listening practice day-20
和牛(わぎゅう)の輸出拡大につなげようと兵庫県(ひょうごけん) 姫路市(ひめじし)で海外のバイヤーが參加した競り(せり)が行われ。國內(nèi)各地の高級ブランドの牛肉が次々と競り落とされました。
競り(せり)を行ったのは姫路市にある、和牛の輸出を手掛ける會社や、全國の生産者で作る団體で、海外で和牛の人気がたかまる中、さらなる拡大につなげようと、初めて開催しました。
會場には兵庫県の神戸ビーフや滋賀県(しがけん)の近江牛(おうみぎゅう)など、全國各地から高級ブランドの牛肉が100頭分集められ、アジアやヨーロッパなどから100人以上のバイヤー參加しました。
バイヤーたちは冷蔵施設(shè)で出品(しゅっぴん)された牛肉の品質(zhì)を確かめた後競りに臨み(のぞみ)、目當(dāng)ての肉が出てくると手元のボダンを操作して競り落としてといきました。
競り(せり) 拍賣。(買い手が多數(shù)で品數(shù)に制限が有る時、高値をつけた者に買う権利を與える仕組みの取引。)
競り落とす(せりおとす) 競買到手。(買い値を競り合って、その品を手に入れる。)
臨む(のぞむ) 面臨,面對,臨。 臨近,面臨,遇到某種機會、場面。對待,處理。親臨,蒞臨,出席;(隆重的集會等),也指參加。
2023/4/15 Saturday pm 21:33
標(biāo)簽: