【日本小2道德】29#我曾是“大雄”~藤子·F·不二雄

僕は「のび太」でした~藤子·F·不二雄
(我曾是“大雄”~藤子·F·不二雄)
皆さんは、藤子·F·不二雄先生を知っていますか。漫畫の「ドラえもん」を作った人です。
(大家都知道藤子·F·不二雄老師嗎?他是畫了漫畫《哆啦A夢》的人。)
先生は、漫畫を読む人を喜ばせたい、楽しませたいと考えて、一生懸命描き続けました。
(老師想讓讀漫畫的人高興,拼命地持續(xù)畫著。)
先生は、子供の頃から、漫畫を描くことが、何よりも大好きでした。
(老師從孩提時代開始,就最喜歡畫漫畫了。)
手塚治蟲先生の漫畫に憧れて、手塚先生の本を、一か月もかけて描き寫したこともありました。
(他憧憬手冢治蟲老師的漫畫,曾經(jīng)還花了一個月的時間照著手冢老師的書畫畫。)
自分も、このように上手く描けるようになりたいと、頑張りました。
(他也想像手冢老師一樣畫得好,非常努力。)
先生は、高校を卒業(yè)した時、手塚治蟲先生に會いに行きました。
(老師高中畢業(yè)時,去見了手冢治蟲老師。)
手塚先生から、千ページ描いても、それを本にする時に、三百ページしか使わないことがあると聞きました。漫畫を描く仕事は、大変だなあと、思いました。
(手冢老師告訴他就算畫了一千頁,將此做成書的時候,只使用三百頁。他認為畫漫畫的工作非常艱辛。)
先生は、漫畫を描き続けてきたことを振り返って、こう言いました。
(老師回顧持續(xù)畫漫畫至今的事,然后如此說道。)
子供の頃、僕は「のび太」でした。並外れて不器用で、漫畫を描くのが遅い僕にとっては、よくこれだけ描き続けてこられたと思います。これはやはり大変なことなのです。
(孩提時代,我曾是“大雄”。很不尋常又笨拙,對于畫漫畫很慢的我來說,竟能一直持續(xù)畫到現(xiàn)在。這果然非常不容易。)


標簽: