【葉】「優(yōu)しい人にならなければ」歌詞+平假名注音
◆Music/ぼっちぼろまる
◆Vocal/葉?
◆MIX/友達(dá)募集P
◆illust/AIó
◆Movie/mef
◆Art Direction/+Geminate

*「優(yōu)しい人」在歌詞中會出現(xiàn)非常多次,為了一定的觀感,于是打算只在最開始注音一次
優(yōu)しい人にならなければ
優(yōu)(やさ)しい人(ひと)になりなさい
當(dāng)(あ)たり前(まえ)のように
先生(せんせい)は言(い)う
その癖(くせ)すぐ怒鳴(どな)ったりする
悪(わる)いのはぼくらだけど
優(yōu)しい人になりたくて
誰(だれ)にだって笑(わら)ってみせたんだ
「その笑顔(えがお)が怪(あや)しい」だとか
気付(きづ)かないフリ
優(yōu)しい人になりたくて
正直(しょうじき)な気持(きも)ち話(はな)してみたら
噓(うそ)つき呼(よ)ばわりされちゃった
もういいや
君(きみ)を受(う)け入(い)れようとしたのにさ
泡(あわ)のように
消(き)えてしまったよな
酸性(さんせい)だったみたいでさ
痛(いた)いのが消(き)えないよ
きみにかけた言葉(ことば)ひとつ
間違(まちが)いだったのかもしれないな
春(はる)が巡(めぐ)って雨(あめ)で濡(ぬ)らした
剝(は)ぎ?。à龋─盲啃模à长长恚─?/p>
泣(な)きそうな瞳(ひとみ)で
君(きみ)とただ ただ
正(ただ)しくありたいんだ
逃(に)げ出(だ)した未來(みらい)に
裏切(うらき)られても構(gòu)(かま)わない
優(yōu)しい人にならなければ
優(yōu)しい人にならなければ
優(yōu)しい人にならなければ
馬鹿(ばか)みたいだな
優(yōu)しい人になりたいと
優(yōu)(やさ)しさについて 調(diào)(しら)べてみたら
「心(こころ)あたたかいこと」だって
いい加減(かげん)だな
誰(だれ)かに怒(おこ)ってみせるのも
長(なが)い目(め)で見(み)りゃ
優(yōu)(やさ)しさなんだと
言葉(ことば)を選(えら)んで間違(まちが)って
繰(く)り返(かえ)す
花(はな)を摘(つ)んだらきみを想(おも)いだす
この白(しろ)い花(はな)が好(す)きだったよな
何(なに)も知(し)らない僕(ぼく)らは
綺麗(きれい)だと 信(しん)じてた
夢(ゆめ)のような
理想(りそう)のような
淡(あわ)い戀(こい)みたいな幼(おさな)さを
噓(うそ)じゃないって
伝(つた)えたかった
悴(かじか)んだ想(おも)いは
凍(い)てついた 夜空(よぞら)へ
今(いま)もまだまだ
きみに會(あ)いたいんだ
過(す)ぎ去(さ)った昨日(きのう)に
呪(のろ)われようとも
揺(ゆ)るかないと
黒(くろ)い糸(いと)を摑(つか)んだ
「優(yōu)しい人になりたくて」
きみにとっての優(yōu)しさって何(なに)?
「優(yōu)しい人になりたくて」
僕(ぼく)にとっての優(yōu)しさって何(なに)?
「優(yōu)しい人になりたくて」
きみが泣(な)かないでいてくれりゃいい
「優(yōu)しい人になりたくて」
きみが正(ただ)しくいてくれればいい
「優(yōu)しい人になりたくて」
きみが生(い)きててくれればそれでいい
それだけで
それだけで
剝(は)ぎ?。à龋─盲啃模à长长恚─?/p>
泣(な)きそうな瞳(ひとみ)で
君(きみ)とただただ
正(ただ)しくありたいんだ
逃(に)げ出(だ)した未來(みらい)に
裏切(うらぎ)られても構(gòu)(かま)わないから
夜(よる)は凪(な)いで行(い)く
もう迷(まよ)わない
心臓(しんぞう)に花(はな)刺(さ)す
この痛(いた)み全部(ぜんぶ)
抱(かか)えていかなくちゃな
すれ違(ちが)う世界(せかい)に
銃(じゅう)を突(つ)きつけられても
正(ただ)しい人になれなくても
泣(な)かない人になれなくても
間違(まちが)いだらけの人だけど
僕(ぼく)は
きみが笑(わら)ってくれるだけでいい
優(yōu)しい人だ

; ;?又溫柔又有力量
; ;?很喜歡這首新的原創(chuàng)曲,所以作了注音
; ;?如果你也正好需要,希望對你有所幫助