日語中「なる」的用法大匯總:
日語中「なる」是一個(gè)多功能的動(dòng)詞,有很多種用法。以下是和「なる」相關(guān)的幾種用法及相應(yīng)的例句:
1、變成的表達(dá):?「なる」用于表示某事物的變化或轉(zhuǎn)變。
例句:
夏になると、気溫が上がります。 (夏天到來時(shí),氣溫會(huì)升高。)
彼は醫(yī)者になりたいと言っていました。 (他說他想成為醫(yī)生。)
2、達(dá)到某種狀態(tài):?「なる」用于表示某事物達(dá)到某種狀態(tài)或結(jié)果。
例句:
交渉が進(jìn)展して解決がなるでしょう。 (談判進(jìn)展順利,問題將得到解決。)
長い間の努力の結(jié)果、目標(biāo)を達(dá)成することになってきました。 (經(jīng)過長時(shí)間的努力,我們實(shí)現(xiàn)了目標(biāo)。)
3、變得、變成:?「なる」用于表示某人或某物的變化、變得或變成。
例句:
彼は有名な俳優(yōu)になった。 (他成為了一名著名的演員。)
大人になると、責(zé)任も増えます。 (成年后,責(zé)任也增加了。)
4、變得如何、如何樣:?「なる」用于表示某人或某物變得如何、呈現(xiàn)出怎樣的狀態(tài)。
例句:
彼はとても落ち著いた人になった。 (他變得非常沉穩(wěn)。)
この町はにぎやかになってきました。 (這個(gè)城鎮(zhèn)變得越來越熱鬧。)
另外,「なり」可以作為一個(gè)助詞或接續(xù)助詞,用于表示多種語法結(jié)構(gòu)和表達(dá)方式。
1、名詞/形容詞 + なり(の):?這種結(jié)構(gòu)表示列舉事物或例子,相當(dāng)于漢語中的「像是」、「例如」。
例句:
果物なり野菜なりを買ってきてください。 (請(qǐng)買些水果或蔬菜之類的東西來。)
春なり夏なり、四季折々の美しい風(fēng)景が広がっている。 (春天或夏天,各個(gè)季節(jié)都有美麗的風(fēng)景。)
2、動(dòng)詞/形容動(dòng)詞連用形 + なり(の):這種結(jié)構(gòu)表示動(dòng)作或狀態(tài)的充分條件或原因,相當(dāng)于漢語中的「由于」、「因?yàn)椤埂?/strong>
例句:遅刻したなり、試験に受からなかった。 (由于遲到,考試沒通過。)
風(fēng)邪をひいたなり、元?dú)荬胜ぁ?(因?yàn)楦忻埃瑳]精神。)
3、動(dòng)詞/形容詞連用形 + なり(の)で:?這種結(jié)構(gòu)用于表示一種動(dòng)作或狀態(tài)的方式、手段或條件,相當(dāng)于漢語中的「以...方式」、「通過...手段」。
例句:
歩くなり走るなり、早く學(xué)校に著いてください。 (無論是走還是跑,快點(diǎn)到學(xué)校。)
電話するなりメールするなり、連絡(luò)を取ってください。 (通過電話或郵件,與我聯(lián)系一下。)
4、動(dòng)詞[辭書形]+なり
這種結(jié)構(gòu)用于表示前向動(dòng)作一完成,馬上就進(jìn)行下一個(gè)動(dòng)作,相當(dāng)于漢語中的「一...就」娘は帰ってくるなりゲームをし始めた。
彼女は手紙を読むなり笑い出した。
5、動(dòng)詞[た形]+なり
這種結(jié)構(gòu)用于表示前向動(dòng)作完成后,一直持續(xù)保持著這種狀態(tài),相當(dāng)于漢語中的「自...之后就一直...」ケンカして、部屋に入ったなり出てこないの…
彼は座ったなり何も言わなくなってしまった 。
以上是一些常見的包含「なり」的語法結(jié)構(gòu),根據(jù)不同的語境和句子還可以用于其他用途和表達(dá)。
我是@日語卿的Summer ,專注日語教育長達(dá)10年以上,知友們有關(guān)于日語學(xué)習(xí)、日本留學(xué)和日本就職的事情都可以在知乎找我。