230722

佐久間大介、最近買っておもしろかった少女漫畫を紹介!「少女漫畫ばっかり最近買っちゃうんだよね」

7月22日放送の『Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)で、パーソナリティの佐久間大介が最近買っておもしろかった少女マンガ2作品を紹介してくれた。
–佐久間「キュンを求めてるんだと思う。俺の身體が」-
2週前の放送で、アニメイトで表紙買いした漫畫があったことを話した佐久間。その作品について、改めて語ってくれた。1作品目は…。
佐久間「1個は少女漫畫で『山田家の女』っていう漫畫。普通に表紙買いした。なんかいいな~と思って。
買ってみたら內(nèi)容もめっちゃ面白くて、主人公の女の子が結(jié)婚願望がすごくあって、理想の結(jié)婚はこう!って決めて理想の人に會って早く結(jié)婚するんだって言ってて、その中で主人公の子が「派手さはなく誠実で會話はウィットに富んでる人が好き」って言ってて、
めっちゃ固定観念すごいなあと思ったんだけど、実際問題ちょっと柄が悪い子に惹かれてしまうみたいな。自分の中で思い描いたものと少し違うんだけど、ちゃんと見たら意外とそれに近い人なのかなみたいなことに気づいていく。
話も面白いし、絵も素敵なんだよね。キャラデザとかもめっちゃ可愛くて、どのコマとってもかわいかったね。ちょっとシュールで笑える感じもあって、すごく面白かった。
まだ2巻までしか確か単行本発売してなかったから入りやすいので、気になる方はおすすめです」
さらに、もう1作品紹介してくれた。その漫畫は…。
佐久間「あともう1個はまた少女漫畫なんだけど、『多聞くん今どっち!?』っていう作品。これも、結(jié)構(gòu)今話題になってた。それもアニメイト行った時に買ってみようかなと思って。
多聞くんっていうアイドルの子と、ハウスキーパーとかをバイトでやっているヒロインの女の子のお話。
多聞くんはピンク紙がトレードマークのアイドルなんだけど(笑)。ちょっと近しい俺的になんかこうシナジーあったなと思ってなんとなく読んでみたんだけど、めっちゃ面白くて。なんかこうオタク心理みたいなものとオタクの発するワードみたいなものが、「あーもうめっちゃわかるな!」みたいな。すごく面白かった。こちらも、結(jié)構(gòu)読みやすいかも。
これ、全然あらすじでも言ってるけど、多聞くんはめっちゃワイルドアンドセクシーな俺様系アイドルなんだけど、実はめちゃめちゃネガティブでジメジメしてるような男の子。
とあるお家に主人公がハウスキーパーの仕事で行ったら、その多聞くんだったみたいな。あれ全然違うなみたいな感じから始まる作品。
多聞くんはオタクならではだな~~~ってなる。あと、キュンキュンしすぎて顔が弾けるような描寫があるんだけど、すげーわかる。俺もキュンキュンした時、顔面パーン!ってなってる気持ちになるし、オタクに刺さると思う。いろいろな推しがいる方に刺さる作品なんだなと思うし、キャラクターたちもかわいいしかっこいいし、アイドルグループの中でも、いろいろなキャラクターの子いるからこそ、この子が好き!という推しが見つかりやすかったりもするんだろうなー。
俺様&セクシー系なのに裏でジメジメしてて、でも、ちょっとナヨっとしてる感じでたまに見せる笑顔がアイドルの時とジメっとしてる時の中間ぐらいになって、それがめっちゃ可愛く感じるみたいな描寫もあって、おもろいな~これはいいですわと思って全巻買った!
すぐ買っちゃう。なんか俺、少女漫畫ばっかり最近買っちゃうんだよね。キュンを求めてるんだと思う。俺の身體が」
そのほか、紹介しきれなかった佐久間の誕生日を祝うたくさんのお手紙、メールを紹介した。
https://news.radiko.jp/article/station/QRR/92404/