初音ミク - 蜘蛛糸モノポリー/平假名歌詞
初音ミク - 蜘蛛糸モノポリー
作詞:sasakure.UK
作曲:sasakure.UK
墮(お)ちた世界(せかい)の終焉(でゅうえん)で
絶間(たえま)ない赤(あか)を抱(だ)く
贖罪(しょくざい)を掻(か)き分(わ)けて
白蓮(しらはす)の意思(いし)は阡年回廊(あぜねんかいろう)
忽然(こつぜん)、視界(しかい)の中心(ちゅうしん)で
揺(ゆ)れる感情(かんじょう)と裏腹(うらはら)に
真直(まっす)ぐな銀色線(ぎんいろせん)は
只(ただ)、掌(てのひら)で囁(ささや)いて居(い)た
「…きっと其(そ)んな意図(いと)なんだ。」
蜘蛛(くも)を摑(つか)む様(よう)な
モノガタリ(ものがたり)
貴方(あなた)が何様(なにさま)なんだとしても
救(すく)いの亡(な)い
莫迦(ばか)だったとしても
千斷(ちき)れそうな愛(あい)の様(よう)な"賽(さい)"を
手繰(たぐ)り寄(よ)せたんだ
其(そ)の糸(いと)が地獄(じごく)ちに
照(て)り返(かえ)る
"赤色(あかいろ)"なんだと
気付(きづ)いて居(い)ても
–僕(ぼく)は其(そ)れに縋(すが)る事(こと)しか
出來(でき)無(な)かった訳(わけ)ですから。
墮(お)ちた世界(せかい)の中心(ちゅうしん)で
絶(た)え間(ま)ない夢(mèng)(ゆめ)摑(つか)む
ふと底(そこ)を見下(みお)ろす
幾千(いくぜん)の四肢(しし)が縋(すが)っていた
どれだけ伝(つた)って來(き)たのか?
どれだけ足掻(あが)いて來(き)たのか?
咽(むせ)び泣(な)くは血(ち)の池(いけ)の様(よう)
蠢(うごめ)き喚(わめ)くは罪人模様(つみびともよう)
手(て)を差(さ)し伸(の)べた
訳(わけ)じゃ亡(な)いのだろう
貴方(あなた)は僕(ぼく)が足掻(あが)く様(さま)を見(み)て
嘲笑(あざわら)っておられたのだろう?
かつて僕(ぼく)が"そうした"様(よう)に
「…其(そ)れでも愛(あい)していたんだ?!?/p>
蜘蛛(くも)を摑(つか)む様(よう)なモノガタリ(ものがたり)
貴方(あなた)が神様(かみさま)なんだとしても
"救(すく)い"と云(い)う
釈迦(しゃか)だったとしても
千斷(ちき)れそうな愛(あい)の様(よう)な"賽(さい)"に
しがみついたんだ
其(そ)の糸(いと)が地獄(じごく)に
照(て)り返(かえ)る
"赤色(あかいろ)"なんだと
気付(きづ)いて居(い)ても
–僕(ぼく)は其(そ)れに縋(すが)る事(こと)しか
出來(でき)無(な)かった訳(わけ)なんだ
貴方(あなた)が何様(なにさま)なんだとしても
救(すく)いの亡(な)い
莫迦(ばか)だったとしても
千斷(ちき)れそうな賽(さい)の様(よう)な"愛(あい)"を
求(もと)めてしまったんだ
『この糸(いと)は己(おのれ)の意図(いと)だ!』と
叫(さけ)んで斷(き)れた雲(yún)(くも)の異図(いと)、ああ
–僕(ぼく)は其(そ)れに縋(すが)る事(こと)さえ
出來(でき)無(な)かった訳(わけ)ですから。

PS:本篇歌詞里的中字大部分由音樂軟件提供的羅馬音轉(zhuǎn)化成平假名,已經(jīng)過少量幾遍的對(duì)照聽譯,可能仍會(huì)存在些許錯(cuò)誤,請(qǐng)多多包涵!
PPS:更多情況下,是一份屬于無法看懂、讀順羅馬音歌詞人士(我本人)自存自用的平假名歌詞。
附上本家 ↓
