考研日語203 2021年閱讀真題第二篇 單詞語法積累
こんにちは
塩魚です?
大家好,我是咸魚學(xué)姐
一個熱愛日語的法學(xué)生
這幾天很多小可愛私信我
問:203日語五月份應(yīng)該怎么規(guī)劃?
答:刷閱讀真題!
問:閱讀應(yīng)該怎么刷?
答:每篇文章做兩遍,第一遍是在不查詢?nèi)魏螁卧~語法的時候選出答案。核對答案后進(jìn)行第二遍精讀。
5-6月,學(xué)姐建議,精讀8-10篇真題閱讀,所謂精讀,是指這篇文章中任何一個不會的單詞,任何一個模糊的語法點(diǎn),都要搞清楚,記下來,背下來,做到最后讀這篇文章就跟讀中文差不多。
通過精讀,我們應(yīng)該做到:
1讀懂句子,學(xué)會分析長難句
2語法的積累
3單詞的積累
下面,上干貨!

2021年閱讀真題,第二篇
原? ? 文
罰當(dāng)番の井上健太を手伝って、耕作は手早く箒を使っている。床を掃きながら、耕作はかなり不安になっていた。いつ先生が現(xiàn)れるかか分からない。手伝っているのを見つけられたら、何と言って叱られらだろう。先生は健太に一人でやれと言ったのだ。
機(jī)を並べたり黒板を拭いたりして掃除を終わった。二人は急いで學(xué)校を出た。校庭を橫切る時、職員室に先生たちがたくさんいるのが見えた。耕作は走り出した。走って校門を出ると、追いついた健太は、
「耕ちやん、どうして走った?」
「のろのろ歩いていて、先生に見つかったら、手伝ったことが分かるだろう?」
「うん」
二人は急ぎ足で歩いて行く。
「分かったら叱られるからな」
健太は黙っていた。
二人の下駄の音が、仲良く響く。歩調(diào)が合っている。
「耕ちゃん、お前そんなに叱られるのがいやか」
「そりゃあいやださ。健ちゃんは平気か、毎日叱られて」
「平気っていうことはないけどさ。だけどねえ、家の父ちゃんは、叱られるからするとか、叱られないからしないというのは、ダメだって、いつも言うからねえ」
「……ふうん。だって、誰でもみんな、叱られるからしたり、しなかったりするんじゃないのか」
耕作には健太の言うことがよく分からない。
「あんなあ耕ちゃん。父ちゃんが言ってるよ。叱られても、、叱られなくても、やらなきゃならんことはやるもんだって」
「叱られても、叱られなくても……うん、そうか、分かった」
健太の言葉を納得したとたん、耕作はがんと頬を毆られた思いがした。耕作は小さい時から、いつも人に褒められてきた。「耕作は利口もんだ」「耕ちゃんを見れ、行儀がいいこと」いつもそう言われ続けてきた。字も絵も朗読も作文も、褒められた。いつの間にか耕作の心の中には、より褒められたい思いが渦巻くようになった。褒められたいと思うことは、また叱られまいとすることでもあり、誰にも指を指されまいとすることでもあった。叱られるということは、いつも褒められている耕作には、耐え難い恥ずかしさでもあった。
それが今、健太に言われて、はじめて自分のどこかが間違っていることに気がついたのだった。
「したら健ちゃん、先生に叱られても、平気なんだね」
「そうじゃない。泣いたことだってあるけどさ。だけど先生に叱られるからと言って、病気の母ちゃんの手伝いをしないで學(xué)校に走って來たりはしないよ」
健太は學(xué)校に遅れるより、病気の母親を労わらないほうが、悪いことだとはっきり確信しているのだ。
「そうだなあ、健ちゃん。健ちゃんの言うとおりだな」
耕作は素直に言った。?
(叱られても、いいことはするもんなんだ。)
そう思うと、耕作は改めて「叱られたっていい」と言った。
26.文中に「耕作はかなり不安になっていた」とあるが、それはなぜか。
[A]健太に手伝ってもらっていることを先生に知られたくなしから
[B]掃除のお手伝いが先生に発見されたら叱られるおそれがあるから
[C]掃除が不真面目だと先生に言われたらまた罰當(dāng)番をさせられるから
[D]自分一人で掃除をしていることを見つけられたら健太が叱られるから
27.文中の「健太の言うこと」とは、どんなことか。
[A]人間は誰でも叱らられなければやりたくない習(xí)性を持っているということ
[B]叱られるのがいやであっても、平気な顔をしなければたらないということ
[C]叱られるか叱られないかと関係なく、やるべきことをやればいいということ
[D]人間は誰でも叱られたらすぐ反省すべきだと父がいつも戒めているということ
28.文中に「自分のどこかが……気がついた」とあるが、気づいたことは何か。
[A]今まではだれにも文句を言われないように、行儀よく利ロに振舞ってきたこと
[B]今までは自分の意志ではなく、他人の評価ばかりを気にして行動してきたこと
[C]自分は小さい時からずっと人の手本で、當(dāng)然他人より優(yōu)秀だと思っていること
[D]自分は優(yōu)秀だから、より褒められたい思いがあっても當(dāng)然だと思っていること
29.文中に「耕作は改めて『叱られたっていい』と言った」とあるが、耕作のどんな気持ちが表れているか。
[A]健太の強(qiáng)い決意に対する失望の気持ら
[B]父親の頑な態(tài)度に対する反対の気持も
[C]先生の不適切な叱責(zé)に対する不満の気持ち
[D]健太の考えとやり方に対する賛同の気持ち
30.この文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。
[A]健太の父親は、好きなことであっても叱られたら止めろべきだと考えている。
[B]健太と耕作は仲が良く、だれかが罰されるともう一人は必ず手伝ってあげる。
[C]健太は學(xué)校に遅れたくないが、病気の母親の世話がもっと大切だと思っている。
[D]健太は職員室の先生に発覚されたくなく、まっさきに走り出して校門から出た。
?
譯? ?文
在幫助被罰當(dāng)值日生的井上健太的時候,耕作麻利的揮舞著掃帚。一邊掃著地板,耕作十分的不安。因為不知道老師何時會出現(xiàn)。如果被老師看到自己在幫助健太打掃的話,一定會被訓(xùn)斥幾句的吧。因為老師說了讓健太一個人掃地的。
擺擺桌子、擦擦黑板之后掃除結(jié)束了,兩個人急急忙忙的出了學(xué)校。橫穿校園的時候,看到職員室里有許多老師。耕作跑了起來,一直跑出了校門,追上去的健太問。
【耕作,你跑什么?。俊?/p>
【慢吞吞的走的話,如果被老師看到的話,老師就知道我?guī)湍阒等盏氖铝税??!?/p>
【恩。】
兩個人走的很快。
【老師知道了的話會吵人的吧】
健太沉默了。
二人走路時木屐的聲音回響著,步調(diào)逐漸一致了。
【小耕,你就那么討厭被訓(xùn)斥么?】
【那肯定討厭啊,小健你覺得無所謂么,每天被訓(xùn)斥】
【也不是無所謂,但我爹一直說,被訓(xùn)了才去做,沒被訓(xùn)斥就不做,這樣是不行的?!?/p>
【。。。。恩,可是,無論是誰,被訓(xùn)斥以后才去做,或是不做一些事情,不都是這樣的么】
健太說的話,耕作不太明白。
【那個小耕啊,我爹說過,被訓(xùn)也好,不被訓(xùn)也好,必須要去做的事情也一定要去做?!?/p>
【被訓(xùn)也好,不被訓(xùn)也好。。。恩,這樣啊,我明白了。】
理解健太的話的一瞬間,耕作的臉頰像是被誰打了一拳一樣。耕作從小是被人夸獎著長大的?!靖骺烧媛斆靼??!俊究纯葱「?,可真講禮貌啊。】,耕作一直被這樣贊美的語言包圍這,寫字也好,畫畫也好,朗讀也好,寫作也好,一直都被夸獎著,不知不覺中,就陷入了想要被大家更多夸獎的漩渦之中。想要被夸獎、不想被訓(xùn)斥,也不想被人指指點(diǎn)點(diǎn)。對一直被大家夸獎的耕作來說,被人訓(xùn)斥這件事情實在是難以忍受,也太羞恥了。
但現(xiàn)在,被健太這么一說,第一次意識到自己的某些想法是錯誤的。
【那么健太的話,即使是被老師訓(xùn)斥了,也能保持平常心呢?!?/p>
【不是這樣的,雖然我也哭過,但就是說,雖然被老師訓(xùn)斥了,我也不會丟下我生病的媽媽不管,直接跑來學(xué)校里的?!?/p>
比起上學(xué)遲到,健太十分確信不去體貼生病的媽媽是一件更壞的事情。
【這樣啊,小健,健太說的對!】
耕作直率的說道。
(即使被訓(xùn)斥了,也要去做該做的事,好的事。)
這樣想著,耕作再次說【被訓(xùn)斥了也行。。。。】
單 詞 積 累
1罰當(dāng)番[ばつとうばん]?
【名?他動詞?サ變/三類】?
2手早い てばやい
形容詞,敏捷、麻利。
なにをやっても手早い。
做什么都很麻利
3箒 ほうき
名詞?? 掃帚
4掃く はく
??他動詞、五段動詞? ?打掃??
5黑板? こくばん
名詞? 黑板
6下駄 [げた]?
名詞??木屐
下駄をはく。?
穿木屐。(在買賣中間)吃回扣。拿傭金。
下駄をはかせる。?
弄虛作假。浮夸。
彼に下駄をあずけた。?
全交給他負(fù)責(zé)處理。?
7振舞う??ふるまう
自他動詞,一類動詞
行動、動作、招待、款待。
8利口? ?りこう
聰明、伶俐。
9行儀 ぎょうぎ
名詞 言談舉止。
行儀がいい
有禮貌
10労わる? いたわる
他動詞,體貼,安慰。憐憫、照顧
老人をいたわる。?
照顧老人。
11不適切? ??ふてきせつ]
【名詞】【形動】 ;不適宜,不確切
12叱責(zé) しっせき
名詞,斥責(zé)
?
語 法 積 累
1“と”的用法
1)????前接名詞時候
A共同做某事的對象。(一起做的)
名詞+と+動詞
李さんはいつも犬と公園を散歩します。?
2)和,完全并列。名詞と名詞
私と周杰倫の共通點(diǎn)は中國人だ。
我和周杰倫的共通點(diǎn)是都是中國人。
3)前接小句(簡體形)
A內(nèi)容,表引用(聽說讀寫想等)
友達(dá)から「山田先生は來月アメリカへ行く」と聞きました。
B表條件(動詞原形、ない形)一。。。。就
a恒常條件、習(xí)慣、真理。
春になると、花が咲きます。
b只要做某動作,就會出現(xiàn)這種結(jié)果
バスに乗ると、気分が悪くなる。
c必要條件。
お金がないと、結(jié)婚出來ない。
沒錢就不能結(jié)婚。
?
2あげる、くれる、もらう
我——內(nèi)人(親朋)——外人(第三者、不認(rèn)識的人)
あげる??
主語是給東西的人,整體趨勢是,從內(nèi)向外。
A我把東西給內(nèi)人
私は妹にお金をあげる。
B我把東西給外人
私は知らない人に花をあげる。
C內(nèi)人把東西給外人
母は田中さんにプレゼントをあげる。
D外人把東西給外人。
田中さんは先生に本をあげる。
?
くれる
A外人給我東西
知らない人は本をくれる。
B內(nèi)人給我東西
母はお金をくれる。
C外人把東西給內(nèi)人。
田中さんは姉にプレゼントをくれる。
?
もらう
得到東西的人是主語。
私は母にプレゼントをもらう。
母は父に花をもらう。
?
3おそれがある(恐れがある)
N2語法,有。。。的可能,有。。。危險??赡?。。。。。
?
4V-たとたん(に)? 一。。就。。。
表示在前面的動作、行為完成的同時,相繼發(fā)生了后面的情況。而且后面的情況是說話人當(dāng)場所發(fā)現(xiàn)的,所以多帶有「感到意外」的意思。
教室に著いた途端(に)、忘れ物に気づいた。
?
5~まい
A否定的推測:大概不會。。。應(yīng)該不會。。。
正直者の彼が噓はつくまい。
他那么正直,應(yīng)該不會撒謊吧
B否定的意志:絕不。。。(主語必須是我)
どんなに悲しいことがあっても、人前では泣くまいと決めている。
?
常見:ではあるまいし? ? ?又不是。。。。
子供ではあるまいし、泣くなよ!
?
6後ろ指を指される(うしろゆび をさされる)
直譯就是被人從背后用手指戳,表達(dá)的就是被別人背地里說壞話的意思。
?
7 ...からといって...ない
雖然...但是...;盡管...也...(引述別人提出的理由)
未成年者(みせいねんしゃ)だからと言って、違法行為(いほうこうい)が許されるはずがない。
雖然是未成年人,違法行為還是不可原諒的。

整理不易,點(diǎn)個贊再走吧~
關(guān)注我,日語203帶你沖80!