ないでもない/ないではない(自用)
彼の論文は、構成にはまだ少し問題がある気がしないでもないが、內(nèi)容自體は大分良くなったと思う
することはないが
しないでもないが
するよりほかないが
しないのではないが
并不是不能感覺到他論文的結構上還有一些問題,但是內(nèi)容上確實好了很多。

ないでもない
文法
ないことはない 不是不,也并非不…

ことはない
文法
V+ことはない=V必要がない
沒必要
インターネットでこの資料を調(diào)べられるため、わざと図書館へくることはない
這個資料可以在網(wǎng)上查找到,不必特意來圖書館。




よりほかない
文法
動詞辭書形+よりほか(は)ない
除此之外沒有別的辦法。
これだけ捜しても見つからないのだから、あきらめるよりほかない。
即使這么找也沒有找到,只好放棄了。
お金を貸したのに、そのまま姿を消してしまい、今となっては諦めるよりほかない。
借了錢給他他卻不見了,到現(xiàn)在我也只好死心了。
高い精度を要求するばあいには電子計算機によるよりほかはない
在要求高精度時,只有依靠電子計算機。
法則が正しいかどうかは,実際に実験にかけて立証するよりほかはない
一個定律是否正確,只有通過實際做實驗來驗證。


?ないのではない
“不是不“

標簽: