【日本小1道德】5#彩虹出現(xiàn)了

虹が出た(彩虹出現(xiàn)了)
作者:平塚 武二(ひらつか たけじ)
雨が晴れて、虹が出ました。(雨過天晴,彩虹出現(xiàn)了。)
美しい七つの色が、リボンのように、空に映りました。(美麗的七色如同絲帶般映于天際。)
「虹が出た?!埂负绀訾??!梗ā安屎绯霈F(xiàn)了。”“彩虹出現(xiàn)了。”)
子供達(dá)が、叫びました。手を叩いて、喜びました。(孩子們叫嚷著。高興地拍著手。)
「どれ、どれ?!工?、言いながら、角の豆腐屋のお婆さんが、メガネを外して、出てきました。(角落豆腐店的奶奶一邊說著“哪呢,哪呢?”一邊摘下眼鏡出來了。)
「おや、まあ、綺麗な虹だこと?!工取ⅳ扭丹螭?、曲がった腰を伸ばしました。(“哎呀,多漂亮的彩虹啊。”奶奶說著,伸長了彎著的腰。)
八百屋さんや、魚屋さんも、自転車を走らせてきた、郵便屋さんも、交番の中のお巡りさんも、みんな空の虹を見上げました。(蔬菜販和魚販也騎自行車過來了,郵遞員和派出所內(nèi)的巡警,也一起仰望著天際的彩虹。)
虹は、夢の國へいく、不思議な橋のようでした。(彩虹就像是前往夢之國的不可思議的橋。)
段々薄くなって、消えてしまいました。豆腐屋のお婆さんは、店に座って、メガネをかけて、お釣りを數(shù)え始めました。(彩虹漸漸變淡,然后消失了。豆腐店的奶奶坐在店里,戴上了眼鏡,開始數(shù)零錢。)
誰も、もう、空を見上げたりなんか、しませんでした。(誰都不再仰視天空了。)
でも、子供達(dá)は、まだ空を見上げていました。(但是,孩子們?nèi)匝鲆曋炜铡#?/p>
「虹が出た、虹が出た……?!工取⒑绀胃瑜颉⒏瑜い蓼筏?。(唱著彩虹的歌道:“彩虹出現(xiàn)了,彩虹出現(xiàn)了……”)

標(biāo)簽: