『ドラゴンボールZ』今年最高の大ヒットスタートで1位!

ゴールデンウイークを間近に控えた土日2日間(4月18日~19日)の全國(guó)映畫動(dòng)員ランキングが20日、興行通信社より発表され、『ドラゴンボールZ 復(fù)活の「F」』が初登場(chǎng)1位を獲得した。
孫悟空たちとよみがえった宿敵フリーザが壯絶なバトルを展開する本作。全國(guó)653スクリーンで公開され、動(dòng)員71萬5,727人、興行収入9億6,058萬6,350円を記録。2015年公開作品の中でも最高のスタートを切った。前作『DRAGON BALL Z 神と神』(最終興収29億9,000萬円)との動(dòng)員比は127.4%。邦畫初のIMAX作品という觸れ込みで、興収比も140.3%の高推移。配給元は「50億円に到達(dá)する勢(shì)い」としている。
劇場(chǎng)版シリーズ19作目『名探偵コナン 業(yè)火の向日葵(ごうかのひまわり)』は2位に初登場(chǎng)。全國(guó)349スクリーンで公開され、動(dòng)員68萬8,623人、興収8億7,476萬2,300円を記録した。シリーズ最高興収となった前作『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』(最終興収41億1,000萬円?『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』を除く)との興収比は110.8%で、こちらも記録更新が確実の大ヒットスタートとなった。
人気カーアクションシリーズ第7弾『ワイルド?スピード SKY MISSION』は3位に初登場(chǎng)。全國(guó)640スクリーン公開で、動(dòng)員38萬5,429人、興収5億4,834萬7,100円を記録。故ポール?ウォーカーさんをはじめとするオリジナルメンバーに加え、ジェイソン?ステイサムらが出演。こちらもシリーズ最高成績(jī)が視野に入っている。
劇場(chǎng)版シリーズ第23弾『映畫クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』は4位に初登場(chǎng)。全國(guó)339スクリーン公開で32萬9,977円、興収3億8,940萬5,800円を記録した。なおランク外ながら、全國(guó)16スクリーンという小規(guī)模公開の映畫『セッション』が各劇場(chǎng)で満席続出のスタートを切り、公開から3日で動(dòng)員2萬5,774人、興収3,783萬5,400円の大ヒットに。作品の評(píng)価も高く、今後の口コミも期待できそうだ。
今週末は、短編『アナと雪の女王/エルサのサプライズ』が同時(shí)上映となる『シンデレラ』のほか、『寄生獣 完結(jié)編』『龍三と七人の子分たち』などが公開予定。(ランキング?數(shù)字などは興行通信社、文化通信社、配給元など調(diào)べ)(取材?文:壬生智裕)
【2015年4月18日~19日の全國(guó)映畫動(dòng)員ランキングトップ10】※()內(nèi)は先週の順位
1(初)『ドラゴンボールZ 復(fù)活の「F」』:1週目
2(初)『名探偵コナン 業(yè)火の向日葵(ごうかのひまわり)』:1週目
3(初)『ワイルド?スピード SKY MISSION』:1週目
4(初)『映畫クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』:1週目
5(2)『映畫 暗殺教室』:5週目
6(1)『ソロモンの偽証 後篇?裁判』:2週目
7(4)『エイプリルフールズ』:3週目
8(3)『映畫ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』:7週目
9(6)『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』:2週目
10(8)『ストロボ?エッジ』:6週目