小語易考|「わけ」用法及真題解析
一、定義
「わけ」本身是名詞,可寫成「訳」。表示事物的情況、緣由、意思、道理等。其相關(guān)語法基本都圍繞這幾個意思展開。如わけだ、わけがない、わけではない、わけにはいかない等將在考點洞悉中詳細(xì)講解。
二、接續(xù)
怎么接名詞,就怎么接「わけ」。【注意】名詞比較特殊「名詞+な十わけ」。
△どういうわけかわからない。我也不知道怎么回事。
△申し訳ございません。對不起。(我沒有理由)
△訳のわからないひとだ。莫名奇妙的人。
△そういうわけなら、仕方がないね。如果是那么回事的話,那就沒辦法了。
△明日は10月1日ですから、休日なわけですね。明天是10月1號,也就是說是休息日。
△試験は4時に終わります。今はもう3時半だから、あと30分で終わるわけだ。
考試4點結(jié)束?,F(xiàn)在已經(jīng)3點半了,也就是說還有30分鐘結(jié)束。
△王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が上手なわけですね。
小王在日本生活過10年,怪不得日語那么好。
△李さんは中國人だから、漢字が書けないわけがない。
小李是中國人,不可能不會寫漢字。
△金持ちは必ずしも幸せというわけではない。有錢人不一定就幸福。
不過有一點要注意,同學(xué)們可能經(jīng)常會遇到「名詞+の+わけだ」的接續(xù),這種不能算錯,但是從高考要求來看,要以「な」作為基礎(chǔ)和規(guī)范用法進(jìn)行記憶。
三、考點洞悉
高考中對「わけ」的相關(guān)拓展用法考查頻繁,如「わけだ、わけがない、わけではない、わけにはいかない」這幾個。其他如「わけ」和「はず」的辨析,在拓展部分進(jìn)行講解。
1.「わけだ」的用法可分為兩種情況:
(1)以前項的事實或?qū)嶋H狀況為依據(jù),合理地推出后項結(jié)論。譯文為“那也就是說~、這么說來~”。(對應(yīng)例句1-2。)
(2)用于解釋某種情形的緣由或合乎情理的結(jié)果,理解為“因此~,怪不得~,難怪”。(對應(yīng)例句3-6。)
△明日は10月1日ですから、休日なわけですね。
明天是10月1號,也就是說是休息日。
△試験は4時に終わります。今はもう3時半だから、あと30分で終わるわけだ。
考試4點結(jié)束?,F(xiàn)在已經(jīng)3點半了,也就是說還有30分鐘結(jié)束。
△王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が上手なわけですね。
小王在日本生活過10年,怪不得日語那么好。
△李さんはブロな料理人だから、料理がおいしいわけだ。
小李是專業(yè)廚師,怪不得做飯那么好吃。
△昨日買ったばかりの服だから、新しいわけだ。昨天剛買的衣服,難怪這么新。
△なるほど、彼女は恨むわけだ。原來如此,怪不得她會懷恨在心。
2.「わけがない」意為“沒有這個道理,不可能”,強烈主張某事沒有理由成立,一用在“從正常情況下這事壓根不可能”的場合,加強語氣時會寫成「わけはない」。
△李さんは中國人だから、漢字が書けないわけがない。
小李是中國人,不可能不會寫漢字。
△徹夜ばかりしていては、體にいいわけがないょ。
光熬夜對身體不可能有好處。
△狼の本性は変わるわけはない。狼的本性不可能改變。
3.「わけではない」意為“并非是這么一回事,不一定是”,用于否認(rèn)那些想當(dāng)然的推測。經(jīng)常會出現(xiàn)「わけではない」和「わけがない」辨析的題,注意前者是“并非”,后者是“不可能”。
△行きたくないわけではないが、用事があって行けない。
我并不是不想去,因為有事去不了。
△金持ちは必ずしも幸せというわけではない。有錢人不一定就幸福。
△できないと言っても本當(dāng)にできないわけではない。說是不能做,也不是真的不行。
【注意】歷年真題中多次出現(xiàn)該知識點,屬于必須理解并記憶的語法點。
4.「わけにはいかない」表示“出于某些理由不能這樣做”,多是礙于情面或規(guī)定等理由而不能做某事。前面只能接動詞「基本形」和「ない形」,接續(xù)基本形時意思是“不能”,接續(xù)“ない形”則反過來,意思是“不這樣做不行,必須這樣做”。
△これはどうしてもお金を払います。ただでもらうわけにはいきません。
這東西我一定要給錢,不能白要。
△あした試験があるので、勉強しないわけにはいきません。
因為明天有考試,所以必須學(xué)習(xí)(不學(xué)習(xí)不行)。
△仕事がこんなに忙しいときだから、休むわけにはいかない。工作這么忙,不能休息。
【注意】不存在「わけにはいけない」的形態(tài)。
△仕事がこんなに忙しいときだから、休むわけには行けない。?
四、真題解析




-END-