無錫日語培訓(xùn)學(xué)?!炯ā烤啡照Z小班_讓您高效日語學(xué)習(xí)!無錫新區(qū)日語班_日語考級(jí)班
無錫吉川日語-明日葉日本留學(xué)老師分享
一、常見的日語中級(jí)單詞:
1、目指す(他五)(或は目差す)
何かを目標(biāo)として考える時(shí)に使う。向著,朝著,以…為目標(biāo)
○彼は科學(xué)者を目差して懸命に勉強(qiáng)している。
(無錫新區(qū)日語培訓(xùn)哪里專業(yè)?--吉川)
他以科學(xué)家為奮斗目標(biāo)在努力學(xué)習(xí)。
○農(nóng)業(yè)は機(jī)械化を目指す。
農(nóng)業(yè)以機(jī)械化為目標(biāo)。
○頂上を目指して登る。
向著山頂爬。
2、取り除く(他五)
何か解除する時(shí)に使う。去掉,解除,消除。
○悪い習(xí)慣を取り除く。
改掉壞習(xí)慣。
○患者の苦しみを取り除く。
解除病人的痛苦。
○害蟲を取り除く。
除掉害蟲。
(無錫日語考級(jí)班-吉川)
3、遠(yuǎn)回り(名詞、な形、自サ)
(1)面倒/面倒くさい時(shí)に使う。費(fèi)事,麻煩。
○遠(yuǎn)回りな遣り方
辦法麻煩(費(fèi)事的做法)
○この仕事は遠(yuǎn)回りだ。
這工作費(fèi)事。
(2)遠(yuǎn)い道/遠(yuǎn)いところにより、また帰る場(chǎng)合に使う。繞道,繞遠(yuǎn)。
○遠(yuǎn)回りして帰る。繞道回去。
○遠(yuǎn)回りな方法。繞道法
○遠(yuǎn)回りだが、安全な道だよ。
雖然繞點(diǎn)遠(yuǎn),可是道好走奧。
(無錫日語興趣入門班-吉川)

二、日語初級(jí)句型:~ながら(も)的用法:
「動(dòng)詞ます形+ながら(も)/形容詞+ながら」という文型は同時(shí)に進(jìn)行するという使い方を表すほか、また逆接の使い方もあります。それと似ている「動(dòng)詞ます形+つつ(も)」という文型がありますけど、同様に上記の意味があります。但し、この文型は正式な場(chǎng)合に使われています。つまり、「動(dòng)詞ます形+ながら(も)/形容詞+ながら」という文型はよく勝手な場(chǎng)合に使われています。中文意思為“一邊…一邊…/但是…”等。
(無錫日語零基礎(chǔ)培訓(xùn)選哪家?--吉川)
○涙を流しながら(つつ)、歌っています。
一邊流著淚,一邊唱歌。/雖流著淚,但還在唱歌。
○黃部長は地方で贅沢な生活を楽しみつつ、娘はアメリカで自力更生に頼っています。
黃部長在本地過著奢侈的生活,女兒卻在美國靠自力更生生活。
○彼は運(yùn)転しつつ、攜帯電話を掛けています。
他一邊駕駛,一邊打手機(jī)。
(無錫日語寒假暑假班哪里有?--吉川)
○あいつは制服を著ながら、いたずらのことをやってばかりいます。
那家伙表面上穿著制服,卻暗地里凈干惡作劇的事。
○あの人は車で會(huì)社に通っていながらも、エコ問題が深刻であると言っています。
他雖在說環(huán)保問題很嚴(yán)重,卻常常開車上下班。
○彼女は平社員でありながらも、塾學(xué)校を営んでいます。
(無錫日語培訓(xùn)入門班哪里有?--吉川)
她雖是公司正式職員,卻經(jīng)營著一家私塾學(xué)校。
○高先生は作文を直しながら、ラジオを聴いています。
高老師一邊修改作文,一邊聽廣播。
○課長は卓球を遣りながら、李さんと話し合っています。
科長一邊打乒乓,一邊跟小李交談。
○彼は食事しながら、音楽を聴いています。
他一邊用餐,一邊聽音樂。
(無錫學(xué)日語哪里好?--吉川)

三、醫(yī)療日語用語:
お腹がはります(おなかがはります):肚子脹
息切れがする(いきぎれがする):氣喘
発作が起こる(ほっさがおこる):(?。┌l(fā)作
顔色が悪い(かおいろがわるい):氣色不好
神経衰弱(しんけいすいじゃく):神經(jīng)衰弱
深呼吸をする:做深呼吸
人口呼吸じんこうこきゅう:人工呼吸
感染かんせん:感染
(無錫學(xué)習(xí)日語哪里好?--吉川)
汚染おせん:污染
伝染病でんせんびょう:傳染病
膿うみ:膿
細(xì)胞さいぼう:細(xì)胞
助産師じょさんし:助產(chǎn)師
保健師ほけんし:保健師
患者かんじゃ:患者
耳鼻咽喉科じびいんこうか:耳鼻喉科
聴覚ちょうかく:聽覺
にきび:粉刺
痣あざ:痔
汗あせ:汗
腫れる(はれる):腫
寒気はします(さむけはします):感覺冷
(無錫新區(qū)長江北路日語培訓(xùn)中心--吉川)
何も食べませんでした。食欲がありません。(なにもたべませんでした、しょくよくがありません)什么都沒吃,沒有食欲
朝晩、二錠ずつ飲んでください(あさばん、にじょうずつのんでください):早晚各服兩粒
ほかに何か注意すべきことがありませんか(ほかになにかちゅういすべきことがありませんか):其他還有什么需要注意的嗎?
(無錫日語口語學(xué)校-吉川)

如果您想要了解更多無錫日語學(xué)習(xí)、日本時(shí)尚、日本留學(xué)、日語就業(yè)、以及中日文化交流活動(dòng),請(qǐng)您持續(xù)關(guān)注無錫吉川日語 ? 明日葉日本留學(xué)中心的B站哦!
