石綿星南 20歳の生誕祭スピーチ
19歳の1年はどんな1年でしたか?
えっと、19歳の1年は、でも、でもっていうか、考えてきたんですけど、でもちゃんと、えっと、19歳の1年は…どうやって始めたらいいんだろう。
19歳の1年は、その「何回だって戀をする」公演に出演させていただけて、2人だけでここの劇場(chǎng)のステージに立つという機(jī)會(huì)をいただそこからステージに立つ責(zé)任感だったりとか歌やダンスに対する意識(shí)の意識(shí)が強(qiáng)まったりだとか凄くたくさんして。
特に歌は、凄い自分の歌聲が凄く嫌いで。だから今まで逃げてた部分も少しあったんですけど、でもその2人公演で相方の子と、ペアの子と一緒に聲合わせたりとか、色々たくさん合わせたりとか、ソロ曲もやったりとかして少しずつ歌が好きになったし、ちゃんと向き合える機(jī)會(huì)で、凄く、何て言うんですかね、そこからその色んな公演とかステージに立たせていただくたびに凄く意識(shí)が変わったので、なんか、そのステージに対する意識(shí)も変わったし。ちょっと待ってください。
あっ、あとどぼんコンサートも、どぼんライブ?もやらせていただけて。
そのライブは「AKB48のどっぼーん!ひとりじめ!」で、そのイベントがあった月に1ヶ月間爭(zhēng)奪戦をやって勝ち取ったもので、それはやっぱりファンの皆さんと私で一緒に頑張って、一緒に力を合わせて頑張ってくださったおかげで立てたステージで、3位でそのライブをやらせていただけて、凄く今までにないぐらいにファンの方が、私のファンの方が私のことを見つけやすい位置で私が踴ることができて凄く、何て言うんですかね、やっぱり凄くなんか今までのやったコンサートの中で一番ファンの方と一緒に勝ち取ったっていうのがあるから、ていうのもあると思うんですけど、一番楽しいコンサートだったので、凄くなんかステージに立てる喜びが強(qiáng)かった1年だったなって思います。
※2分48秒
20歳はどんな1年にしたいですか?
20歳の1年は、自分のことを自分が一番好きでいられる1年にしたいです。(拍手)
その思い返すと19歳の1年とか、19歳というかここ1年、わかんないけど、まぁ19歳の1年は凄く今までで一番ネガティブに考えてしまう時(shí)間が多かったんです。実を言うと。
で、その19歳の時(shí)に一度言われたことが凄く頭に殘って、それがトラウマになってしまって、正直実は言うと、ステージに立つのが怖かった時(shí)期があって。
でもその言葉はもしかしたら、その期待してるとかそういう意味で言ってくれた言葉かもしれないけど、私が捉えた意味は凄い自分のことを全否定されてるような意味に捉えてしまった言葉で。
でもそんな時(shí)に自分のことを知らない人の言葉より自分のことを知ってくれてる人の言葉を大切にっていうことを教えていただいてから少しずつ前を向けるようになって、これからもその言葉を忘れずに、自分のことを自分が一番褒めてあげられるようになりたいですし、チームBで今「凄いしっかりしてるね」って言われることが増えたので、これからも色んな先輩からも後輩からも頼ってもらえるようなしっかりしたメンバーにもなりたいですし…なりたいです。
※3分1秒
素?cái)长噬Q祭を開いてくださった皆さんにメッセージ
えっと、本日は本當(dāng)に素?cái)长噬Q祭ありがとうございます。
この20歳の節(jié)目となる生誕祭をファンの頃から好きだった「僕の太陽(yáng)」公演で、そして8人公演の8人バージョン、「僕の太陽(yáng)」公演?8人バージョンの初日に出演させていただいたんですけれども、その初日公演というものをやったことがなかったので、それも初めてだったので、そういう自分にとって大切な公演で節(jié)目の生誕祭をできて本當(dāng)に嬉しく思います。
プライベートメールとか、SHOWROOMとかでは凄く正直なこととか真面目な長(zhǎng)文を送ったりして、やっぱりちょっと正直すぎるところもたまにはあるかもしれないんですけど、それでもこうやって私のことを好きで、今日も団扇とか白2本のペンライトを持ってくれてたりとか凄く本當(dāng)にありがとうございます。
これからもやっぱり迷惑も多分かけてしまうと思うし、そのさっきも言った、AKB48のどぼんで頑張りたい時(shí)に「一緒に頑張って」って、「ほしい」って、「力を貸して欲しい」って頼むこともあると思うんですけど、これからも良かったら溫かく応援してくれたら、もう既に溫かいんですけど、でもなんだろう、このまま、なんて言うんですかね、あの、好きでいてください。
本當(dāng)に、ね、いつも私が褒められて伸びるタイプって凄い知ってくださってて、凄いもう変なところまで褒めてくれちゃうんですけど、ファンの方々は。でもそれも私の支えになってるし、これからもたくさん甘やかしてください。本日は本當(dāng)にありがとうございました。
(2022年5月15日?AKB48劇場(chǎng)?「僕の太陽(yáng)」公演)