高考日語必考語法點(diǎn)(一)?として/?とともに

1、~として/としての/としても/としては
意味:明確指出立場(chǎng)、資格、種類時(shí)使用
作為…;作為…也…;作為…的…
接続:
? ? ?名詞+として
名詞+としての+名詞
名詞+としても
名詞+としては
例文:
①彼は國費(fèi)留學(xué)生として日本へ來た。
他作為公費(fèi)留學(xué)生來到了日本。
②雨が降ったとしても、運(yùn)動(dòng)會(huì)は行われます。(2018年高考日語真題第51題)
雖然下雨了,運(yùn)動(dòng)會(huì)照常舉行。
③李さんはバレーボールの選手としては背が低い。(2017年高考日語真題第46題)
小李作為排球選手來說個(gè)頭低。
④今の若者にとって、インターネットは車よりも魅力的なものです。(2014年高考日語真
題第49題)
作為當(dāng)代的年輕人,網(wǎng)絡(luò)比汽車更有魅力。
⑤ピアノを弾くことは、私にとって一番の楽しみです。(2013年高考日語真題第51題)
彈鋼琴對(duì)我而言是最快樂的事。
2、?とともに??と共に
意味①:和~一起
接続:名詞+とともに??と共に
例文:
①お正月は家族と共に過ごしたい。
希望和家人一起過新年。
②大阪は東京とともに日本経済の中心地です。
大阪和東京都是日本經(jīng)濟(jì)的中心。
③彼は両親とともに日本各地で生活した経験がある。(2015年高考日語真題第46題)
他有和父母一起在日本各地生活的經(jīng)驗(yàn)。
④最近、都會(huì)では人口の増加とともに、住宅問題がますます厳しくなってきた。(2012年高
考日語真題第51題)
最近,伴隨著城市里人口增多,居住問題變得越來越嚴(yán)峻起來。
意味②:?的同時(shí)
接続:
動(dòng)詞辭書形?形容詞「い」?形容動(dòng)詞である?名詞である+とともに
例文:
①田中氏は、日本語を教えるとともに、小説を書いている。
田中先生從事講授日語的同時(shí),也從事著寫小說的工作。
②この製品の開発は、困難であるとともに、費(fèi)用がかかる。
這種產(chǎn)品的開發(fā)既困難,同時(shí)也需要資金。
意味③:伴隨著某種變化,其他事物發(fā)生著相應(yīng)的變化。
接続:動(dòng)詞辭書形?名詞+とともに
例文:
年をとるとともに、體力が衰える。
隨著年齡的增長,體力在衰退?!?/p>
歡迎瀏覽上和日語塾官網(wǎng)
http://www.uewanihongojuku.com/
知乎專欄&公眾號(hào):上和日語塾
分享更多高考日語、日語能力考(JLPT)干貨
