木村拓哉&満島ひかりが電波ジャック!生徒役の若者からの質(zhì)問に真剣回答も
木村拓哉主演のドラマ『未來への10カウント』(テレビ朝日系、毎週木曜21:00~ ※初回は15分拡大スペシャル)が、4月14日から放送開始、およびTVerでリアルタイム配信される。テレビ朝日では、初回放送日の早朝から、木村とヒロインを務(wù)める満島ひかりが情報(bào)番組に生出演。電波ジャックを敢行する。

本作は、これまでに『HERO』『CHANGE』(ともにフジテレビ系)で木村とタッグを組んだ福田靖のオリジナル腳本。生きる希望を完全喪失している男?桐沢祥吾(木村)が、図らずも高校ボクシング部のコーチになったことで徐々に熱を取り戻し、再生していくさまを描く。
生出演するのは、『グッド!モーニング』『羽鳥慎一モーニングショー』『大下容子ワイド!スクランブル』。さらに『スーパーJチャンネル』ではインタビュー企畫も放送される。
また、番組それぞれ獨(dú)自のトピックスも?!亥哎氓桑ˉ猢`ニング』では、必見のメイキング映像が大放出。ドラマにまつわるエンタメ検定も出題される。さらに『羽鳥慎一モーニングショー』では、ボクシング部の部長(zhǎng)?伊庭海斗を演じている高橋海人(King & Prince)から書面で寄せられた全力質(zhì)問に、木村&満島が真摯に回答する。
『大下容子ワイド!スクランブル』では、生徒役のキャスト陣から集めた“木村や満島に聞きたいこと”を、本人たちに直接ぶつける。日々現(xiàn)場(chǎng)を共にしている若者たちからの直球質(zhì)問に、木村&満島が返す言葉とは? そこから派生する生トークも必聴だ。
※當(dāng)日のニュース?fàn)顩rによって予定が変更となる可能性があります。
<第1話あらすじ>
高校時(shí)代にボクシングで4冠を達(dá)成するという輝かしい功績(jī)を打ち立てながらも、その後は度重なる不運(yùn)に見舞われ、今では完全に生きる希望を失ってしまった桐沢祥吾(木村)。彼はピザの配達(dá)アルバイトで食いつなぐ一方、「いつ死んでもいい」と口にする日々を送っていた――。
そんな彼をなんとか元?dú)荬扭堡瑜Δ趣筏皮い郡韦?、高校時(shí)代に桐沢と共にボクシング部で汗を流した親友?甲斐誠(chéng)一郎(安田顕)だった。だが、あの頃とはまるで人が変わり、頑として明るい未來を想像しようともしない桐沢。彼の今後を本気で心配した甲斐は、母校?松葉臺(tái)高校ボクシング部の元監(jiān)督?蘆屋賢三(柄本明)に相談し、桐沢を蘆屋の後任に抜擢しようとする。もちろん、桐沢本人は至って後ろ向き。だが、恩師である蘆屋から土下座までされた桐沢は、むげに斷ることができず、監(jiān)督ではなく“臨時(shí)コーチ”として母校に舞い戻るのだが……。
松葉臺(tái)高校は今や、昔と違って東大合格者も出す進(jìn)學(xué)校。蘆屋が監(jiān)督を退いてからというもの、ボクシング部もみるみる弱體化していた。しかも、校長(zhǎng)の大場(chǎng)麻琴(內(nèi)田有紀(jì))は部活承認(rèn)に必要な部員數(shù)を満たしていないことを大義名分に、ボクシング部を潰そうと畫策している。そんな中、突然顧問に任命された折原葵(満島)も、ボクシングに対する思い入れや知識(shí)がまるでなく……。熱意がまったく感じられない新コーチと新顧問を目の前に、さまざまな思いに駆られるボクシング部の面々。そんな矢先、桐沢がかつて4冠を達(dá)成した人物だと知った部長(zhǎng)?伊庭海斗(高橋)は何を考えたか、いきなり公開スパーリングを申し込み……。
