にしても(自用)
就連……;即使是……也……

接續(xù):
名詞、動(dòng)詞原型、形容詞、形容動(dòng)詞詞干+にしても
1、 A:ご家族はあなたの留學(xué)のことに賛成でしたか。
B:ううん。誰(shuí)でも私の留學(xué)のことに賛成ではなかった。私の気持ちを一番知っている母にしても最初は私の考えを支持したわけではない。
2、 A:今度の取引は大いに損したね。
? B:そうだね。でも、それはみんな予想もしなかったことだ。社長(zhǎng)にしても契約書(shū)にサインする時(shí)、絶対儲(chǔ)かると思っていたはずだ。
3、近頃、直輸入の商品が増えてきている。そして國(guó)産品よりずいぶん安いようだ。輸入ビールにしても、安い物が出回っている。



にしても…にしても…
無(wú)論是...還是...都...”“...也好...也好...都...”另有“にせよ…にせよ” “にしろ…にしろ…
????????田中さんにしても鈴木さんにしても、その提案に賛成しないと思う。
高いにしても安いにしても、品物さえよければ買(mǎi)う。


話(huà)說(shuō)回來(lái)


重生計(jì)劃 ReLIFE 第3集: You're Old Now
標(biāo)簽: