日本語の文法:形容詞
一、一類形容詞
一類形容詞:又稱形一、イ形容詞
(1)做謂語
??①非過去時態(tài)的肯定形式:一類形容詞+です
例:四川料理は辛いです。
????あの女の子はかわいです。
新しい先生はおもしろいです。
②非過去時的否定形式:一類形容詞去「い」+ くないです/くありません
例:今日は寒くないです。
學(xué)校は駅から近くないです。
? ? ? ? ? (地點+から+遠(yuǎn)近——譯為“距…”)
? この薬は苦くありません
?、圻^去式的肯定形式:一類形容詞去「い」+かったです
????????例:先週は忙しかったです。
昨日は暑かったです。
旅行は楽しかったです。
?、苓^去式的否定形式:一類形容詞去「い」+くなかったです/くありませんでした
例:昨日は暑くなかったです。
????? ?この時計は高くなかったです。
? ? ? ? ? ? ? ?? 昨日の試験は易しくありませんでした。
? ? ? ? ⑤特例:いい?いいです
よくないです、よくありません
よかったです
よくなかったです、よくありませんでした
? 例句:昨日の天気は よかったです。
(2)修飾名詞:直接修飾
? ? ? ?? 例:富士山は高い山です。
? ? 中國は広い國です。
? ? おいしい料理
? ? 熱いコーヒー
? ? 楽しい夏休み
? ?? 広い教室
?? 古い車
? 高いかばん
?? おもしろい人
?? 毎日熱いお茶を飲みます。
?? 昨日安いかばんを買います。
????先週おいしいケーキを買いました。
二、二類形容詞?????
(1)做謂語
?、俜沁^去時態(tài)的肯定形式+です
? ? ? ? ? ? 例句:李さんは親切です。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 京都の紅葉は有名です。
東京はにぎやかです。
その公園靜かです。
?、诜沁^去時的否定形式:+ではありません/じゃありません
例句:この公園は靜かではありません。
? あのデパートは有名ではありません。
? 李さんは今日元気じゃありません。
③過去時態(tài)的肯定形式:+でした
例句:昨日は暇でした
先週の試験は簡単でした。
森さんはハンサムでした。
?、圻^去時態(tài)的否定形式:ではありませんでした、じゃありませんでした
? ? ? ? ? ? 例句:先週は暇ではありませんでした
昨日の試験は簡単ではありませんでした。
この町はきれいじゃありませんでした。
?(2)做定語修飾名詞:+な+n
? ? ? ? ? ? 例句:奈良は 靜かな 町です。
? ??????李さんは親切な人です。
? ??????きれいな人
? ? ? ? ? ? ? ? 親切な先生
? ? ? ? ? 簡単な試験
? ??????賑やかな町
? ? ? ? ? ? ? ? 好きな映畫
? ? ? ? ? ? ? ? ハンサムな男の子
? ? ? ? きれいな人形を買いました。
? ? ? ? 簡単なカメラを買いました。
? ? ? ?? 有名なレストランへ行きます。
三、疑問詞
(1)疑問連體詞:どんな―――什么樣的
橫浜はどんな町ですか。
? ? ? ? ? ? ?? ――にぎやかな町です。
? ? ? ? ? ? (回答時可以回答名詞,也可以不回答)
?? ? 森さんはどんな人ですか。
――おもしろい人です
?。ǎ玻┮蓡栐~:どう
橫浜はどうですか。
? ? ? ? ?? ――にぎやかです。(回答時可以不回答名詞,也可以回答)
? ? ? ? ? ? ?? 森さんはどうですか。
? ――おもしろいです。