高中日語(yǔ)聽力38
答案:
1B?2C?3B 4C?5A?6C?7C 8C 9A?10B 11C 12B 13C 14A 15C
錄音原稿
1、男:今日は「日本の建て物」について勉強(qiáng)します。クラスで勉強(qiáng)する前にパソコンで調(diào)べてみましょう。それから図書館に行って,必要な本を借りてください。そして,教室に戻って話し合います。
2、女:お1つ,いかがですか。
男:いやあ,甘いものには弱いんですよ。じゃ,?遠(yuǎn)慮なく。
女:お酒もいかがですか。
男:は,いえ,お酒のほうはちょっと。
3、男:ごめんください。
女:はい,あら。お隣の木村さん。
男:あの。実は明日家で、バ一テイ一をすることになって少しうるさくするかも知れません。
女:かまいませんよ。こちらこそ。いつも子供が騒いですみません。
4、?男:本屋でアルバイトしてるんだって。
女:うん,先週からね。
男:もう仕事は覚えた?
女:大體ね。でも, 昨日は大変だった。
男:客がいつもよりたくさん來たんだ。
女:そうじゃなくて。いつも一緒にやってるアルバイトの人が2人しか來なかったのよ。
5、?女:今日も暑いわね。でも,昨日ほどではないわね。昨日は今年最初の35度だったそうよ。今日は5度ぐらい低いかしら。
男:そうだね。でも。おとといは25度でちょうどよかったけどね。明日は, 今日より10度も低くなるそうだよ。
女:そう。このごろ変ね。
6、?男:昨日,テスト返してもらった。
女:あ,そう。よかった。
男:まあまあ。
女:じゃ,70點(diǎn)ぐらい。
男:そんなに悪くないよ。
女:え,じゃ,90點(diǎn)?
男:それは行き過ぎだよ。
女:え,85點(diǎn)かな。
男:あ,おしいなあ。
女:じゃ,84點(diǎn)だ。
男:何でマイナスするの。プラスで考えてよ。
女:ごめん。ごめん。頑張ったわね。
7、男:皆様にお願(yuàn)いいたします。ジュ一スの缶や弁當(dāng)の空き箱などは座席の下に置かないで,列車のゴミ箱に捨ててください。気持ちのよい旅行ができるよ。皆様の協(xié)力をお願(yuàn)いいたします。
8、9男:おや,太郎は?
女:もう寢たわよ。
男:へえ,今日は早いね。病気?
女:違うわ。とても元?dú)荬琛?/span>
男:明日,テストがあるの?
女:テストは來週よ?!该魅栅纬显绀い椤工妊预盲啤ⅰ?。まだ8時(shí)にならないのに,もう寢たの。
男:ああ,分かった。それじや,食べ物や飲み物,もう買ってあるの?
女:もうかばんに入れてあるわ。
10.11女:先週,財(cái)布を落としちゃったの。
男:それで,見付かった?
女:うん。昨日,うちの近所で見付かったって暼察から電話があったの。男:すごい。親切な人が拾ってくれてよかったね。
女:その人にお目に掛かりたかったんだけど。
男:そうだね。會(huì)ってお禮を言うべきだね。
女:お禮は要りませんって警察の人に名前を言わなかったんだって。
男:それじゃ,お禮はできないね。
12.13女:この間,電車が止まっちゃって,大変だったの。は変さこいこ。
男:朝?
女:うん。會(huì)社へ行く時(shí),電話を掛けたくても,ずっと並んでいるし。なかなか掛けられなくて困っていたら,男の人が攜帯電話を貸してくれたの。便利よね。攜帯電話って,そういう時(shí)。私もほしくなっちゃった。
男:でも,1カ月3000円ぐらし掛かるんだよ。電話掛けなくても,基本料金だけでさ。
女:そうなんだ。
男:それに,車を運(yùn)転しながら電話して,事故になることも多いんだって。女:まあ,危ないわね。
男:うん。電車やバスの中で使うのも問題だよね。
女:いる,いる。大きな聲で得意そうに話してたりするわね。
男:あ~いうの,僕は嫌だな。
14.15女:私の家では先週からペットを飼い始めました。どんなペットだと思いますか。それはねずみです。子供はずっと前から,ペットを飼いたいと言ってました。ちょうど近所のお子さんが飼っているねずみに子ねずみが生まれて,それをもらって飼い始めたんです。子ねずみはとっても小さいので,世話がしにくくて,毎日餌をやるのに時(shí)間が掛かりました。でも,子供はやっぱりベットを飼いたいから,毎日あきらめないでねずみの世話をしています。母親の目から見ても,うちの子供は偉いなあと感じました。
?