Count What You Have Now
「この人を越えたら私は幸せになれる」「あの物を手に入れれば私は幸せになれる」と私 はかつて思い込んでいました。しかし、この考えで私は幸せになれるどころか、痛みだけ が殘りました。性格すら変わってしまいました。人生の歩み方はこうするべきではなかっ たと思っています。 中國にいる間に私は「ガオカオ」という全國統(tǒng)一大學(xué)入學(xué)試験の峠を越えれば、あなた たちは幸せになれると、よく先生から教えてもらいました。この峠を越えるために私は全 てを犠牲にしました。クラスメートとの交 流 こうりゅう 、自分の時間、健康まで。あの頃の私はまる で奴隷のようでした。そして、努力したあげく得 え たのは成功 せいこう や 幸 しあわ せではなく、心身癥だけ でした。私は 心 こころ のバランスを崩 くず してしまったんです。そのため、「ガオカオ」は當(dāng)然失敗し ました。人生は真っ暗になりました。そして、死ぬことさえ考えました。 人間は幸せを自分の外から探しがちです。外とは他 ほか の人との比較や自分にないものを手 に入れることです。でも、私はそう思いません。幸せとは外から探すんじゃない!中です! 他 ほか の人と比べるのは、ただ妬 ねた み合うだけです。自分にないものばかりを考えると自分にあ るものを忘れがちになります。そして、自分にないものは自分を苦 くる しめる痛みに変わりま す。 日本の有名な歌手 か し ゅ 、竹內(nèi)まりやさんの曲『Count What You Have Now』の歌詞にこん な言葉 こ と ば があります 幸 しあわ せの基準(zhǔn) きじゅん をはかる ものさしは 自分の心の中にある。 足りないものを數(shù)えるくらいなら、足りてるものを 數(shù)えてごらんよ! 私はこの歌詞を聞いてすごく共感しました。自分に足りないものばかりを考えると自分 は不幸になる。その逆に、自分に足りているもの、つまり、今 いま 自分にあるもの、例えば健康 や家族や友人などを考えて、この世に恩を感じたら、自分は幸せになれると思います。 ですから、みなさん、幸せな人になりたいなら、“Count What You Have Now”、自分 に今 いま あるものを數(shù)えましょう。 ご清 聴 せいちょう 、ありがとうございました。