【熟肉渣翻】「山根綺のほんとのところ?!梗? かなしみは、誰のせい

【前言】大家好,這次帶來的是第四篇和第五篇的熟肉,第四篇主要講述的是如何面對負(fù)面情緒及其處理方法。在著手翻譯本文時,我恰好得知童年時期便已知曉的著名歌手因抑郁癥自殺身亡的消息(RIP),而我本人一直以來也并不擅長處理自身的負(fù)面情緒,以至于嚴(yán)重時會影響自己的正常生活。因此,在翻譯本文時,我邊回顧以往自身的經(jīng)歷,盡量用輕松且詼諧的風(fēng)格組織語言,目的是為了正在閱讀本文的你以及我本人,能夠從文章中多少汲取一些好好活下去的養(yǎng)分。同時我也明白,ややさん的做法只適用于她本人;但我認(rèn)為,在聲優(yōu)這一殘酷的業(yè)界摸爬滾打數(shù)年的ややさん,其面對負(fù)面情緒的經(jīng)驗(yàn)是有許多值得借鑒的地方的。

神在創(chuàng)造我的時候一定是這么說的吧:
“給這家伙差不多的學(xué)習(xí)能力和運(yùn)動細(xì)胞,
但是光這樣的話她肯定得狂沒邊了
就稍微拿走點(diǎn)她的自我肯定感吧~
啊對了還得讓這家伙是個旱鴨子(^^)”
邊這么說邊像捏粘土人一樣把我創(chuàng)造出來了。
“注意太多了”“想太多了”
這兩句評價迄今為止我已聽了無數(shù)遍。
?
?
即便這種事情自己是最清楚的
但在消沉的時候或是受傷的時候,
這種已忘卻數(shù)次的話語卻成為橫亙在心中的一塊巨石,
讓我仿佛心口被猛地挖掉一塊一般痛苦。
?
?
人類有著即便在多數(shù)意見為正面時也會著眼于少數(shù)派的負(fù)面意見的本能。
這一本能被稱為消極偏見。
?
?
這一在生物進(jìn)化過程中自然形成的偏見
會通過加強(qiáng)對負(fù)面的經(jīng)歷與感情的記憶,
從而使生物感知將來會發(fā)生的危險并迅速回避,
使其得以保身。
?
?
簡單來說,這種讓人苦悶的情緒并不能歸因于我們自身,
而應(yīng)歸咎于人類這一生物的本能。
?
?
實(shí)際上,比起100句善意的話
1句傷人的話更能刺痛我們的內(nèi)心吧。
當(dāng)我遇到成年人才會有的煩惱時
我心里明白“人類真是能干啊”的同時,
也會把自己當(dāng)成一個小嬰兒來活著,
“唔~,人家還是個寶寶啦,太難的事情寶寶弄不懂的啦~嗷嗚”(かわいい)
?
?
各位在痛苦的時候,也讓自己成為一個小嬰兒吧。
這樣做的話,心中的包袱多少能減輕一半。
小寶寶鴨鴨,加油咯。
沖鴨——。
?
?
只要身為人就會有痛苦的事、傷心的事。
不論是誰,都會有難以向他人言及的煩惱。
?
?
為了從苦悶的情緒中得以脫身,
或許人們會情不自禁地想把這一情緒向某個毫無關(guān)系的旁人傾訴。
然而,如果能讓自己的人生小船駛向更為豐富多彩的方向的話
我覺得這個世界一定會變得更加溫柔。
?
?
在這只有一次的
只屬于我的,也只屬于你的人生當(dāng)中,
要是只拾取那些溫柔的話語
也能夠一直沐浴在和煦的光輝之下就好了啊。
?

?
神様は、私のことを
「こいつ勉強(qiáng)と運(yùn)動能力はそこそこ足しといて、
それだけだとなんか調(diào)子に乗りそうだから
自己肯定感はちょっと減らしておくか~
あと泳げないようにしとこ(^^)」
と言いながら粘土みたいにこねこねして作りました。
「気にしすぎ」「考えすぎ」
今まで何萬回と言われた言葉達(dá)。
?
?
そんなこと自分が一番分かっていても
落ち込んだ時や傷ついた時は、
何度も忘れてきたそんな言葉が大きな塊になって、
自分の心をグサッと抉ります。
?
?
人は、大人數(shù)がポジティブな意見でも、
少數(shù)のネガティブな意見を
重要視してしまうという本能があります。
これをネガティブバイアスと呼びます。
?
?
このバイアスは生物が進(jìn)化の過程で身につけてきたもので、
ネガティブな體験や感情を強(qiáng)く記憶しておくことによって、
その後に起こりうる危険を察知し、
迅速に回避することで身を守るというものです。
?
?
簡潔にいうと、この切ない気持ちは自分のせいではなく
人間という生物の本能のせい!というわけです。
?
?
実際、100の優(yōu)しい言葉より
1つの悲しい言葉の方が刺さりますよね。
本當(dāng)に、人間というものはよくできているなぁ。
と頭では理解しつつ、
一丁前に悩んだりした時は
「う~ん、ワシは赤ちゃんだからなぁ、難しいことはよくわからぬ~ばぶ」
と、自分のことを赤ちゃんだと思って生きるようにしています。
?
?
皆さんも辛いときは、赤ちゃんになりましょう。
そうすれば、半分くらいは心が軽くなります。
あかちゃんやまね、がんばる。
えいえいおー。
?
?
人間である限り、辛いこと、苦しいことはあって
誰にだって、人には話せない悩みを持っているものです。
?
?
そんな苦しい気持ちをどうにか解放したくて
思わず関係ない誰かにぶつけてしまいたくなるかもしれません。
けれど、自分の人生を豊かにする方向へ舵を切ることができたら
きっと、もっと優(yōu)しい世界になるような気がします。
?
?
たった一度きりの
私だけの、あなただけの人生。
溫かい言葉だけを拾って
ずっと、あたたかい光の中にいられたらいいな。