【日本小5道德】17#“折紙大使”~加瀬三郎
「折り紙大使」~加瀬三郎(“折紙大使”~加瀬三郎)
作者:田島 栄次(たじま えいじ)
折り紙は、日本で生まれた紙の蕓術(shù)です。
(折紙是在日本誕生的紙藝術(shù)。)
加瀬三郎さんは、世界中の子供達(dá)の笑顔を願いながら、折り紙の楽しさを伝える旅を続けてきた折り紙名人です。
(加瀨三郎是折紙名人,他祈禱著全世界孩子們的笑臉,并不斷旅行傳遞折紙的樂趣。)
「えっ!目が不自由なのに、どうして紙が折れるの?」
(“誒!他明明看不見,為什么能折紙?”)
加瀬さんの目のことを知ると、最初は誰もが驚きます。そして、一體どんな人なんだろうと興味を持ち、加瀬さんから折り紙を習(xí)ってみたいと思うようになるのです。
(得知加瀨的眼睛的事的話,最初任誰都會驚訝。并且,會對他產(chǎn)生興趣,想知道他究竟是怎樣的人,想試著從他那里學(xué)習(xí)折紙。)
折り紙は、日本ばかりではなく、アメリカやヨーロッパ、中南米の國々でも人気があり、日本語の「折り紙」がそのまま外國にも通用する言葉となり、「ORIGAMI」として広まっているくらいです。
(不只是在日本,折紙在歐美、中南美各國都很有人氣,日語中的“折紙”直接成為了外國也通用的詞匯,甚至以“ORIGAMI”一詞傳播開了。)
しかし、まだ折り紙を知らない國も沢山あって、加瀬さんはそんな國へ行って教えることを、自分の役目の一つとして考えていました。
(然而,也有很多國家還不知道折紙,加瀨認(rèn)為去那些國家,告訴他們折紙也是自己的職責(zé)之一。)
訪問した國は、四十九か國。それぞれの國で出會った子供達(dá)は、およそ五萬人にもなります。その中には、幸せに暮らす子供もいます。しかし、事故や病気、自然災(zāi)害で傷ついたり、家庭が貧しくて保護(hù)されたりした子供達(dá)も沢山いました。戦爭が起きていて、危険な國もありました。加瀬さんは、「現(xiàn)地で待っている子供が一人でもいれば、行かないわけにはいかない?!工妊预λ激い恰⒏鲊蛟L問してきました。
(他訪問了49個國家。在各國邂逅的孩子們約5萬人。其中,也有幸福生活的孩子。然而,也有很多孩子因事故和生病、自然災(zāi)害而受傷,或是家庭貧寒被保護(hù)。也有戰(zhàn)爭中的危險國家。加瀨因“當(dāng)?shù)刂灰幸粋€孩子等我,我就不得不去?!钡南敕?,訪問了各國。)
加瀬さんの教える折り紙の中で一番人気の作品は、なんといっても「ハローフォックス」です。僅か六回折るだけで、可愛らしく座る狐が完成します。これまで、世界中の子供達(dá)を夢中にさせてきた、魔法のような折り紙作品なのです。
(在加瀨教的折紙中,最有人氣的作品是“你好狐貍”。僅需折六下,就能折出可愛的坐著的狐貍。這是讓全世界的孩子們沉迷其中的魔法般的折紙作品。)
二〇〇三年(平成十五年)、加瀬さんは、中東のイスラエルへ向かいました。
(2003年(平成15年),加瀨前往了中東的以色列。)
イスラエルでは、ユダヤ人とパレスチナ人、二つの民族が、ずっと領(lǐng)土問題などの爭いをしていて、いつ戦爭が広がってもおかしくない狀態(tài)が続いていました。
(以色列的猶太人和巴勒斯坦人,這兩個民族一直因為領(lǐng)土問題等起紛爭,持續(xù)著戰(zhàn)爭何時擴(kuò)大都不奇怪的狀態(tài)。)
海に面した子供博物館の地下室には、ユダヤ人とパレスチナ人の子供達(dá)と親達(dá)が集まっていました。しかし、これから一緒に折り紙をするというのに、會場は、緊張した空気に包まれています。お互いを敵と考える二つの民族の子供達(dá)が、一緒に何かをする何て、考えられないことだったからです。
(猶太人和巴勒斯坦人的孩子們及其父母聚集在臨海的兒童博物館的地下室中。然而,明明接下來要一起折紙了,會場卻被緊張的氣氛所包圍著。因為他們無法想象互相敵視的兩個民族的孩子們一起做什么。)
加瀬さんは、早速子供達(dá)と折り紙を作り始めました。ハローフォックスから、ペンギン、クジャクと続けて折っていくと、「ほら見て!上手く出來たでしょう。隣の子が手伝ってくれたんだ!」
(加瀨馬上和孩子們一起開始折紙了。從你好狐貍,到企鵝、孔雀等不停地折下去的時候,“看!折得不錯吧。旁邊的孩子幫我了!”)
「私のも見て!知らない子が直してくれたのよ!」
(“也看看我的!不認(rèn)識的孩子幫我重折了!”)
「なあんだ、皆いい子達(dá)なんだ!」
(“什么啊,原來大家都是好孩子?。 ?/span>)
それまで口を利くことのなかった、ユダヤ人とパレスチナ人の子供達(dá)が、一人でも折り方が分からなくなると、皆で助け合うようになっていました。そして、緊張感に包まれていた會場の雰囲気はいつの間にか明るくなり、気が付くと、子供達(dá)ばかりでなく、見守っていた親達(dá)までもが、一緒になって折り始めていたのです。
(直到現(xiàn)在都不說話的猶太人和巴勒斯坦人的孩子們,只要有一人不知道折法,大家都會互相幫助。并且,被緊張感包圍的會場的氛圍不知從何時起變得明快起來,等察覺到的時候,不只是孩子們,就連守護(hù)著他們的家長們也開始一起折紙了。)
「折り紙をやってきて、本當(dāng)に良かったなあ?!?/p>
(“來折紙真的是太好了。”)
加瀬さんは、折り紙の持つ可能性をしみじみと実感しました。そして、世界の子供達(dá)が、折り紙を通じて、もっと仲良くなってくれることを、願わずにはいられませんでした。
(加瀨深切感受到了折紙所帶來的可能性。并且,不禁祈禱全世界的孩子們通過折紙,變得更要好。)
加瀬さんは、毎年のように世界のあちこちへと出かけて行きました。二萬枚を超える大量の折り紙と衣類、合わせて毎回三十キログラムにもなるリュックを背負(fù)った長く厳しい旅です。時には、疲れと、あまりのリュックの重さでひっくり返ったり、路上で動けなくなったりすることもありました。それでも歯を食いしばって、前へ前へと進(jìn)もうとする加瀬さんは、心配する皆にいつもこう言うのでした。
(加瀨幾乎每年都要出發(fā)去世界各地。他背著超過兩萬張的大量的折紙和衣物,背包每次都重達(dá)三十公斤,旅途漫長而又艱辛。有時,他因為疲憊和過重的背包而摔倒,或是在路上無法動彈。即便如此,他也咬緊牙關(guān),不斷往前進(jìn),這樣的他總是對關(guān)心自己的大家如此說道。)
「なあに、少し休めば大丈夫。命ある限り、折り紙の旅を続けていきたいんですよ?!?/p>
(“沒事,稍微休息一下就沒問題。只要我還活著,就想要繼續(xù)折紙之旅。”)
加瀬さんの折り紙は、國境や民族、宗教、言葉の違いという壁を超え、皆に歓迎されました。いつの間にか加瀬さんは、世界中の人々から「折り紙大使」と呼ばれるようにさえなっていたのです。
(加瀨的折紙跨越了國界、民族、宗教以及語言不同之墻,廣受大家歡迎。不知從何時起,加瀨甚至被全世界的人們稱呼為“折紙大使”。)
そんなある日、加瀬さんは目の不自由な人のための會議に出席しようと出かけたビルの階段で転倒し、大怪我をしてしまいます。入院が長引き、気力も體力も落ち込んでしまった加瀬さんのもとには、世界中の子供や大人から、山のような心溫まるメッセージが続々屆きました。皆加瀬さんのことが大好きでたまらなかったのです。
(某日,加瀨為出席盲人的會議,在大樓的樓梯上跌倒,受了重傷。入院時間延長,加瀨的精神與體力都陷入了低迷狀態(tài),全世界的孩子和大人不斷給他傳遞來了暖心的信息。大家都非常喜歡加瀨。)
「加瀬さんの魔法のような折り紙は、世界の様々な問題を抱える子供達(dá)を救ってくれる蕓術(shù)でした。早く元気になってください?!?/p>
(“加瀨如同魔法般的折紙是拯救了世界上抱有各種問題的孩子們的藝術(shù)。請盡快恢復(fù)健康。”)
イランの児童館からのメッセージを読むと、加瀬さんは涙をこらえながら、「また、皆に會いたいですねえ……?!工趣坤毖预盲?、布団をぎゅっと握り締め、病室の窓の方に顔を向けたのでした。
(加瀨讀著來自伊朗兒童館的信息,忍耐著淚水,只是說道:“還想再見見大家……”然后他緊緊握住被子,看向了病房的窗戶。)
それから數(shù)週間後、加瀬さんは、八十一年の生涯を靜かに閉じました。
(數(shù)周后,加瀨靜靜地結(jié)束了他81年的生涯。)
加瀬さんが出會った子供の中には、今では學(xué)校の先生や福祉施設(shè)の職員となって、折り紙を教えている人がいます。そして、世界のあちこちで活躍しています。折り紙を通じて生まれた友情の蕾が、それぞれの國ですくすくと育ち、素敵な花を咲かせているのです。
(在加瀨邂逅的孩子中,如今有人成為了學(xué)校的老師,有人成為了福祉設(shè)施的職員,他們教人折紙。并且在世界各地活躍著。通過折紙所萌發(fā)的友情的花蕾,在各國茁壯成長,開出了美麗的花。)


