日語學(xué)習(xí)筆記(5)
動(dòng)詞三分類(所有動(dòng)詞原形都是う段結(jié)尾)
一類動(dòng)詞(五段動(dòng)詞)
1.結(jié)尾是う段非る的動(dòng)詞,肯定是五段動(dòng)詞
書くかく 捜すさがす 勝つかつ 遊ぶあそぶ 読むよむ
2.あ段+る,う段+る,お段+る
困るこまる 怒るおこる やる
3.特例
切るきる 帰るかえる 走るはしる
二類動(dòng)詞(上一段動(dòng)詞,下一段動(dòng)詞)
1.い段+る
おきる きる
2.え段+る
たべる みえる おしえる うける
三類動(dòng)詞(不規(guī)則動(dòng)詞)
1.くる
くる(來る)
2.する
名詞+する
勉強(qiáng)する 努力する 運(yùn)動(dòng)する
動(dòng)詞變形
一類:う段ーい段+する
書く かくー書きする
吸う すうー吸います
切る きるー切ります
呼ぶ よぶー呼びます
二類:るーます
教える おしえるー教えます
開ける あけるー開けます
調(diào)べる しらべるー調(diào)べます
得る えるー得ます
三類:
1.來るー來ます
2.するーします
勉強(qiáng)する べんきょうするー勉強(qiáng)します
散步する? ?さんぼする ー散步します
努力する どりょくするー努力します
變回去:
働きます はたらきますーはたらきーはたらく
始まります はじまりますーはじまりーはじまる
終わります おわりますーおわりーおわる
起きます おきますーおきーおきる
寢ます ねますーねーねる
標(biāo)簽: