最美情侣中文字幕电影,在线麻豆精品传媒,在线网站高清黄,久久黄色视频

歡迎光臨散文網(wǎng) 會(huì)員登陸 & 注冊(cè)

日語學(xué)習(xí)筆記:名詞動(dòng)詞形容詞助詞文法

2023-07-21 12:40 作者:紗咖喱Sakari  | 我要投稿

一、名詞的簡(jiǎn)體

名詞「だ形」

以「名詞+だ」的形式,對(duì)主語或主題給予肯定,相當(dāng)于中文的“是”。它可以后續(xù)表示原因的「から」,表示推測(cè)的「だろう/でしょう」。其中「だろう」是簡(jiǎn)體,「でしょう」是敬體。

ここは教室だ。そこはお手洗いだ。/這里是教室。那里是洗手間。

彼は日本人だから、日本語が上手だ。/因?yàn)樗侨毡救耍匀照Z講得好。

あの人は日本人だろう。/でしょう。/那個(gè)人大概是日本人吧。

?

名詞「ない形」

????以「名詞+ではない/じゃない」的形式,對(duì)主語或主題給予否定,相當(dāng)于中文的“不是”??梢院罄m(xù)表示原因的「から」、表示轉(zhuǎn)折的「が/けれども」、表示推測(cè)的「だろう/でしょう」。其中「じゃない」屬口語表達(dá)。

私は日本人ではない。中國(guó)人だ。/我不是日本人,是中國(guó)人。

??明日は七日ではないだろう。/明天大概不是七號(hào)吧。

?

名詞「た形」

  ?以「名詞+だった」表示過去肯定。

????以「名詞+ではなかった」表示過去否定。口語可用「じゃなかった」。

昨日はいい天気だった。おとといはいい天気ではなかった。/昨天是個(gè)好天氣。前天天氣不好。

その時(shí)、私は社長(zhǎng)ではなかったから、給料は少なかった。/當(dāng)時(shí),我還不是社長(zhǎng),所以工資很少。

ここは昔、町ではなかっただろう。/でしょう。/從前這里大概不是城鎮(zhèn)吧。

?

名詞「の形」

日語中除了專用名詞外,一般情況下,名詞與名詞之間要用助詞「の」連接。除了表示所屬關(guān)系,相當(dāng)于中文“的”的意思外,很多情況很難翻譯成“的”。

母は毎日家の掃除をします。/媽媽每天打掃屋子。

私は毎日英語の勉強(qiáng)をします。/我每天學(xué)習(xí)英語。

?

「の」還可以代替前面提到過的物品。例:

私のかばんはあの黒いのです。/我的包是那只黑色的。

これは私の本です。あなたのはそれです。/這是我的書,你的是那本。

この靴はどうですか。/這雙鞋怎么樣?

ちょっと小さいですね。これより大きいのがあります。/稍微有點(diǎn)小。比這再大一些的有嗎?

?

注意:「の」后面接的是人或身份時(shí)不能省略。あなたは京都學(xué)校の學(xué)生ですか。

いいえ。私は東京學(xué)校のです。(×)→いいえ。私は東京學(xué)校の學(xué)生です。

?

助詞+「の」有時(shí)可代替某個(gè)動(dòng)詞。多數(shù)可譯成“的”。

學(xué)校での勉強(qiáng)はうちでの勉強(qiáng)よりもっと効果的です。/在學(xué)校的學(xué)習(xí)比在家里的學(xué)習(xí)更有效率。

京都への旅行は明日から始まります。/前往京都的旅游從明天開始。

名詞「で形」

「名詞+で」表示中頓。例:

私は王だ。中國(guó)から來た。

       →私は王で、中國(guó)から來た。/我姓王,從中國(guó)來。

私は今年四十四歳だ。まだ結(jié)婚していない。

       ??→私は今年四十四歳で、まだ結(jié)婚していない/我今年44歲,還沒有結(jié)婚。

名詞的敬體

名詞+です

名詞+ではありません

名詞+でした

名詞+ではありませんでした

   又稱禮貌體,課本已有詳細(xì)解說,這里縮略。

?

二、形容動(dòng)詞

  ?用于說明事物的性質(zhì)、狀態(tài)、詞尾為「だ」,后續(xù)名詞時(shí)用「な」的詞叫「な形容詞」,又名形容動(dòng)詞。

形容動(dòng)詞「だ形」 ??即形容動(dòng)詞原形,用于肯定說明??梢院罄m(xù)表示原因的「から」、表示轉(zhuǎn)折的「が/けれども」以及表示推測(cè)的「だろう/でしょう」等。其中「だろう」是簡(jiǎn)體表達(dá),「でしょう」是敬體表達(dá)。

図書館はとても靜かだ。/圖書館很安靜。

明日は暇だから、遊びに行きませんか。/因?yàn)槊魈煊锌眨晕覀円黄鸪鋈ネ婧脝幔?/p>

?

形容動(dòng)詞「ない形」 「形容動(dòng)詞詞干+ではない」的形式,用于否定說明。

駅は靜かではない。/車站不安靜。

明日は暇ではないから、私は遊びに行かない。/因?yàn)槊魈鞗]有空,所以我不出去玩。

?

形容動(dòng)詞「た形」

「以形容動(dòng)詞詞干+だった」的形式,表示過去肯定。

「以形容動(dòng)詞詞干+ではなかった」的形式,表示過去否定。

子供のころ、姉は肉料理が好きだったが、兄は肉料理が好きではなかった。/小時(shí)候,我姐姐喜歡吃肉,但是我哥哥不喜歡吃肉。

その時(shí)、彼はあまり元?dú)荬扦悉胜盲郡?、病気にもならなかった?那時(shí),雖然他身體不太好,不過倒也沒有生病。

?

形容動(dòng)詞「な形」 ??

形容動(dòng)詞修飾名詞,中間用「な」連接,相當(dāng)于“的”的意思。

私は靜かな所が好きだ。/我喜歡安靜的地方。

形容動(dòng)詞「に形」

形容動(dòng)詞與動(dòng)詞之間,用「に」連接,表示動(dòng)作的狀態(tài)。

教室をきれいに掃除しました。/把教室打掃得干干凈凈。

授業(yè)中だから、靜かにしてください。/因?yàn)楝F(xiàn)在正在上課,所以請(qǐng)保持安靜。

形容動(dòng)詞「で形」

「形容動(dòng)詞詞干+ で」的形式表示中頓,也就是將兩個(gè)句子合并起來。相當(dāng)于“不僅……而且……”、“既……又……”等。

このかばんは丈夫でとてもいい。/這個(gè)包又結(jié)實(shí),又好看。

この公園は靜かで広い。/這個(gè)公園不僅環(huán)境安靜,面積也很大。

彼女は顔がきれいで、親切な人だ。/她不僅容貌漂亮,態(tài)度也很親切。

?

形容動(dòng)詞的敬體

形容動(dòng)詞詞干+です

図書館はとても靜かです。/圖書館很安靜。

明日は暇ですから、遊びに行きませんか。/因?yàn)槊魈煳矣锌?,所以我們一起出去玩好嗎?/p>

?

形容動(dòng)詞詞干+ではありません

駅は靜かではありません。/車站不安靜。

明日は暇ではありませんから、遊びに行きません。/因?yàn)槊魈鞗]有空,所以不出去玩。

?

形容動(dòng)詞詞干+でした

子供のころ、姉は肉料理が好きでした。/小時(shí)候,我姐姐喜歡吃肉。

?

形容動(dòng)詞詞干+ではありませんでした

田中さんは昨日元?dú)荬扦悉ⅳ辘蓼护螭扦筏俊?田中咋天身體不怎么好。

私は子供のころ、野菜が好きではありませんでした。/我小時(shí)候不喜歡吃蔬菜。

?

形容詞

形容詞的簡(jiǎn)體

形容詞的「辭書形」 ???也就是形容詞的原形,用于肯定的說明。

私はよく値段の安い物を買う。/我常常買便宜的東西。

その物は値段がとても高いから、買わなかった。/因?yàn)槟菛|西價(jià)錢太貴,所以我沒有買。

注:形容詞原形接名詞,詞尾「い」已經(jīng)相當(dāng)于中文“的”的意思了,所以無需再在「い」和名詞之間加「の」。

?

形容詞的「ない形」

以「形容詞詞干+くない」的形式,用于否定的說明。

今日はあまり寒くない。/今天不太冷。

頭は痛くないが、熱があります。/雖然頭不疼,但是有熱度。

明日は風(fēng)が強(qiáng)くないでしょう。/明天的風(fēng)大概不會(huì)很大吧。

?

形容詞的「た形」

以「い形容詞詞干+かった」的形式,表示過去肯定。

以「い形容詞詞干+くなかった」的形式,表示過去否定。

注:形容詞「いい」的肯定式過去時(shí)為「よかった」,否定式過去時(shí)為「よくなかった」。

昨日は寒かった。おとといは寒くなかった。/昨天很冷,前天不冷。

試験は難しかったが、合格した。/雖然考試很難,但是考及格了。

?

形容詞的「く形」

形容詞與動(dòng)詞連接,用詞干+く的形式。

もう時(shí)間がないから、速く食べてください。/已經(jīng)沒有時(shí)間了,所以請(qǐng)快點(diǎn)吃。

子供たちは楽しく遊んでいます。/孩子們?cè)诳鞓返赜瓮妗?/p>

?

形容詞的「て形」

以「形容詞く形+て」的形式,合并前后的句子。多數(shù)屬于并列或遞進(jìn)的關(guān)系。相當(dāng)于“不僅……而且……”,“既……又……”等意思。

この果物は甘くておいしいです。/這個(gè)水果又甜又好吃。

佐藤さんは若くて、きれいです。/佐藤小姐不僅年輕,而且長(zhǎng)得又很漂亮。

?

形容詞的敬體

形容詞原形+です  ?表示肯定。

その店の物は値段がとても高いです。/那家店的東西價(jià)錢太貴。

その店の物は高いですから、入りませんでした。/那家店的東西很貴,所以就沒有進(jìn)去。

仕事が忙しいですが、とても楽しいです。/雖然工作很忙,得很愉快。

?

b. 形容詞「く形」+ないです/ありません ??表示否定。

形容詞「く形」なかったです/ありませんでした形 表示過去否定。

私の部屋は広くないです/広くありません。/我的房間不大。

この料理はおいしくないですから/おいしくありませんから、食べたくないです。/因?yàn)檫@道菜不好吃,所以我不想吃。

天気がよくなかったですから、どこへの行きませんでした。/因?yàn)樘鞖獠缓?,所以我哪兒也沒有去。

?

c. 形容詞「た形」+です ?表示過去肯定。

今年の旅行はとても楽しかったです。/今年的旅行很快樂。

試験は難しかったですが、合格しました。/雖然考試很難,但是考及格了。

注:(1)形容詞原形后面的「です」,除了可以用「でしょう」外,不能有其他形式的活用變化。

???(2)「多い」和「多く」

??「多い」是形容詞,「多く」是名詞?!付啶ぁ购罄m(xù)名詞時(shí),如果前面沒有表示“多”的主語,不能直接接名詞,這時(shí)要用「多く+の+名詞」的形式。只有以「名詞が+多い+名詞」的形式才可以用原形「多い」。例:

????????多いお金がある人(×)

????????多くのお金がある人(√)

   ???お金が多い人(√)

作謂語結(jié)束句子時(shí)只能用「多い」,不能用「多く」。

?

三、動(dòng)詞

1.動(dòng)詞的分類

???a. Ⅰ類動(dòng)詞 ??詞尾均為五十音圖中的「う」段假名。

???b. Ⅱ類動(dòng)詞 ??詞尾均為「る」,詞尾前面的假名為「い」段或「え」段。

???c. Ⅲ類動(dòng)詞 ?「する」只此一個(gè)。

???d. Ⅳ類動(dòng)詞 ?「來る」只此一個(gè),只有自動(dòng)詞用法。

???特例:形式上屬Ⅱ類動(dòng)詞,實(shí)際上是Ⅰ類動(dòng)詞。這類動(dòng)詞屬極少數(shù),四級(jí)考試大綱中這類“特殊Ⅰ類動(dòng)詞”有:いる(要る)、きる(切る)、はいる(入る)、かえる(帰る)、はしる(走る)。

2.動(dòng)詞的普通體

動(dòng)詞「辭書形」 即動(dòng)詞原形,用于現(xiàn)在時(shí)肯定句。

例:今晩、友達(dá)にEメールを送る。/今晚將給朋友發(fā)電子郵件。

來週、休む人はだれですか。/下周要休息的人是誰?

?

b. 動(dòng)詞「ない形」 ?用于現(xiàn)在否定句,相當(dāng)于“不”的意思。

動(dòng)詞「なかった形」 ?用于過去否定句,相當(dāng)于“沒有”的意思。

1.Ⅰ類動(dòng)詞「ない形」:變「う」段假名為「あ」段假名+ない。

注:以「う」結(jié)尾的動(dòng)詞,它們的「あ」段假名是「わ」。

例:買う→買わない   話す→話さない

書く→書かない   待つ→待たない

?

2.Ⅱ類動(dòng)詞「ない形」:去掉詞尾「る」即可。

例:起きる→起きない

開ける→開けない

?

3.Ⅲ類動(dòng)詞「する」的「ない形」

     する→しない

4.Ⅳ類動(dòng)詞「來る」的「ない形」

くる→こない

朝は忙しいから、新聞は読まない。/因?yàn)樵缟虾苊?,所以我不看紙?/p>

宿題が多いから、今日はどこへも行かない。/因?yàn)樽鳂I(yè)很多,所以 ?今天哪里也不去。

宿題が多いから、今日はどこへも行かなかった。/因?yàn)樽鳂I(yè)很多,所以今天哪兒也沒去。

?

c. 動(dòng)詞「た形」

Ⅰ類動(dòng)詞的「た形」:

詞尾是「く」的變成「いた」

例:書く→書いた、働く→働いた

?

詞尾是「ぐ」的變成「いだ」

例:急ぐ→急いだ、泳ぐ→泳いだ

?

詞尾是「う、つ、る」的變成「った」

例:買う→買った、 ?待つ→待った、 ?帰る→帰った

?

詞尾是「ぬ、ぶ、む」的變成「んだ」

例:死ぬ→死んだ(日語中以「ぬ」結(jié)尾的動(dòng)詞只有這一個(gè))、読む→読んだ、住む→住んだ

詞尾是「す」的變成「した」

例:話す→話した

動(dòng)詞「行く」是個(gè)特例,它的「た形」是「行った」

?

Ⅱ類動(dòng)詞的「た形」:去年詞尾「る」加「た」

例:起きる→起きた ??????見る→見た

Ⅲ類動(dòng)詞「する」的「た形」:する→した

?

Ⅳ類動(dòng)詞「來る」的「た形」:くる→きた

意義:動(dòng)詞「た形」 ○1表示過去的時(shí)態(tài)或完了的事情;○2用“瞬間或狀態(tài)動(dòng)詞「た形」+名詞,表示動(dòng)作完成后呈現(xiàn)出的樣子、狀態(tài)。

4級(jí)中這類動(dòng)詞有(大部分跟人的穿戴、打扮有關(guān)):帽子を被った人、和服を著た人、死んだ貓、困った顔…

あなたはいつ日本に來た。/你是什么時(shí)候來的日本?

私は先週日本へ來た。/我是上周來的。

昨日図書館から借りた本はこの本です。/昨天從圖書館借來的書是這本。

あの黒い洋服を著た人は私たちの先生です。/那位穿黑西服的人是我們的老師。

これは私の家族の寫真です。帽子を被った人が父です。/這是我們家族的照片,戴帽子的是我父親。

あのバスが止まった所がバス停です。/那輛大巴停著的地方就是車站。

?

d. 動(dòng)詞「て形」 

Ⅰ類動(dòng)詞的「て形」:

詞尾是「く」的變成「いて」

例:書く→書いて、働く→働いて

?

詞尾是「ぐ」的變成「いで」

例:急ぐ→急いで、泳ぐ→泳いで

?

詞尾是「う、つ、る」的變成「って」

例:買う→買って、待つ→待って、帰る→帰って

?

詞尾是「ぬ、ぶ、む」的變成「んで」

例:死ぬ→死んで(日語中以「ぬ」結(jié)尾的動(dòng)詞只有這一個(gè))、読む→読んで、住む→住んで

?

詞尾是「す」的變成「して」

例:話す→話して

?

動(dòng)詞「行く」是個(gè)特例,它的「て形」是「行って」  

?

Ⅱ類動(dòng)詞的「て形」:去掉詞尾「る」加「て」

例:起きる→起きて

  見る→見て

?

Ⅲ類動(dòng)詞「する」的「て形」:する→して

Ⅳ類動(dòng)詞「來る」的「て形」:くる→きて

?

意義:(1)、表示動(dòng)作、行為在時(shí)間上的先后順序。既第一個(gè)動(dòng)作做完后,又做了第二個(gè)動(dòng)作,第二個(gè)動(dòng)作做完后又做了第三個(gè)動(dòng)作,以此類推。相當(dāng)于“然后……”,“之后……”。

昨日の夜は六時(shí)に帰ってご飯を作りました。/昨天晚上,我6點(diǎn)鐘到家,然后做了飯。

私は毎朝六時(shí)半に起きて、歯を磨いて、顔を洗って(それから)朝ご飯を食べます。/我每天早上六點(diǎn)半起床,接下來刷牙、洗臉,然后吃早飯。

?

(2)、表示動(dòng)作的前后順序,在時(shí)間上不那么緊湊,最后一個(gè)動(dòng)作的前面,可以用「そして」連接,也可省略。

私は毎朝六時(shí)半に起きて、(そして)毎晩十一時(shí)ごろ寢ます。/我每天早上六點(diǎn)半起床,晚上十一點(diǎn)左右睡覺。

彼は去年の春、アメリカへ行って、(そして)今年の秋に帰國(guó)しました。/他去年春天去了美國(guó),今年秋天回國(guó)了。

?

(3)、表示以怎樣的方式、方法或采用怎樣的工具、手段去做后項(xiàng)動(dòng)作。

靴を履いて部屋に入らないでください。/請(qǐng)不要穿著鞋子進(jìn)房間。

私は隣の町からここまで三時(shí)間も歩いてきました。/從隔壁的鎮(zhèn)上到這兒,我步行了3個(gè)小時(shí)。

?

(4)、構(gòu)成原因句,表示因?yàn)榍绊?xiàng)的原因?qū)е铝撕箜?xiàng)的結(jié)果。

毎日、夜十二時(shí)まで仕事をして、たいへん疲れた。/由于每天都要加班到深夜12點(diǎn),所以非常累。

あの建物はエレベーターがあって、便利です。/因?yàn)槟菞潣抢镅b了電梯,所以方便了。

?

動(dòng)詞的禮貌體

動(dòng)詞「ます形」 用于現(xiàn)在時(shí)肯定句。

1.Ⅰ類動(dòng)詞「ます形」:變「う」段假名為「い」段假名+ます。

買う→買います   話す→話します

書く→書きます   待つ→待ちます

?

2.Ⅱ類動(dòng)詞「ます形」:去掉詞尾「る」即可。

例:起きる→起きます ???開ける→開けます

?

3.Ⅲ類動(dòng)詞「する」的「ます形」

する→します

?

4.Ⅳ類動(dòng)詞「來る」的「ます形」

くる→きます

今、あなたはどこへ行きますか。/現(xiàn)在你去哪兒?

スーパーへ行きます。/到超市去。

?

動(dòng)詞「ます形」+ません  用于現(xiàn)在時(shí)否定句。

朝は忙しいですから、新聞は読みません。/因?yàn)樵缟虾苊?,所以我不看?bào)紙。

動(dòng)詞「ます形」+ました ??用于過去時(shí)肯定句。

ご飯を食べましたか。/吃飯了嗎?

ええ、食べました。/吃過了。

?

動(dòng)詞「ます形」+ませんでした ?用于過去時(shí)否定句。

私は昨日どこへ行きませんでした。/我昨天哪兒也沒有去。

昨日は誰も來ませんでした。/昨天誰也沒來過。

?

動(dòng)詞「ます形」+たい:表示第一人稱心中的愿望,既我想干什么。

私はこれから本を読みたいです。/接下來我想看書。

どんな所に住みたいですか。你想住在什么樣的地方?

靜かなところに住みたいです。/我想住在安靜的地方。

?

動(dòng)詞「ます形」+ながら:表示一邊做前項(xiàng)動(dòng)作,一邊做后項(xiàng)動(dòng)作。

MP3を聞きながら、宿題をします。/一邊聽MP3,一邊做作業(yè)。

あの人は新聞を読みながら、ご飯を食べます。/她一邊看報(bào)紙,一邊吃飯。

?

動(dòng)詞「する」動(dòng)名詞+「をする」 表示“干”、“做”、“進(jìn)行”等。

私は土曜日も仕事をします。/我星期六也要上班。

あなたは彼女といつ結(jié)婚をしますか。/你和她什么時(shí)候結(jié)婚?

?

職業(yè)名+「をしている」 表示某人在從事某項(xiàng)工作、職業(yè)。

田中さんのお父さんは社長(zhǎng)をしています。/田中的父親在擔(dān)任公司的社長(zhǎng)。

姉は日本語の先生をしています。/我姐姐在當(dāng)日語老師。

?

「~をしている」 表示物體外觀呈現(xiàn)出的形狀,外貌特征,顏色等。

地球は丸い形をしています。/地球是圓形的。

あの人は長(zhǎng)い顔をしています。/他長(zhǎng)著一張長(zhǎng)方形的臉。

?

表示系領(lǐng)帶、領(lǐng)結(jié)、圍巾、繃帶等。

先生は毎日ネクタイをしていますね。/老師每天系領(lǐng)帶。

?

動(dòng)名詞+「する」 形成一個(gè)新的復(fù)合動(dòng)詞。這時(shí)的沒有實(shí)質(zhì)性的意思,只是起到了“使名詞成為動(dòng)詞”的功能。

如:食事する、結(jié)婚する、旅行する、勉強(qiáng)する等

?

動(dòng)詞「できる」

1.用「動(dòng)名詞+ができる」的形式,表示能力,即會(huì)不會(huì)做某動(dòng)作、行為。

あなたは車の運(yùn)転ができますか。/你會(huì)開車嗎?

はい、できます。/會(huì)。

?

2.用「できました/できています」的形式,表示某事情已經(jīng)完成。

食事はもうできましたか。/飯已經(jīng)做好了嗎?

はい、もうできました/できています。/是的,已經(jīng)做好了。

じゃ、食べましょう。/那么,我們吃飯吧。

?

3.用「よくできる/よくできた/よくできている」的形式,表示成績(jī)好,工作出色。

仕事がよくできていますね。/工作做很出色啊。

今度の試験はよくできましたか。/這次考試考得好嗎?

いいえ、よくできなかった。不,考得不太好。

?

動(dòng)詞「ある」表示物品等的存在。

トイレはどこにありますか。/廁所在哪里?

表示某人(或團(tuán)體)擁有的物品、財(cái)產(chǎn)等。

私はお金がありません。/我沒有錢。

?

表示會(huì)議的召開、事件的發(fā)生等。

午後二時(shí)から會(huì)議があります。/下午2點(diǎn)鐘要開會(huì)。

?

用「ある+人、時(shí)、場(chǎng)所名詞」的形式表示“某人、某時(shí)、某地”等。

ある人は毎日お酒を飲みます。/有的人每天喝酒。

ある時(shí)、一人で食事をします。/有的時(shí)侯我一個(gè)人吃飯。

?注:「ある」沒有簡(jiǎn)體否定形式,即沒有「ありない」的說法。如果表示“沒有”的意思,可以用「ない」或「ありません」。

疑問詞、結(jié)尾詞

?

1. なに/なんa. 用「なにが」作疑問句的主語,回答時(shí)也要用「が」。用「なにを」的形式作疑問句的賓語。

何が飲みたいですか。/想喝什么?

冷たいビールが飲みたいです。/想喝冰啤。

太郎は何をしましたか。/太郎做了什么?

太郎は宿題をしました。/太郎做了作業(yè)。

何を聞きましたか。/你聽了什么?

音楽を聞きました。/我聽了音樂。

?

b.「なん+の+名詞」/なんですか/なんと言う、読む、書く(怎么讀、怎么寫)。「なに」沒有此用法。

お晝に、何の料理を食べましたか。/中飯吃了什么?

日本料理を食べました。/吃了日本料理。

これは何ですか。/這是什么?

それはMP4です。/這是MP4播放機(jī)。

この漢字は何と読みますか。/這個(gè)漢字怎么讀?

さあ、わかりません。/哎呀,我不知道。

?

C. なん+量詞,詢問數(shù)量的多少?!袱胜恕箾]有這種用法。

今、教室に何人いますか。/現(xiàn)在教室里有幾個(gè)人?

本を何冊(cè)買いましたか。/買了幾本書?

?

d.「なにも~ない」表示全面否定,“什么也不……”的意思?!袱胜螭扦狻贡硎救婵隙?,“無論什么都……”的意思。

あなたはどんな料理が好きですか。/你想吃什么樣的料理?

私は何でも食べます。/我什么都吃。

お腹が痛くて、朝から何も食べていません。/因?yàn)槎亲油?,所以從早上到現(xiàn)在我什么都還沒有吃。

2. いつ表示“什么時(shí)候”,用于詢問年,月,日,時(shí)等。

「いつか」表示不確定的時(shí)間;

「いつが」表示從「今日、明日、今週、來週、今年、來年」當(dāng)中選擇一個(gè);

「いつでも」表示“任何時(shí)候都……”。

?

試験はいつですか。/考試什么時(shí)候開始?

いつか一緒に飲みましょう。/找個(gè)日子我們一起喝一杯吧。

いいですね。いつが一番いいですか。/好呀,你看什么時(shí)候最好?

私はいつでもいいですよ。/我什么時(shí)候都行。

?

3. 「いくつ 」 表示不確定的物品數(shù)量或小孩的年齡,相當(dāng)于幾個(gè)或幾歲。

「いつくか 」 表示“若干個(gè)”。

「いくつでもある」表示“有好多”。

「いくつもない」表示“沒幾個(gè)”,“少得很”。

?

4. いくら ?表示不定的價(jià)錢或重量,相當(dāng)于“多少錢”,“多重”。

全部でいくらですか。/一共多少錢?

君の體重はいくらありますか。/你的體重有多少?

?

5. どう/いかが

a.「名詞+はどうですか/いかがですか 」 相當(dāng)于“如何”,“怎么樣”「いかがですか」是「どうですか」的禮貌體。

日本の食べ物はどうですか。/日本的食品怎么樣?

おいしいですが、高いです。/很好吃,但是很貴。

?

b.「どう(やって)~(動(dòng)詞)か 」 相當(dāng)于“怎么做”,。「いかが」沒有這種用法。

駅まで、どうやって行きますか。/怎么到車站去?

?

「どうしますか」:相當(dāng)于“怎么辦”

「どうしましたか」:相當(dāng)于“怎么啦”“發(fā)生什么事啦”

この荷物はどうしますか。/這批貨物怎么辦?

子供が熱があります。どうしますか。/孩子發(fā)燒了,怎么辦?

顔色がよくないですね。どうしましたか。/你臉色不好嘛,怎么啦?

?

6. どうして/なぜ/なんで 詢問為什么這樣做,為什么會(huì)有這種情況等。也有「どうしてですか」的形式?;卮饡r(shí)用「普通體+からです」或「禮貌體+から」的形式。「なぜ」語氣較生硬,「なんで」用于不拘禮節(jié)的口語。

どうして仕事を休みましたか。/為什么沒有上班?

どうして(なぜ)薬を飲みましたか。/為什么吃藥?

どうしてデパートで買いませんか。/為什么不在百貨公司買?

高いからです/高いですから。/因?yàn)樘F。

?

7. ~人(にん)/人(じん)

a.「數(shù)量詞+人」讀「にん」(注:一人和二人分別讀「ひとり、ふたり」)

b.接在動(dòng)名詞后,表示做動(dòng)作的人,

如:弁護(hù)人、世話人……

?

c.接在國(guó)名,地名(一般只用于知名度很高的地名)下面時(shí)讀「じん」,如:アメリカ人、外國(guó)人

?

d.在某一部門,領(lǐng)域活動(dòng)的人,讀「じん」。

如:蕓能人、文化人

?

e.接在帶有形容詞詞性的名詞后時(shí)讀「じん」。

如:有名な人=名人、美しい人=美人

?

8. ~中(じゅう)/中(ちゅう)

a.時(shí)間名詞+じゅう:表示這個(gè)時(shí)間“全部,自始至終”做什么或發(fā)生了什么。(注意「午前中」是習(xí)慣讀法,一般不說「午後じゅう」)

一日じゅう仕事をして疲れました。干了一整天的工作,很累。

?

b.場(chǎng)所范圍名詞+じゅう:表示“整個(gè)范圍之內(nèi)出現(xiàn)或存在某現(xiàn)象”。

町じゅうの日人々が祭りに參加した。/全鎮(zhèn)的人都參加了祭祀活動(dòng)。

?

其它常見「じゅう」的詞匯:

表示整個(gè)時(shí)間:年じゅう、一ヶ月じゅう

表示整個(gè)空間:家じゅう、店じゅう

?

c.數(shù)量詞+中(ちゅう):表示在整個(gè)數(shù)量之內(nèi)。

日本語クラスの三十人中、二十五人までが女性だ。/在30個(gè)人的日語班里竟然有25個(gè)是女生。

?

d.動(dòng)名詞+中(ちゅう):表示動(dòng)作正在進(jìn)行中。

ただ今、本店は特売中です。/本店現(xiàn)在正在搞特價(jià)銷售。

?

其它常見「ちゅう」的詞匯:表示動(dòng)作進(jìn)行中的:仕事中、會(huì)議ちゅう、食事中

9. こと、もの

「どんなこと」泛指事情,相當(dāng)于「なに」。

「どんなもの」泛指物品。

日曜日には、どんなことをしますか。/星期天你干什么?

デパートでどんなものを買いますか。/打算在百貨店買些什么?

四、助詞

1.「が」

a.~に~があります/がいます ?表示人或物的存在。

図書館に學(xué)生がいます。/圖書館里有學(xué)生。

スーパーにはいろいろな品物があります。/超市里有各種各樣的東西。

?

b.(人物)は~があります ?表示某人擁有什么物品、財(cái)產(chǎn)、才能等。

私は車があります。あなたもありますか。/我有車,你也有嗎?

車がありませんが、自転車があります。/我雖然沒有汽車,但我有輛自行車。

田中さんは新しいパソコンがあります。/田中有臺(tái)新的電腦。

?

疑問詞+が ?構(gòu)成疑問句中的主語,回答時(shí)也要用「が」。

誰が私のパンを食べましたか。/誰吃了我的面包?

弟があなたのパンを食べました。/是弟弟吃了你的面包。

どこがあなたの部屋ですか。/哪里是你的房間?

ここが私の部屋です。/這里是我的房間。

?

d.~は~が(好き、上手、できる、わかる、ほしい、たい) ??表示人們喜好的對(duì)象,技術(shù),技巧等,第一人稱愿望(想干什么)、欲望(想要什么)及具備某種能力的對(duì)象。

どんな色が好きですか。/你喜歡什么顏色?

私は白い色が好きです。/我喜歡白色。

りんごとみかんがあります。どちらがほしいですか。/有蘋果和橘子,你想要哪種?

りんごが食べたいです。/我想吃蘋果。

あなたのほしいものを私に言ってください。/請(qǐng)你告訴我你想要的東西。

新しい洋服がほしいです。/我想要新西服。

?

e.~は~が ?在敘述整體中的一部分時(shí),這一部分中的主語用「が」表示。

鈴木さんは目がきれいです。/鈴木小姐的眼睛長(zhǎng)得很漂亮。

昨日の夜は雨が強(qiáng)く降りましたね。/昨夜雨下得很大啊。

今日は天気がいいです。多くの人が出かけています。/今天天氣很好,有很多人外出。

?

f.名詞+が ??作從句中的小主語。

客は母が作った料理を全部食べました。/客人把媽媽做的菜都吃光了。

?

2.「を」

a. 名詞+を ?他動(dòng)詞直接所涉及的對(duì)象。

先週は仕事を休みました。/上周我沒有上班。

ここに車を止めないでください。/請(qǐng)別在這兒停車。

?

時(shí)間、年齡名詞+を(過ごす、過ぎる) 表示經(jīng)過、流失的時(shí)間、歲月。

私は日本で四年を過ごしました。/我在日本過了四年。

場(chǎng)所、空間名詞+を~(帶有移動(dòng)意義的自動(dòng)詞) ?

?

(1).表示移動(dòng)、經(jīng)過的場(chǎng)所。

このバスはスーパーの前を通ります。/這輛公交車經(jīng)過超市門前。

?

(2)表示離開、出發(fā)的常用動(dòng)詞:家を出る、學(xué)校を卒業(yè)する、電車を降りる

私は毎日七時(shí)半に家を出ます。/我每天七點(diǎn)半出門。

?

3.「に」

a. 場(chǎng)所、空間名詞+に ?

(1).表示物品、人物存在的場(chǎng)所、空間。

銀行の隣に郵便居があります。/銀行的隔壁有家郵局。

?

(2).表示動(dòng)作到達(dá)點(diǎn)、目的地。「に」后面為移動(dòng)、到達(dá)的動(dòng)詞。如:行く、來る、帰る、著く、出る、入る

いつ來ましたか。/你是什么時(shí)候到的?

昨日の夜こちらに著きました。/是昨晚到的。

?

(3).表示動(dòng)作的著落點(diǎn),如:往哪兒扔,往哪兒貼,往哪種,往哪坐等。另外:用「~には」、「~にも」有對(duì)比說明的含義。

バースに乗って、海へ行きました。/坐大巴到海邊去了。

買ってきた肉を冷蔵庫に入れる。/將買來的放進(jìn)冰箱。

?

b.時(shí)間名詞+に 表示動(dòng)作的具體時(shí)間點(diǎn)。包括“年,月,日,星期,時(shí)刻”等。

うちの娘は1991年に生まれました。/我女兒是1991年出生的。

毎朝、何時(shí)に家を出ますか。/每天早上幾點(diǎn)出門?

?

數(shù)量詞+に+數(shù)量詞 表示分配、分?jǐn)偟幕鶞?zhǔn)。相當(dāng)于“每……”。

母は一ヶ月に一回病院へ行きます。/媽媽每個(gè)月去一次醫(yī)院。

人物、團(tuán)體名詞+に ?

?

(1).表示動(dòng)作的對(duì)象。用「~には」、「~にも」也有對(duì)比說明的含義。

私は忙しいから、誰にも會(huì)いません。/因?yàn)槲液苊Γ哉l也有不見。

?

(2).表示物品、信息的來源方或提供方。也可以用「から」,相當(dāng)于“從……”,“跟……”。

田中先生に日本語の會(huì)話を習(xí)いました。/我跟田中老師學(xué)習(xí)了日語會(huì)話。

?

(3).場(chǎng)所名詞+へ、動(dòng)名詞+に(動(dòng)詞「ます形」+に)表示來、去、回的目的。

私は明日スーパーへ買い物に行きます,あなたも行きませんか。/我明天去超市買東西,你也一起去好嗎?

午後、図書館へ本を返しに行きます。/下午我去圖書館還書。

?

(4).名詞+に、いい/よくない/便利だ ?表示對(duì)什么而言是好的,不好的,(不)方便的。相當(dāng)于“適合……”“有利于……”“便于……”等。

この部屋は靜かで勉強(qiáng)にいいです。/這個(gè)房間很安靜,所以有利于學(xué)習(xí)。

秋は涼しくて旅行に一番いい季節(jié)です。/因?yàn)榍锾毂容^涼爽,所以是最適合旅游的季節(jié)。

?

(5).名詞+に、かかる ?表示要實(shí)現(xiàn)前項(xiàng),后項(xiàng)是必備條件。后項(xiàng)多數(shù)是耗費(fèi)的人力、物力、時(shí)間、金錢等。

私は留學(xué)に200萬円もかかりました。/我為留學(xué)花了200萬日元。

私は毎月、食事に五萬円ぐらいかかります。/我每月在吃飯上需要五萬日元。

?

(6).~名詞にする ?表示人為改變的結(jié)果。相當(dāng)于“把……做成……”“把……切成”等。

パンを半分に切ってください。/請(qǐng)把面包切成兩半。

4.「で」

a.表示動(dòng)作進(jìn)行的場(chǎng)所。就是某人在什么地方干什么。

今日、銀行で田中さんに會(huì)いました。/今天在銀行遇見了田中先生。

母は郵便局で働いています。/我媽媽在郵電局工作。

?

b.表示范圍名詞+で ?在有對(duì)比含義的情況下,可用「~では」

一年のうちで、七月が一番暑い月です。/一年中,七月是最熱的月份。

?

c. 表示用某種手段、方法、材料做某事?!坝谩?,“通過……”

外國(guó)の映畫で外國(guó)語を勉強(qiáng)する人がいます。/有人通過看外國(guó)電影學(xué)習(xí)外語。

?

d. 表示數(shù)量的合計(jì),總和?!凹悠饋硪还彩恰?/p>

この卵は六個(gè)で350円です。/這種雞蛋6個(gè)一共350日元。

私の家族は全部で八人です。/我家里一共8個(gè)人。

?

e.表示做某事需要花費(fèi)的時(shí)間、金錢,人數(shù)等。

料理は自分で作りますか。/你自己做飯嗎?

?

f.表示事情結(jié)束日、截止日、死亡日等。

日本の銀行は午後三時(shí)で店が閉まります。/日本的銀行是下午三點(diǎn)打烊。

?

g.表示原因。

私は風(fēng)邪で頭が痛いです。/我因?yàn)楦忻?,頭很疼。

表示場(chǎng)所的「に」和「で」:

「で」表示某人的活動(dòng)場(chǎng)所,前面的空間一定是人能進(jìn)得去的。

?

5.「も」相當(dāng)于中文“也”的意思,「~も~も」 相當(dāng)于中文“都”的意思。

テニスをしました。それから、ピンポンもしました。/打了網(wǎng)球,然后也打了乒乓球。

王さんも李さんも中國(guó)人です。/小王,小李都是中國(guó)人。

「疑問詞だれ/なに+も~(否定句)」表示全面否定。

「疑問詞だれ/なん+でも~(肯定句)表示全面肯定。

この學(xué)校では、英語は誰でもわかりますが、日本語は誰もわかりません。/ ?在這所學(xué)校里,誰都會(huì)英語,但是卻沒有一個(gè)人會(huì)日語。

今日はまだ何も食べていません。/今天我還什么都沒有吃過。

?

c.「其他疑問詞+も~」表示全面肯定或全面否定。

これとそれと、どちらがいいと思いますか。/這個(gè)和那個(gè)你認(rèn)為哪個(gè)好?

どちらもいいものだと思います。/我認(rèn)為哪個(gè)都好。

どちらもいいものだとはおもいません。/我認(rèn)為哪個(gè)都不好。

私は忙しいから、誰にも會(huì)いません。/我很忙,所以誰也不見。

?

6.「と」和「や」(など) ??表示“和……”“跟……”,并列人物時(shí),不能用「など」。并列物品或事情時(shí),可以用,也可省略?!袱洹挂话阍诹信e的數(shù)量超過三個(gè)時(shí)用,數(shù)量有超過二個(gè),三個(gè)時(shí)一般用「と」比較恰當(dāng)。

テーブルの上にみかんやりんごがあります。/桌子上有橘子和蘋果等。

ここに名前と電話番號(hào)を書いてください。/請(qǐng)把名字和電話寫在這里。

?

7.「か」

名詞+か、名詞(+か)+格助詞 ?

表示從兩個(gè)或兩個(gè)以上的例子中選擇一個(gè),不過最后一個(gè)「か」可以省略。

いつ田中さんと會(huì)いますか。/什么時(shí)候和田中見面。

明日かあさって會(huì)います。/明天或者后天見面。

月曜日か火曜日はテストがあります。/星期一或者星期二有考試。

?

かどうか (ないか) ???表示“是……還是不是”、做……還是不做、

后續(xù)「分からない」時(shí),表示是不是那樣,是不是要我做我也不知道”。

王さんはもう帰國(guó)したかどうか、知っていますか。/你知道嗎?小王是不是已經(jīng)回國(guó)了?

いいえ、王さんはもう帰國(guó)したかしていないか私も知りません。/不,他是不是已經(jīng)回國(guó)了我也不知道。

?

8.「から」

a.因?yàn)椤?,由于……,表示的原因或理由是由說話人的意志決定的。

b.疑問:どうしてですか/どうして~か ?這是為什么

回答:普通體+からです ?那是因?yàn)椤?/p>

遅れてすみません。/我遲到了,真對(duì)不起。

どうしたのですか/どうして遅れましたか。/怎么啦?/為什么會(huì)遲到?

バスが故障したからです。/因?yàn)楣卉嚢l(fā)生故障。

?

五、重點(diǎn)句型

1.名詞+をください ?表示“請(qǐng)給我……”。

りんごを3つください。/請(qǐng)給我3個(gè)蘋果。

お母さん、小遣いを少しください。/媽媽,給我一點(diǎn)零花錢。

いくらほしい?/要多少?

二千円ください。/給我兩千元。

?

2.動(dòng)詞「ます形」+たい(と思う) 表示想做什么事,目前或?qū)淼脑竿?/p>

「~たかった/たいと思っている」 表示過去曾經(jīng)有過的愿望。

私は夏は海で泳ぎたいです。/夏天我想在海里游泳。

あなたは今どこへ行きたいですか。/你現(xiàn)在想去哪?

スーパーへ買い物に行きたいと思います。/我想去超市買東西。

3.名詞+がほしい ?表示想要什么東西。

あなたはどんなもの/何がほしいですか。/你想要什么?

新しい洋服がほしいです。/想要新西服。

?

4. ~たり~たり ○1表示動(dòng)作、狀態(tài)的反復(fù),一會(huì)兒……一會(huì)兒……

○2列舉兩個(gè)或兩個(gè)以上例子敘述,同時(shí)暗示還有其它動(dòng)作。

○3表示某個(gè)動(dòng)作做做停停,沒有持續(xù)性。

彼は、彼女の家の前を行ったり來たりしています。/他在她家的門前徘徊著。

昨日は雨が降ったり、風(fēng)が吹いたりしました。/昨天又是下雨,又是刮風(fēng)。

仕事が忙しいので、晝ご飯は食べたり食べなかったりです。/因?yàn)楣ぷ魈?,中飯有時(shí)吃有時(shí)不吃。

?

5.動(dòng)詞「ます形」+ながら ?表示兩個(gè)動(dòng)作同時(shí)進(jìn)行,一邊……一邊……。

音楽を聞きながら、お茶を飲みます。/一邊聽音樂一邊喝茶。

?

6.名詞、形容動(dòng)詞詞干+になる ?/ 形容詞「く形」+なる ?表示一種自然的轉(zhuǎn)變或自然而然產(chǎn)生的結(jié)果。相當(dāng)于“成為、變得……”等。

三冊(cè)でちょうど五百円になります。/三冊(cè)加起來正好500日元。

下の娘が病気になりました。/小女兒生病了。

子供は背が高くなりました。/孩子的個(gè)子長(zhǎng)高了。

?

7.名詞+にする ??/ 形容詞「く形」+する ?表示人為地改變,改造,使其達(dá)到期望的結(jié)果,也用于選擇,決定的結(jié)果。

テストをしていますから、靜かにしてください。/因?yàn)檎诳荚?,所以?qǐng)保持安靜。

私はコーヒーにします。あなたは何にしますか。/我要咖啡,你要什么?

値段を安くして売ります。/降價(jià)出售。

髪に毛が長(zhǎng)かったので、少し短くしました。/因?yàn)轭^發(fā)長(zhǎng)長(zhǎng)了,所以剪短了一些。

?

8.あまり~ません ?表示不太……,不大……,不?!?/p>

今日はあまり寒くありませんでした。/今天有大冷。

私はスポーツがあまり好きではありません。/我不大喜歡運(yùn)動(dòng)。

?

9.名詞+のほかに ??表示除此之外,

私は日本語のほかには、何もできません。/我除了日語外,什么都不會(huì)。

?

10.~ないで ??表示某人不做前項(xiàng)動(dòng)作就去后項(xiàng)動(dòng)作。“不……就……”

その子は手を洗わないで晝ごはんを食べました。/那孩子沒洗手就吃中飯了。

私はコーヒーに砂糖を入れないで飲みます。/我喝咖啡不加糖。

?

11.~なくて ?由于不……,因?yàn)椴弧?,后?xiàng)動(dòng)作不能是有意識(shí)去做的事。

名詞、形容動(dòng)詞+でなくて

形容詞「く形」+なくて

動(dòng)詞「ない形」+なくて

お金がなくて困っています。/因?yàn)闆]有錢,很傷腦筋。

アパート代が高くなくて、よかった。/因?yàn)榉孔獠⒉毁F,還算幸運(yùn)。

仕事ができなくて、頭が痛いです。/因?yàn)楣ぷ鞑粫?huì)做,很傷腦筋。

注:如果是人為地、有意識(shí)地采取的行為,不能用「なくて」,可用「から/ので」。

如:そのものが高くなくて、二つ買いました。(×)


日語學(xué)習(xí)筆記:名詞動(dòng)詞形容詞助詞文法的評(píng)論 (共 條)

分享到微博請(qǐng)遵守國(guó)家法律
兴化市| 扬州市| 忻州市| 龙山县| 台东县| 夹江县| 曲麻莱县| 漠河县| 麻江县| 巩留县| 木里| 教育| 昌乐县| 阿瓦提县| 香河县| 邢台县| 巴楚县| 东兰县| 鄂尔多斯市| 晋中市| 建阳市| 封开县| 芮城县| 曲靖市| 鹤庆县| 三门峡市| 丽水市| 鹤峰县| 准格尔旗| 手游| 博白县| 中卫市| 抚宁县| 亳州市| 文安县| 牡丹江市| 东源县| 屏南县| 金溪县| 寿宁县| 罗源县|