高中日語聽力43
答案:
1A?2B?3C 4C?5A?6B?7B 8C 9B?10C 11B 12B 13C 14A 15B
錄音原稿
1、?男:切符を買うかたはこちらに2人ずつ並んでください。3人,4人で並ばないようにお願いします。 切符を買ったら入り口のほうへ進んでください。
2、?男:リンさん,なんだか元気がないね。具合でも悪いの。
女:いえ,そういうわけじゃ、ただうちの貓が、、。
男:えっ,どうかしたの。
女: 1週間前に出て行って,帰ってこないんですよ。車に引かれたんじゃないか。病気で動けなくなっているんじゃないか。心配で,心配で。
男:そうか。1週間は長いね。
3、?女:すみません。この靴,直していただきたいんですが。
男:ええと、、、あ,ここですね。ああ,これは今すぐにはできませんねえ。女:そうですか。いつごろできますか。
男:できあがりましたら,電話でご連絡を差し上げますが。
女:あ,私,いつも出掛けていて,あまり家にいないから、、。じゃあ, 2, 3日後にこちらから掛けてみます。
男:そうですか。すみません。
4、?女:將來,どんな仕事がしたいの?
男:おまわりさんになりたかったんだ。
女:體は丈夫だし,考え方もしっかりしているし,いいおまわりさんになれるわよ。
男:でも,だめなんだ。目が悪いから。
女:でも,眼鏡掛けたおまわりさんもいるじゃない。大丈夫よ。
男:目が悪いというのは赤とか,黒とか分からないという意味なんだよ。女:そうなの。殘念ね。
5、?女:タバコ止めたんですって?
男:いや,止めてはいないけど,少なくしているんだ。
女:どのぐらい吸っていたの?
男:今までは1日40本ぐらいだったかな。でも,今はその四分の一ぐらい。30本,20本とだんだん少なくしてきたんだよ。
女:偉いわね。頑張ってね。
6、?先生:マリさんは料理が上手ですね。
マリ:うちでいつも教えてもらっています。
先生:そう。お母さんから?
マリ:いいえ,祖父が料理が好きで,よく教えてくれるんです。
先生:え~,お母さんやおばあさんじゃないの?お姉さんは?
マリ:いいえ,姉が教えてくれたことはありません。
7、男:おはようございます。これからパソコンのクラスを始めます。201番?204番の教室には分かれて勉強します。え、今日は始めてコンピューターを使う人は隣の201番の教室に行ってください。少し使ったことがある人はこのままこの教室にいてください。簡単な文や絵が描ける人は203番。もっと複雑なこともできる人は204番の教室に行ってください。では、みなさん、頑張ってください。
8.9 女1:おいしいケーキ、買ってきましたよ。一緒に食べましょう。
女2:あ,どうもありがとう。
女1:どうしたの?元気がなさそうですね。
女2:実は昨日からずっとおなかの調子が悪いんです。
女1:薬を飲みましたか。
女2:飲んだことは飲んだんですけど,あまり効かないんです。
女1:それじゃ,病院まで送りましょうか。
女2:はい,お願いします。すみません。せっかくおいしいケーキを買ってくれたのに。
女1:いいえ,今はそれどころじゃないですよ。早く病院へ行きましょう。
10.11 女:あ,お父さん。今,駅。お母さんに迎えに來てほしいんだけど。
男:お母さんは今お風呂に入っているよ。俺が行くから,待ってろ。
女:だめよ,お父さんはお酒飲んでるんでしょ?駅前には警察がいるよ。
男:そうか。じゃ,タクシーで帰ってきなさい。
女:え~。千円以上掛かるよ。じゃあ,駅前のコンビニで雑誌でも読んでるから,お母さんが上がったら,コンビニで來てって言っといて。
男:何言ってるんだ。コンビニで雑誌やらお菓子やら買うぐらいなら,タクシーに乗りなさい。
女:そうね。お母さんは風邪引いても困るし。じゃ,そうするわ。
12.13 女:もしもし,私,明日のハイキング,お弁當作って行くわ。これからデパートへお肉なんか買いに行くわ。
男:暑くなってきたから,弁當は悪くなるよ。明日,駅でサンドイッチでも買ったほうがいいよ。
女:そうね。じゃあ,運動靴がほしいから…
男:靴は履き慣れたのがいいんだよ。新しいのより。それより,向こうでは高いから,何か飲み物買って行ったほうがいいよ。ぼくが持つからさ。
女:果物はほしい?
男:果物はいいよ。
14.15 女:今の會社で3年働いています。今,やりたいことですか。う~ん,お金も少したまったし,海外旅行に行きたいなあ。あ,でも,最近,仕事に慣れて,できないことがたくさんあるって分かったんですよ。だから,いろいろ勉強するために,學校へ行ってみたいと思っています。え?會社ですか。辭めませんよ。會社の仕事はしながら,勉強したいと思っています。
?