【日本小1道德】10#不行

ダメ(不行)
昨日のおやつは、僕の大好きな大好きなプリンだった。(昨天的點心是我最喜歡最喜歡的布丁。)
「リス君、食べるの遅いなあ。僕が手伝ってやるよ?!梗ā八墒缶?,吃得好慢。我來幫你吧?!保?/p>
熊君は、そう言って、僕のプリンを食べてしまった。(熊君如此說道,把我的布丁吃掉了。)
熊君は、體も聲も大きい。だから、僕は、おもちゃもブランコも何でも熊君に譲ってあげていた。(熊君的個頭和聲音都很大。所以,我把玩具和秋千以及任何東西都讓給熊君。)
でも、プリンを食べられた時、僕は悔しかった。(但是,布丁被吃掉的時候,我很不甘。)
「ダメ?!工盲蒲预à胜盲郡韦猡盲然冥筏茮妞訾俊#]能說出“不行。”讓我更加不甘地流淚。)
夜、僕は、考えた。プリンを食べられて嫌だったことを、熊君にちゃんと言おう。でも、突き飛ばされたら嫌だなあ。大聲出されたら怖いなあ。けれど、言わなかったら、ずっとこのままだ。よし、明日、熊君に言おう。でも……。(晚上,我考慮了。要明確地對熊君說我不想被吃掉布丁。但是,我不想被他撞倒。對我很大聲說話的話很可怕。但是,不說的話,就會一直這樣。好,明天對熊君說吧。但是……)
「熊君、あのね。昨日僕のプリン食べたでしょ。謝って?!梗ā靶芫?,那個。昨天你吃掉了我的布丁吧?快道歉?!保?/p>
僕は言った。でも、小さな聲しか出なかった。(我說道。但是,只發(fā)出了很小的聲音。)
「それは、リス君が食べるの遅いから、手伝ってあげたんだ?!梗ā澳鞘且驗樗墒缶缘寐?,我在幫你啊。”)
「僕は、ゆっくり食べようと思っていたんだ?!梗ā拔蚁肼?。”)
僕は、少し大きな聲で言った。(我稍微大聲了一點。)
「そんなこと、知らないよ?!亥昆??!护盲蒲预铯胜盲郡坤怼!梗ā拔矣植恢?。你沒說‘不行?!??”)
「僕は嫌だったんだ。熊君、謝って。」(“我不想被你吃掉布丁。熊君,快道歉?!保?/p>
僕は、とびきり大きな聲で言った。(我用最大的聲音說道。)
「わ、分かった。分かった。プリン食べて、ごめん?!梗ā爸⒅懒?。知道了。吃掉了你的布丁,對不起?!保?/p>
僕の真剣な聲に、熊君が謝ってくれた。(因為我認(rèn)真的聲音,熊君向我道歉了。)
今日のおやつは苺だった。(今天的點心是草莓。)
「リス君、昨日のプリンのかわりに、これ食べて?!梗ā八墒缶?,昨天吃掉了你的布丁,作為代替,這個給你吃?!保?/p>
熊君は、自分の苺をくれた。(熊君把自己的草莓給我了。)
「あ、ありがとう。でも、熊君も苺、大好きでしょ。」(“謝、謝謝。但是,熊君也最喜歡草莓吧?”)
「そりゃそうなんだけど。なんなら、リス君の苺食べるの、手伝ってやろうか。」(“雖然最喜歡。要不,我?guī)湍愠阅愕牟葺桑俊保?/p>
「ダメ?!梗ā安恍?。”)
「あははは?!埂袱ⅳ悉悉稀!梗ā鞍」??!薄鞍」??!保?/p>
僕と熊君は、笑いながら一緒に苺を食べた。(我和熊君一起笑著吃了草莓。)

