高三日語(yǔ)模擬試題聽力原文(二十五)
1、女:あら、こんにちは。
男:どうも、こんにちは。これからお出掛けですか。
女:ええ、ちょっとそこまで。
男:ちょっと空が暗くなってきましたね。
女:そうなんですよ。急がなくちゃ。
2、男:あれ、ドアの鍵がないなあ。
女:さっき、テーブルの上にあったけど。
男:ないよ。
女:あ、椅子の上に置いたんだ。ほら、本棚の橫の椅子。
3、母:もうすぐご飯だけど、掃除したの?
子:まだ。ご飯を食べてからするよ。
母:その前にしなさいよ。食事の後は宿題でしょ。
子:じゃ、宿題してから掃除するよ。それから、テレビを見るから。
母:そう言っていつもしないでテレビを見るでしょ。だめよ。今、掃除しなさい。
子:は~い。
4、男:もしもし、吉田さん?
女:ああ、山本さん、おはよう。
男:おはようって、今起きたところ?
女:うん。昨日遅くまで起きていたから。
男:あ、ごめん。後でもう1度電話する。
5、娘:できたよ。味を見て。
母:ちょっと塩辛いなあ。
娘:えっ、本當(dāng)??
母:砂糖を入れた?
娘:入れたよ。
母:そう。塩はいつ入れたの。
娘:醤油を入れてから。
母:じゃ、砂糖は?
娘:塩を入れてから。
母:えっ、砂糖を一番入れなければならない。
娘:あ、そうなの。
6、男:次の映畫は何時(shí)からですか。
女:6時(shí)からです。
男:中に入れますか。
女:いえ、まだ入れません。もう少しお待ちください。
男:飲み物はここで飲んでもいいですか。
女:あちらに椅子があります。あちらでお願(yuàn)いします。
男:あ、あった。
7、男:今日はバスで東京を回ります。バスには屋根がありません。景色はよく見えますが、とても寒いです。これから帽子を配りますから、それを被ってバスに乗ってください。では、一番初めの人から、、、。
8.9女:寒くなって朝起きるのが辛くて嫌ですね。何時(shí)ごろ起きるの?
??男:朝6時(shí)半には、母に起こされるけど、30分ぐらいはベッドの中にいるよ。
??女:起きなさいとまた起こしに來るでしょう。うるさいのよね。
??男:2度目、3度目になると叱られるから、1回目で起きるようにしている。7時(shí)半
には家を出なくてはならないからね。學(xué)校は8時(shí)からだから。
10.11女:ねえ、あすのカラオケに行くの?
男:うん、行くつもりだけど。君は?
女:うん、私はちょっと。
男:何で?
女:だって、あすは金曜日でしょう。試験があるじゃない?
男:えっ、試験は來週の金曜日だけど。
女:あっ、そうか。じゃ、行こう。
12.13女:どうしたの?風(fēng)邪?
???男:うん、ちょっと熱があるみたい。
?女:え~、病院行ったほうがいいわよ。
?男:うん、でも3時(shí)から會(huì)議だから。會(huì)議までちょっと休んでいれば大丈夫だよ。
?女:だめよ。そんなことしたって。今から病院に行っても3時(shí)には帰って來られるわよ。
?男:うん、じゃあ、そうしようかな。
14.15男:今住んでいるところは、駅やスーパーが近くて便利だし、小學(xué)校も近いので、
子供も喜んでいます。會(huì)社からは遠(yuǎn)いですが、車で通っているので、問題はありません。ただ、ここはちょっとうるさいですね。だから、將來は便利じゃなくてもいいですから、なるべく靜かなところに住みたいです。
?
?
?
?
?