最美情侣中文字幕电影,在线麻豆精品传媒,在线网站高清黄,久久黄色视频

歡迎光臨散文網(wǎng) 會(huì)員登陸 & 注冊(cè)

《涼宮ハルヒ——その全て?!贰 纲R東招二x谷川流」対談(日語(yǔ)原文先行版)

2021-08-22 00:41 作者:eftvc  | 我要投稿

寫(xiě)在開(kāi)始,本篇對(duì)談與《Someday in the Rain》劇本一樣,刊載于《ザ?スニーカー2006年8月號(hào)》,嚴(yán)格來(lái)說(shuō)是連著的,翻過(guò)劇本就是對(duì)談,另外這就是與雜志平行發(fā)售的《涼宮春日の公式》(2006年08月25日初版發(fā)售)上那篇對(duì)談“完全版”的刪減版(低情商),或者說(shuō)先行版(高情商),看過(guò)那個(gè)的就不用看了。這里只是為了記錄一下版本,讓人明白完全版完全在哪里。說(shuō)起來(lái),這樣的話標(biāo)題是不是該改成《涼宮ハルヒ——その半分以下》(笑)

涼宮ハルヒ——その全て。

「サムデイ イン ザ レイン」、そして「射手座の日」。

各話で、それぞれ違った面を見(jiàn)せてくれるアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の中でも、この二つには共通項(xiàng)ある。それは、原作者である『谷川流』、そして「フルメタル?パニック!」でお馴染みの『賀東招二』という『作家』が腳本を擔(dān)當(dāng)したということ?!鹤骷摇护扦ⅳ辘胜椤亥ⅴ衰幛文_本』という似て非なるものを體験した、ライトノベルの二大巨頭が贈(zèng)る「涼宮ハルヒの憂鬱」とは——。

朝比奈みくるの誘惑

賀東 まず最初に、なぜ私がこの場(chǎng)にいるのかということを(読者に向けて)お話ししますと、京都アニメーションさんの絡(luò)みでハルヒの腳本をやってみないかというお誘いを頂きまして。二つ返事で引き受けて、『射手座の日』というエピソードを、僕の腳本と京アニのスッタフ武本さんのコンテでやったんですね。同し京アニのアニメ『フルメタ』のコンビでやってみようという、サプライズ企畫(huà)だったんですが。

谷川 いっそ『フルメタ』を1話やれなばいいじゃないかって、僕は言ってたんです(笑)。ハルヒと思って観てたら一話まるまる『フルメタ』だったみたいな。

賀東 ボン太くんは出したかったなって気はしますけどね(笑) それで、なぜ「射手座の日」を僕がやったのかというと、単純に戦闘の描寫(xiě)があったからではないかと(笑)

谷川 構(gòu)成會(huì)議で「腳本は誰(shuí)に頼みます?」という話になったときに、賀東さん書(shū)いてくれないかなという話をしまして、じゃあ賀東さんでみたいな。

賀東 やっぱり簡(jiǎn)単に決まったんじゃないですか(笑)

——構(gòu)成會(huì)議の場(chǎng)で、腳本に作家の名前が挙がるのは、わりと珍しいんじゃないでしょうか?

賀東 単純に京アニの人たちと、普通に仲いいだけなんで(笑)

谷川 (『ハルヒ」と『フルメタ』で)スタッフも大いにかぶってますし。

賀東 あと、同世代で話もよく合うし、結(jié)構(gòu)気楽にひょいっと決まった感じが。まぁ、富士見(jiàn)の編集さんは、渋い顔でしたけど(笑)

谷川 その際は、お手?jǐn)?shù)をかけまして。

賀東 ほんとはもっとやりたかったんですけどね(笑) それで、まず一番に聞きたいのは、『ハルヒ』のアニメシリーズの不思議な構(gòu)成についてなんですけど、どんないきさつで?

谷川 『憂鬱』のラストを最終話にするということが決まったんですけど、じゃあ間のエピソードはどうするんだと。短編エピソードを挿入するしかないんだけど、時(shí)系列がゴチャゴチャになりますよね。それをどう解消しようかというときに、もうそのまま、あえて説明せずに時(shí)間を飛ばすということで。

賀東 思い切ったことをしたなと誰(shuí)もが感じたと思いますが、不安はありませんでした?

谷川 そりゃさすがに多少は?!袱浃盲沥悚盲?」という感じで(笑) でも、「朝比奈ミクルの冒険』を第1話にする誘惑からは、逃れ得なかったですね。


計(jì)算の上に築かれたメチャクチャさ加減

賀東 その第1話なんですが、最初に(こうしようと)言い出したのは誰(shuí)なんですか?

谷川 たぶん、何割かは僕なんです。

賀東 (笑) じゃあ、みんなで共犯なんですね、あれは。

谷川 第1話の選択肢として、普通に『憂鬱』の冒頭からってのもあったと思うんですけど、これから時(shí)系列がゴチャゴチャになるのに第1話をマトモにしても、これはかえって不親切だろうと。最初から〝メチャクチャになる?ということを明示しておいた方がいいなと、少なくとも僕は考えました。

賀東 確かにメチャクチャですもんね、最初から。

谷川 一応、計(jì)算されているというエクスキューズはあるんですけど。

賀東 計(jì)算されたメチャクチャだと(笑)

谷川 決してサイコロ振って決めたわけでなく。

賀東 僕はどういうことやるのか、あらかじめ聞いはいてたんですけど、本放送のときにテレビ見(jiàn)て「やりやがった!」と思いましたよ(笑)

谷川 まぁ「みんみんミラクル」(※1)には確かに。

賀東 あの歌が、また強(qiáng)烈なんですよね。頭から離れないんですよ。

谷川 (歌を)全部覚えてしまいましたよ。

賀東 「おしゃまなキューティー」とか「カモン、レツツ?ダンス」とか、ダサダサなフレーズをちゃんと狙って持ってこれるところがまた。作詞が総合演出の山本さんなんですけどね(笑) どうですか聴いてみて?

谷川 素晴らしい電波ソングです。一回聴いたら忘れない。あれは歌っている聲優(yōu)の後藤さんも素晴らしいですね。

賀東 ああいう(第1話で描かれている)自主制作映畫(huà)とかを、昔作ったりはしたんですか?

谷川 高校時(shí)代に1本くらい、文化祭で作ったのがあって。

賀東 やっぱり経験あるんだ。山本さんも大學(xué)時(shí)代に、結(jié)構(gòu)その筋で有名な自主制作映畫(huà)をやってた方でして。僕は「バタン、プー」(※2)が、かなりツボだったんですけどね(笑)

谷川 あのへんもまぁ、自主制作映畫(huà)ならこれくらいあるだろうって。古泉がレフ持ってるのが映っちゃったりとか。

賀東 ほんと手間暇かけて、音とかも凄かったですよね。

谷川 そうですね。微妙に入ってなかったり、つながってなかったり。

賀東 ミクルビームのときに、ちゃんと音がブツ切れになるところとか、まためんどくさいことをと(笑) あと、同じテーマソングを何度も使っちゃうところとか。

谷川 なにもそこまでチープにしなくてもいいだろうってくらい、チープですよね。


『ハルヒ』の中には偉大な作品の血が?

賀東 監(jiān)督の石原さんからは「こうやりたい」みたいのはなにかありましたか?

谷川 石原さんがおっしゃってたのは、たとえばキャラがデフォルメされないとか、わかりやすい漫符(※3)が出ないとか。そういうところにもこだわってらっしゃいました。

賀東 第1話で、ああやってチープさ加減をさんざん見(jiàn)せたあとに、いきなりエンディングでうねうね動(dòng)くダンスを見(jiàn)せられて、それでみんなやられちゃったのかなって感じなんですけど。

谷川 やられちゃったんですかね?構(gòu)成について言えば、本來(lái)ならば、最初から(時(shí)系列順に)順繰りにやればいいんんですけども、『憂鬱』のラストを最終話に持って來(lái)るという前提條件があったから。まさか、『憂鬱』の話を十?dāng)?shù)話も続けられないので、そういうところから派生したわけですね。最初に先行するエピソードをやって、回想で『憂鬱』の話をするというアイヂアもあったと思うんですけど、それよりは入れ子方式でやってしまおうではないかということで、何度か會(huì)議している間に決まったという感じですね。

賀東 原作のプロットそのものを改変しちゃうような案は出たんですか?例えば、基本は『憂鬱』の流れなんだけど、SOS団が揃うまで早めにやっちゃって、その後に普通の短編エピソードを入れ込んでみたいな。

谷川 それは、僕がちょっと嫌だった。やっぱり、後のエピソードというのは、『憂鬱』が終わってから発生しているので、キャラクターの心情とかが変わっちゃう?!簯n鬱』を踏まえてということだから、時(shí)間軸上で短編を先に持ってくると、おかしいことになっちゃうんですよね

賀東 そこは難しいですね。そうするとやっぱり、いまのような形にならざるを得ないと。

谷川 結(jié)果的になったって訳ですね。最初からこの形を目指していた訳ではないかな。僕は『Vガンダム』(※4)の第1話とか大好きだし、面白いんじゃないかとか思いまして(笑)

賀東 僕も『ダグラム』(※5)の第1話好きですから(笑) いまの若い人にはわかんないかなぁ?でも『ダグラム』、『Vガンダム』を継ぐ血統(tǒng)なんですよハルヒは(笑)

谷川 そこまで無(wú)茶なことはやってませんよ(笑)


小説と腳本のし違

賀東 谷川さんも腳本を擔(dān)當(dāng)されましたが、やってみていかがでしたでしょっか?

谷川 正直、見(jiàn)よう見(jiàn)まねでやったので、いいのかどうなのかわからないところが、いまだにありますね。それに、僕のはオリジナルエビソードなので、元からあった話を腳本化するという訳ではないので、そのへんの苦労も僕はしていないように思います。どの腳本も、縮めたり削ったりちょっと増やしたりしないといけないとかあるんですけど、僕の場(chǎng)合は最初から最後まですーっと書(shū)いちゃいましたから。

賀東 そうなんですよね。確かに原作をいじると、削ったり組み替えたりとかが、とても多くなるじゃないですか。加えて、ちょっとアニメ映えするところをボリューム増やしたりとか。

谷川 そうですね。

賀東 自分がやった腳本の話ですと、人様の作品の腳本というのは初めてだったので、なかなか楽しかったですね。そういう立場(chǎng)でやってみると、原作をどの程度活かすかとか、このへんは変えちゃうとか削るかとか迷いまして。自分の作品の腳本やるときは、削る場(chǎng)所なんて「俺が削るんだからどこでもいいだろう」ってくらいのものなんですけど、やっぱり人様の作品ですから、そのへん気を使って悩んだりはしましたね。まぁ面白かったですけども。

書(shū)いていくと、だんだんキャラクターがかわいくなってきますしね。僕はキョンが大好きでしてね。

谷川 それはありがたいことです。

賀東 キョンがもっと目立ちまくる話とか、自分でやってみたいですね。キョンと古泉だけ出てくるロードムービーっぽい話とか、なんか面白そう。

谷川 プロット下さいよ(笑)

——小説を書(shū)くときとアニメの腳本で、発想が変わったりとかはありますか?

賀東 とりあえず、入浴シーンとか長(zhǎng)くしようとか(笑)小説でお色気描寫(xiě)って、書(shū)いてる本人もたいして楽しくないじゃないですか。

谷川 まあ、実際に見(jiàn)られるわけじゃないし(笑) 小説にない要素といえば、カメラワークとかですよね。このキャラの角度で向こうの方は見(jiàn)えないとか、そういうのって小説では意味ないですよね。そのへん、違いがあるといえるんじゃないでしようか。

賀東 あとは、シーンの切り替え方とかですね?!荷涫肿稳铡护蚊邦^シーンでハルヒが自分の艦內(nèi)でコンピ研なんかどうのこうのと言って、そこでキョン側(cè)の艦の発令所が映って、スクリーンの中のハルヒが「ギッタギタにやっちゃいなさい」って言う。アニメだと普通にある切り替え方なんですけど、あれは小説ではまずやらないじゃないですか。そういう違いは自覚的にやらないと、つまんないものになっちゃうかもしれません。

谷川 小説のままでは、腳本にはなりませんよね。でも今回は、いったん小説にしてから腳本にした方が楽だったかなぁって、いまは思ってます。2度手間みたいな感じですけど。


キョンの本名があきらかに!?

賀東 キョンの本名が本當(dāng)はあるという話をうかがったんですが。

谷川 どれにしようかなって考えてる狀況で。

賀東 そこは謎めいた聲で「本當(dāng)はあるんですよ」って言うところじゃないですか!(笑)

谷川 出すか出さないかも込みで、いろいろ考えている最中なんです。無(wú)意味に出してもしようがないなと思うんですよね。

賀東 最終回の一番最後に出すとか。

谷川 僕の想定している最終回では、そういうシーンはないので。

賀東 でもやっぱり、最後はあたためてらっしゃるわけですね。

谷川 それがないとつらいですよね。書(shū)いてても、終わりが見(jiàn)えないと。

賀東 それはあります。自分も一応決めてはいるんですけども、いつになったら行けるやらって感じですけどね。

谷川 そのあたりは、物語(yǔ)的な要請(qǐng)があるじゃないですか。このエピソードやっとかないと、物語(yǔ)を終わりにできないってのがあるから。

賀東 唐突にラストシーンを出す訳には、いかないですからね。

谷川 その前に、やることはやっておかないと。

賀東 で、最後はどうなるんですか?ここだけの話。

谷川 いや、。僕も賀東さんに聞きたいですよ。フルメタはどうなるんですか?

賀東 いや、これはスニーカーの企畫(huà)ですから、僕の話はいいですよ(笑)

谷川 いや、ここ(対談の行われた場(chǎng)所)富士見(jiàn)だし(笑) でもまぁ、オチがどうなるかなんて聞きたくないでしよ?僕も言いたくないですし。

賀東 言うと一気に、書(shū)く気がなくなりそうな気がしますよ。

谷川 言ったはいいけど、そんなオチにならなかったりするかもしれないし。

賀東 それも往々にしてありますからね。書(shū)いてるうちに気が変わったりしますから。


現(xiàn)なるか?夢(mèng)のコラボ企畫(huà)

賀東 そのうち合同企畫(huà)で『フルメタVSハルヒ』というのは(笑)

谷川 実は、ハルヒが陣代高校に突然通ってもいいんじゃないのと(會(huì)議の席で)言ってたんですよ?!袱ⅰ㈤g違えた!」と言って帰る、ただそれだけのために(笑)

賀東 逆に、宗介が北高に転校してきたりね。ちょっとだけ人って去っていくとかね。

谷川 あるいは、『フルメタ』の1っのエピソードを、『ハルヒ』のキャラがまるまるやるとか。

賀東 それは凄いな。『フルメタ』のOVAがこんど出るんですけども、その中に出てくるクルーゾーってキャラクターが、実はアニオタなんですよね。夢(mèng)中になってるアニメを『ハルヒ』にすりゃよかった(笑)

五月某日 富士見(jiàn)書(shū)房ビルにて?

賀東招二(下圖左)

ゲーム企畫(huà)?ライター業(yè)などを経験し作家デビ?ュー。代表作の「フルメタル?パニック!(富士見(jiàn)ファンタジア文庫(kù))」は、アニメやコミックなど幅広いメディア展開(kāi)を見(jiàn)せライトノベル界に新風(fēng)を巻き起こしている。

谷川流(下圖右)

2003年、第8回スニーカー大賞〈大賞〉を『涼宮ハルヒの憂鬱』で受賞し、デビューを果たす。同作はシリーズ化し現(xiàn)在8巻まで刊行されている。?

這張圖找不到?jīng)]辦法

※1 『ハルヒ』第1話で上映(?)された「朝比奈ミクルの冒険Episode00』において、主演の朝比奈みくるが歌っていたテーマソングの歌い出し。かなりの電波強(qiáng)度なので要注意。?

原配圖高清版,來(lái)自06版第一集 00:07左右


※2 『朝比奈ミクルの冒険EpisodeOO』內(nèi)において、「余計(jì)なもの」が映ってしまった様を現(xiàn)している。まぁ、自主制作映畫(huà)にはありがちなことといえる。?

原配圖高清版,來(lái)自06版第一集 10:30左右


※3 マンカでキャラクターの心理狀態(tài)を表す際に使われる表現(xiàn)記號(hào)。もちろんコミック「涼宮ハルヒの憂鬱」でももちろん使われている。アニメにおいても「吹き出しにでつかい汗」などといった形で使われている。

原配圖高清版(時(shí)隔15年的廣告)

Kadokawa Comics A

「涼宮ハルヒの憂鬱②」より

漫畫(huà):ツガノガク 原作:谷川流

?

※4 '93年に放送された『機(jī)動(dòng)戦士機(jī)動(dòng)戦士Vガンダム』は、第1話でいきなり主人公のウッソがガンダムを操縦して戦闘を繰り広げ、第2話以降の回想でそこに至るまでを描くという手法がとられた。小説版が角川書(shū)店スニーカー文庫(kù)より発売中。

原配圖高清版(時(shí)隔十五年的廣告2)

角川スニーカー文庫(kù)

機(jī)動(dòng)戦士Vガンダム(全5卷)

著:富野由悠季 イラスト:美樹(shù)本晴彥

?

*5 '81年に放送された『太陽(yáng)の牙ダグラム』は、なんと第1話が番外編扱いのエピソードとなっている。ある意味、時(shí)代を四半世紀(jì)ほと先取りした作品。

《涼宮ハルヒ——その全て?!贰 纲R東招二x谷川流」対談(日語(yǔ)原文先行版)的評(píng)論 (共 條)

分享到微博請(qǐng)遵守國(guó)家法律
伽师县| 金门县| 莫力| 枞阳县| 台州市| 潮州市| 宝坻区| 无锡市| 吉木乃县| 克山县| 郯城县| 萝北县| 鞍山市| 贵溪市| 陆丰市| 阜平县| 旌德县| 五莲县| 鞍山市| 宜丰县| 定日县| 松潘县| 湟源县| 那坡县| 屏南县| 盐源县| 桂东县| 永济市| 托里县| 马山县| 隆安县| 基隆市| 忻城县| 溆浦县| 南城县| 金溪县| 龙门县| 岗巴县| 通城县| 盱眙县| 德庆县|