230225

Snow Man佐久間大介 好きな漫畫は…「やっぱ漫畫には學(xué)びがある」

2月25日放送の『Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)に、Snow Manの佐久間大介が自身の好きな漫畫について語った。
–佐久間「もっと話したいこといっぱいあったのよ!」-
リスナーからメールで「ホンマでっか?。縏V」の「ホンマでっか???マンガ大賞」についての感想をもらった佐久間が自身の好きな漫畫についてトークを行った。
佐久間「フジテレビさんで放送されている「ホンマでっか!?TV」明石家さんまさんの番組の漫畫特集みたいな回(「ホンマでっか???マンガ大賞」)に呼んでいただきまして、そこで自分にとって生涯大事な漫畫とか、今注目すべき漫畫3選みたいなのを選ばせてもらったんだけど、いや~もうね、やっぱ好きなものを選ぶのって大変だよね。すごいえ~どうしよう。あれもいきたい、でもこれもいきたいみたいな。でもやっぱり紹介できてよかったなーって思うのは、俺が紹介した作品で言うと生涯大切な漫畫が『グラップラー刃牙』なんだけど、刃牙シリーズがめちゃめちゃ好きで、俺が持ってた作者の板垣恵介さんのサインを持っていったりとか、もっと話したいこといっぱいあったのよ!時速60キロで水面に人がぶつかるとどんな硬さになる?水はどうなる?ってガイアっていうキャラクターが質(zhì)問するの。コンクリートの硬さになるんだって言ってるんだけど、それに対して學(xué)びがあるなぁと思ったり、そのスピードで水にぶつかるとその硬さになるのかとか、いろいろ面白く自分の中に取り入れられるというか、水を10キロ以上一気に飲むと水毒に侵されてしまうとか。そういうのも気を付けようって思ったり。まぁ10キロ一度に飲むことないんだけど(笑)。やっぱ漫畫には學(xué)びがある。あとは『異世界おじさん』と『ゆびさきと戀々』と『四月は君の噓』を紹介させてもらって?!核脑陇暇螄u』はここでもめっちゃ語ったね。やっぱり嬉しいのは、それを見てくださった人たちが、じゃあ読んでみようかなって思ってもらえたってのが、やっぱ嬉しいかな。あとあの収録実はめちゃめちゃ押してて、全員1個1個語ってたからめっちゃ押して、50分押した(笑)。是非気になった方は漫畫もチェックしてもらいたいなと思います。いっぱい俺好きなものを伝えてるから、いっぱいあってどれから手つけていいか分かんないよってなると思うんだけど、時間がある時に、こんなことをそういえばあいつは言っていたなという感じで見てくれたら俺は嬉しいし、作者の先生たちも嬉しいと思います」
その他、『ラヴィット!』での宮舘涼太とのロケの話や、文化放送のフリーペーパー「フクミミ」の表紙を務(wù)めたことについては是非タイムフリーで。
https://news.radiko.jp/article/station/QRR/84201/