有沒有因為志望理由書寫的不太好就被刷下來的情況
請問有沒有因為志望理由書寫的不太好就被刷下來的情況嗎(沒有中式表達沒有語法錯誤)
或者寫志望理由書應(yīng)該注意哪些呢?怎么寫會更出彩呢?
秋武先生:
もちろんあります。書類審査で落ちる可能性がありますね。しかし、格好よく書く必要もないのです。
これは、多くの學(xué)生さんが誤解してるところですので、ぜひ注意してほしいと思っています。
日ごろの仕事では、さまざまな「志望理由書」を見ています。中には、マジ笑えないほど、いい加減な書き方も多いです。本當に多いです!、、、しかし、「いい加減」と「上手じゃない」は、まったく違う意味です。
まじめに、真剣に調(diào)べて書いたけど、日本語文法が下手だったりするのは、けっしておかしいことではありません。いい加減な內(nèi)容と言えば、中國語の內(nèi)容を翻訳ソフトを使用し、そのまま提出することです。特に指摘したいのは、その內(nèi)容です。具體性が全くない大きな話し(大話)がいっぱい並べている上、將來計畫と學(xué)習計畫、學(xué)びたい具體的な専門知識が全然関連性がないことですね。これでは、全く程「學(xué)習意欲」を感じられませんし、いい加減としかいうようがないことです。
學(xué)びたい気持ちが確かであれば、目標大學(xué)の授業(yè)やゼミ、教授先生の情報などをしっかり調(diào)べるのが當たり前です。進學(xué)説明會も參加しないし、行きたい學(xué)部で何をどう教えるのか、どん學(xué)びに関心を持っているか等、まったく調(diào)べていない、いい加減にコピペをする、こうものは書類審査をする大學(xué)先生から見ると、そのままごも箱に入れたくなく気持ちになるかもしれません。
良い學(xué)校には、沢山の留學(xué)生たちが出願します。そのなかで、真面目にまなたい學(xué)生だけでも多すぎるぐらいですので、いい加減な學(xué)生は出願書類審査段階で落ちてしまう可能性が大だと思います。
下に書いている例文ですが、格好よく見えるのは、私がある程度修正をかけているからです。そのままマネし泣いてください。あくまでもご本人の考えと日本語レベルが一番大切です。自分の関心事や趣味、將來目標などをベースに、自分だけの「學(xué)びたいと思ったきっかけ)や「學(xué)びたい専門知識」をもって、また自分の將來目標及びその実現(xiàn)に相応しい自分なりの「學(xué)習計畫」を伝えることが何より重要ですね。頑張りましょう!