?わ?わで|日本語能力試験 JLPTにない文型


【接続】
動詞?形容詞[普通形]+わ+動詞?形容詞[普通形]+わで
【意味】
?し?し(大変だった)
?し?し(困った)又......又......(太難了~)
【例文】
①傘(かさ)を忘(わす)れるわ、スマホがないわで大変(たいへん)だった。
→傘を忘れるし、スマホがないし大変だった。忘了帶傘,又沒有手機,我太難了。
②バイトがあるわ、テストが近(ちか)いわで忙(いそが)しい。
→バイトがあるし、テストが近いし忙しい 。又要打工,又快考試了,簡直忙死了。
③運動(うんどう)はしないわ、お酒は飲むわでやせるはずがない。
→運動はしないし、お酒は飲むし、やせるはずがない。又不運動,又喝酒,怎么可能瘦得下去。
④あのレストランの料理(りょうり)は、まずいわ、高いわで最悪(さいあく)だった。
→あのレストランの料理は、まずいし、高いし最悪だった。那家餐廳的菜又難吃又貴,差評!
【説明】
「?わ?わで」は「?し?し」という意味で使われる文型です。悪(わる)いことが一度(いちど)に発生(はっせい)して「大変(たいへん)だ」「困(こま)った」と言いたい時に使用します??「大変だ」「困った」という気持ちはよくないことに使いますので、この文型はいいことには使いません??「?わ?わで」和「?し?し」表達的意思相同,是想要表達發(fā)生了不好的事情而感到困擾、很難辦的感覺時使用的句型。因為這樣的心情是表示不太好的情況,所以這個句型不在用來表示好的事情時使用。
[例]
?あのレストランの料理(りょうり)は、おいしいわ、安(やす)いわで最高(さいこう)だった。
→「おいしい」「安い」「最高」はいいこと。?那家餐廳的菜又好吃又便宜,真的太棒了!→「おいしい」、「安い」、「最高」都是表示好的方面的。
?成績(せいせき)が上(あ)がるわ、彼氏(かれし)ができるわでいいことずくめの1年(ねん)だった。
→「成績が上がる」「彼氏ができる」「いいことずくめ」はいいこと。
?成績也提升了,也交到男朋友了,這一年都是好事。
→「成績が上がる」「彼氏ができる」「いいことずくめ」都是好事,不能用在這個句型里。
また、「?わ?わで」の「で」は省略(しょうりゃく)することができます??
「?わ?わで」的「で」也可以省略。
[例]
傘を忘れるわ、スマホがないわで大変だった。
=傘を忘れるわ、スマホがないわ大変だった。
バイトがあるわ、テストが近いわで忙しい。
=バイトがあるわ、テストが近いわ忙しい。