高中日語聽力5
答案:
1A 2C?3C 4B?5C 6B?7C 8C 9B?10A?11C 12A 13B 14B 15B
錄音原稿
1、男:おかげさまで、今日退院です。長い間お世話になりました。
女:おめでとう。よく頑張りましたね。足ですが、だいぶよくなっていますから、もう外を歩いてもいいですよ。毎日少しずつ、決して急ぐことはありませんよ、ゆっくり少しずっですよ。
男:分かりました。ありがございます。
2、女:あら、この絵買ったの?絵が好きだったかしら。
男:そうでもないんだけど。
女:じゃ、友達(dá)か誰かが描いたのかしら。
男:そうじゃないよ。君がほめたからじゃないか。
女:そうだったかしら
男:いやだな!大きいのに、安いって言ったじゃないか。
3、男:今年、日本語のクラスに、何人入りしたか、去年は35人でしたね。
女:そうですね。今のところ去年より15人多く入りました。
男:そうですか。英語クラスは今年も多いでしょう。
女:そうですね。去年より25名多いです。
4、?男:このボールペン1本いくら?
女:そちらは200円でございます。
男:じゃ、2本ちょうだい。はい、これで、おつりをください。
女:ありがとうごさいます。100円のおつり、あっ、お客様、これは500円ではありません。100円ですよ。
男:あっ、ほんとだ。こめん、ごめん。
5、男:お宅では、お子さん、毎日何を飲んでいますか。うちでは牛乳を飲ませていますが。
女:牛乳は體にいいですからね。?うちの子は牛乳が嫌いで、?あまり飲まないんですよ。コ一ヒ一を飲みたがるんですが、子供には強(qiáng)すぎますから、毎日は飲ませません。食事の時、今の子供はお茶じゃなく、お水を飲みますよね。
男:家の子もそうですよ。
6、男:日曜の朝はゆっくり寢坊できるんだろう?
女:それが、そうじゃないのよ。庭の花に水をやったり貓に餌をやったり、子供が小さいから、これも食べきせてあげなくちゃいけないでしょう。主人も起きてくるし。
男:大変なんだね、どの順番ですの?
女:お腹が空いたと口で言えない順番ね。
男:なるほどね。
?
??7、男:そのパン、ください。
女:はい。1本ですか。
男:私1人ですから。その半分でいいです。半分に切ってくだきい。
女:分かりました。これでいいですか。
男:ああ。まだ多いですね。すみません。それを半分にしてください。
女:4分の1ですね。分かりました。はい、どうぞ、
男:ありがとう
8、9男:來週の日曜日.お父さんの誕生日だろう。
女:ええ。私も何か買ってあげようかって思っているのよ。
男:何がいいかなあ。
女:そうねえ。去年と同じもので、?どうかしら。
男:それはよくないよ。お父さん、洋服はもうあまり著ないから。
女:じゃ、コ一トは?
男:コ一トはもうあるよ。
女:でも、あれは短くて、もう古いでしょう。
男:ぼくは、靴下かなんかが…
女:そんな安いもの、だめよ。
男:じゃ。君の言うことを聞くよ。
10、11女:もしもし、和夫君、どうして今日練習(xí)に來なかったの?風(fēng)邪だったの?
男:そうじゃないよ。
女:じゃ、どうして。絵の宿題やってたの?今週中に出す。
男:違うよ。
女:あ、分かった。食べすぎて、お腹が痛いからでしょ。
男:違うよ。親がテスト前だから、勉強(qiáng)しなさいと言うから。
女:な一んだ。そうなの。
12、13女:ああ、大雨ね。
男:そうだね。
女:地下鉄、まだあるかな。
男:この時間じゃ、もうないよ。
女:困ったなあ。來る時は自転車だったけど、こんな雨じゃ…。
男:そうだね
女:あなたは家まで歩いて20分ぐらいで近いけど、あたしは…。
男:じゃ、おれが呼ぼう。君を家まで送って、それから。その車で帰る。
女:ありがとう。
14、15男:僕は學(xué)校から帰ってから宿題をするのじゃなくテレビを見るんです。ちょうどその時、好きな番組がありますから。でも、土曜日と日曜日にその番組がないので、見ることができません。宿題はたいてい番組が終わってからにします。その前に晩ご飯を食べます。寢る前はお風(fēng)呂に入ります。