諸暨外語培訓:高考日語中的こと相關句式
1.(動詞原形)十ことになった客觀決定~,團體決定~
?、伽饯无xりでダムを建設することになった。/決定在那附近修建水壩。
2.(動詞原形)十ことになっている社會習慣、規(guī)則及約定俗成,規(guī)定~
?、偃毡兢扦夏可悉稳摔摔暇凑Zを使うことになっている。/在日本,對長輩要使用敬語。
3.(動詞原形)十ことにする表示主觀上個人的決定。決定~
?、俳褚工显绀瘜嫟啤⒚魅赵绀黏匹弗绁螗挨工毪长趣摔筏瑜?。/我們今晚早點睡,明天早點起床慢跑吧。
4.(動詞原形)十ことにしている。表示習慣。習慣于~
?、偎饯辖】丹韦郡幛?、電車に乗っても座らないことにしているんです。/我為了健康,即使坐電車也不坐在座位上。
5.(動詞)十たことがある。曾經(jīng)~
?、伽皮螭驻椁蚴长伽郡长趣ⅳ?。/我曾經(jīng)吃過天婦羅。
6.(名詞の)十ことだから因為是~所以~
?、伽蓼袱幛噬教铯丹螭韦长趣坤?、約束を守ると思う。/因為是認真的山田,所以我想他會遵守約定的。
7.(動詞原形)十こと(も)なく=動詞十ないで沒~,而~;不~,而~
?、伽嗓螭胜耸·筏皮狻⒈摔现Bめることなく、また挑戦した。/無論失敗多少次,他都沒有放棄,而是再次挑戰(zhàn)。
8.(名詞)十というのは~ことだ=~とは~ことだ所謂~指的是~
?、倌恳櫎窌r計というのは朝起きる時に使う時計のことです。/所謂鬧鐘是早上起床時使用的時鐘。
9.(句子)十ということだ=とのことだ”據(jù)說~,聽說
?、偃毡兢扦悉陇环啶い韦稀⒕┒激坤趣いΔ长趣?。/據(jù)說在日本寺廟最多的地方是京都。
10.(簡體)十ことか(ことだろう)(多么)~啊
常與副詞“どんなに、どれほど、なんと”等呼應使用。
?、?0年ぶりに友達に會うということは、どんなに嬉しいことか。/時隔10年再次見到朋友,這是多么令人高興的事啊。