【日本小3道德】11#垃圾站
ゴミステーション(垃圾站)
夏休みに「家の手伝いをする」と言う宿題が出ました。私は、お母さんと相談して、うちのゴミ捨て係になりました。でも、(ゴミ捨てかあ。明日から忘れずに早起きしないとなあ。)と、少し暗い気持ちになりました。
(暑假時有一個“幫家里忙”的作業(yè)。我和母親商量之后,負責幫家里扔垃圾。但是我想著要扔垃圾啊,從明天起不得不記得早起,我稍微有些陰郁起來了。)
夏休み一日目。今日は「燃えるゴミの日」です。燃えるゴミは、生ゴミもあるので重いし、臭いです。しぶしぶゴミ捨てに行きました。
(暑假第一天。今天是“可燃垃圾的日子”。可燃垃圾還有廚余垃圾,又重又臭。我很不情愿地去扔垃圾了。)
ゴミステーションには、近所のお爺さんがいました。
(附近的老爺爺正在垃圾站。)
「おはよう。ゴミをそこにおいてね。」と、笑顔で聲をかけてくれました。私は言われた通りに、ゴミをおいて家に帰りました。朝ご飯を食べ、學校の水泳教室に行く途中、ゴミステーションの前を通ると、あのお爺さんがまだいました。
(老爺爺向我笑道:“早上好。把垃圾放在那兒?!蔽野此f,放下垃圾后回家了。我吃了早飯,在去學校的游泳教室的途中,經(jīng)過垃圾站時,看到那個老爺爺還在。)
(あれからずっといたの?自分のゴミを捨てに來ただけじゃないの?)と、びっくりしました。私は、少し立ち止まって何をしているのか見ていました。ゴミ袋が道路に食み出さないよう片付けたり、袋のふちがしまっているか確かめたりしています。
(從剛才起一直都在嗎?他不只是來扔自己的垃圾的嗎?我很驚訝。我稍微駐足了片刻,看他在做什么。他為了不讓垃圾袋擠到道路上,一會整理,一會確認袋口是否系緊。)
「どうしてここを片付けているのですか。」と、思いきって聞いてみました。すると、お爺さんは、「皆の場所を綺麗にすれば、気持ちよく住めるからだよ。それに、ゴミを回収する人がすぐに集められるようにね。」と、汗をいっぱい流しながら笑顔で答えてくれました。
(我下決心問道:“為什么你要收拾這里?”于是,老爺爺汗流浹背地笑著回答道:“因為把大家的地方弄干凈的話,住起來舒適。而且,回收垃圾的人也能很快收集垃圾。”)
學校に行く途中、ほかのゴミステーションでは、袋の中からゴミが飛び出していたり、カラスが集まってつついたりしていました。臭いし、見ると嫌な気持ちになりました。
(去學校的途中,我看到其它的垃圾站,垃圾從袋中溢出,烏鴉聚集而來啄垃圾。很臭,看著就不舒服。)
(私達のゴミステーションではそんなことはないなあ。)
(我們的垃圾站不會這樣的。)
私は、はっとしました。あのお爺さんがゴミを片付けたり、ルールを守って出すように聲をかけたりしてくれているから、自分達のゴミステーションは綺麗なんだということに気が付いたのです。
(我忽然想起,是因為那個老爺爺收拾垃圾,讓大家遵守規(guī)則扔垃圾,所以我們的垃圾站才很干凈。)
家に帰ってお母さんにお爺さんの話をしました。すると、ずいぶん前から綺麗にしてくれていることが分かりました。
(我回到家后對母親說了那個老爺爺?shù)氖?。于是,我得知了他從很久以前就開始清理垃圾站了。)
それから私は、自分とお爺さんの違いを考え始めました。
(此后,我開始考慮自己和老爺爺?shù)牟煌帯?/span>)
(私は、宿題だからお手伝いをしている。お爺さんは、皆のために働いている……。)
(我是因為作業(yè)才幫忙的。老爺爺是為了大家勞動……)

