簡單日語閱讀:日本7月份校園新冠感染人數(shù)是6月份的5倍,近27萬確診
學(xué)校(がっこう)に通(かよ)う子(こ)ども 7月(がつ)に新型(しんがた)コロナがうつった人(ひと)は6月(がつ)の5倍(ばい)
[2022年8月23日 16時25分]

文部科學(xué)省(もんぶかがくしょう)によると、幼稚園(ようちえん)や小學(xué)校(しょうがっこう)、中學(xué)校(ちゅうがっこう)、高校(こうこう)などに通(かよ)っている子(こ)どもで、7月(がつ)に新型(しんがた)コロナウイルスがうつった人(ひと)は26萬(まん)9468人(にん)いました。6月(がつ)の5倍(ばい)に増(ふ)えて、今(いま)まででいちばん多(おお)かった今年(ことし)2月(がつ)の約(やく)25萬(まん)人(にん)より多(おお)くなりました。
據(jù)文部科學(xué)省稱,日本7月份在幼兒園、小學(xué)、中學(xué)及高中等教育機(jī)構(gòu)上學(xué)的孩童確診新冠人數(shù)達(dá)到26萬9468人,是6月感染人數(shù)的5倍,比今年2月份破紀(jì)錄水平的25萬人還要多。
ウイルスがどこでうつったかは「わからない」がいちばん多(おお)くて、小學(xué)校(しょうがっこう)と中學(xué)校(ちゅうがっこう)では64%、高校(こうこう)では59%でした。次(つぎ)に多(おお)かったのは「家族(かぞく)からうつった」でした。
不知道自己在哪里感染的最多,中小學(xué)占比64%,高中58%。第二多的是家庭傳染。
文部科學(xué)省(もんぶかがくしょう)は19日(にち)、學(xué)校(がっこう)やクラスを休(やす)みにするときの基準(zhǔn)(きじゅん)を新(あたら)しくしました。ウイルスがうつった人(ひと)がクラスに2人(ふたり)以上(いじょう)いても、家族(かぞく)からうつった場合(ばあい)などは休(やす)みにする必要(ひつよう)はないと言(い)っています。
文部科學(xué)省19日更新了學(xué)校和班級的休息標(biāo)準(zhǔn)。表示一個班級即使有2人以上確診新冠的病例、若是被家里傳染的話,就沒有休息的必要。
日文鏈接:
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013783051000/k10013783051000.html