簡單日語閱讀:40年來日本兒童持續(xù)減少,目前只有1493萬,達歷史最低水平
日本(にっぽん)にいる子(こ)どもは1493萬(まん)人(にん) 40年(ねん)続(つづ)けて少(すく)なくなる
[2021年5月7日 12時00分]
5月(がつ)5日(いつか)は「こどもの日(ひ)」でした。
5月5號是日本“兒童節(jié)”。
5月5日,是日本男孩節(jié)。按傳統(tǒng)習慣,這天家家戶戶都在室內擺設現(xiàn)示出英武氣概的娃娃(如歌舞伎中常出現(xiàn)的古代的英雄好漢),同時在室外掛鯉魚旗(鯉幟【こいのぼり】)和七色彩旗(吹き流し/ふきながし)。紙做的黑鯉魚(真鯉/まごい)和紅鯉魚(緋鯉/ひごい)在天空迎風擺動。之所以這樣做,是因為日本人相信鯉魚最有精神和活力,希望家中的男孩都像鯉魚那樣朝氣蓬蓬,奮發(fā)有為,因此這一天又稱為"鯉魚日"。
國(くに)によると、今年(ことし)4月(がつ)1日(ついたち)に日本(にっぽん)に住(す)んでいる0歳(さい)から14歳(さい)の子(こ)どもは1493萬(まん)人(にん)でした。男(おとこ)の子(こ)が765萬(まん)人(にん)、女(おんな)の子(こ)が728萬(まん)人(にん)です。日本(にっぽん)では1982年(ねん)から40年(ねん)続(つづ)けて子(こ)どもが少(すく)なくなっています。今年(ことし)は去年(きょねん)より19萬(まん)人(にん)少(すく)なくなりました。
日本發(fā)布,到今年4月1號,在日本居住的0-14歲兒童一共1493萬人。男性765萬,女性728萬。日本自1982年開始,連續(xù)40年兒童人數(shù)減少。今年與去年相比,減少19萬人。
人口(じんこう)の中(なか)の子(こ)どもの割合(わりあい)は11.9%です。去年(きょねん)より下(さ)がって、今(いま)まででいちばん低(ひく)くなりました。人口(じんこう)が4000萬(まん)人(にん)以上(いじょう)の國(くに)では、日本(にっぽん)は子(こ)どもの割合(わりあい)がいちばん低(ひく)くなっています。アメリカでは18.6%、イタリアでは13.3%でした。
日本總人口中兒童占11.9%。與去年相比,兒童人口占比下降,是迄今為止最低水平。在總人口數(shù)超過4000萬以上的國家中,日本的兒童占比最低。美國是18.6%,意大利是13.3%。
原文鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013012091000/k10013012091000.html