る放在句末。
接續(xù)2:名詞+に限って
表示“唯獨(dú)...""偏偏..."
例:時(shí)々家の中がものすごく散らがってしまうことがある。そんなときに限って、突然客が訪ねてきたりする。
注意,這個(gè)意思時(shí)只能用に限って,不能用に限り
⑤~に限らず
接續(xù):名詞+に限らず
表示“不僅...而且..."
例:市民図書館は市の住民に限らず、市內(nèi)通勤や通學(xué)の方も利用できる。
注意,后面常常與も搭配使用。