濵咲友菜 卒業(yè)スピーチ全文
卒業(yè)発表してから今日まで、なんかまだまだあるのかなって凄い思ったんですけど、めっちゃあっという間で。やっぱね、レッスンとかもありましたし、凄いあっという間だったなって思うんですけど。
何だろう、公演とかも別にあんまり多かったわけじゃないので、なんかファンの皆さんの久しぶりに見る顔とか、なんかその、「あっ、私ってファンの人いたんや」みたいな(客笑)
そう、それがやっぱ今日より実感できて凄い嬉しかったですし、こうなんか、やっぱりファンの皆さんに支えていただいて9年間活動(dòng)させていただいてたんだなって改めて実感して。
なんだろうな、9年間、やっぱ12歳からAKB48に加入させていただいて、やっぱこん中には12歳から見てる方もいるじゃないですか。もう親?(客笑)
もはや親みたいな感じで。
なんなら多分お父さんとかお母さんよりもやっぱ一緒にいる時(shí)間がもしかしたら長(zhǎng)いのかもしれない人もいらっしゃると思うんですけど、そんな私が卒業(yè)させていただくということで、チーム8に入って、もうやんちゃで、なんかトゲトゲしてる時(shí)期もありましたし、凄い本來の自分と、ファンの人に見せる姿がどうしてもうまくいかない時(shí)期だったり。まぁ思春期ってやつ(笑) が、あったりとかして、どんな自分を出しても嫌われてしまうんじゃないかとか否定されてしまうんじゃないかとか、そういう怖かった時(shí)期とかももちろんあったんですけど、すっごい、どんな自分も受け入れてくれて、どんな自分も褒めてくれたり、「ここはこうした方がいいよ」ってちゃんと見てくださるファンの皆さんはもうほんと親みたいで、本當(dāng)にこんなに恵まれた環(huán)境の中で9年間いさせていただけたのが、ほんとにこう卒業(yè)するって決めて、卒業(yè)への道を進(jìn)むごとにそれを凄く実感して、なんか、本當(dāng)に幸せな9年間だったなって心の底から思います。本當(dāng)に9年から応援してくださってありがとうございました。
この先は夢(mèng)に向かって一生懸命もう1からとは言わず、0からの気持ちで噛み締めて、前を向いて一生懸命進(jìn)んで行こうと思うので、是非これからも濵咲友菜の存在を忘れずにそばにいてくれたら嬉しいなと思いますし、4月30日まで私はここにいさせていただくことになっているので、本當(dāng)の活動(dòng)は4月30日なので、皆さん是非4月30日、來てくださる方は最後のアイドル姿を是非見ていただければ嬉しいなと思いますし、それ以降もずっとずっとそばにいてくると本當(dāng)に嬉しいなって思います。
えー、なんやろう。
本當(dāng)に、皆さんのおかげでここで自由に動(dòng)けたり発言したり楽しくやらせていただきました。本當(dāng)にありがとうございました。
(2023年4月15日?AKB48劇場(chǎng)?湯淺順?biāo)尽袱饯坞~は、未來へと繋がる虹になる。」公演)