最美情侣中文字幕电影,在线麻豆精品传媒,在线网站高清黄,久久黄色视频

歡迎光臨散文網(wǎng) 會員登陸 & 注冊

【標日中級筆記】第5課 會話:商品紹介 課文:日本語の語彙

2020-08-30 21:25 作者:-SHI-HO-  | 我要投稿

第5課 會話:商品紹介 課文:日本語の語彙

一、生詞

生詞表1

コンテスト 名 比賽,會演

さいこうしょう 最高賞 名 最高獎

じゅしょうする 受賞する 動3 獲獎,得獎

きっかけ 名 機會,開端,契機

きんぼし 金星 名 非凡功績,大功

ほし 星 名 行星,星星

すもう 相撲 名 相撲,日式摔跤

くらい 位 名 地位,職位,官位

りきし 力士 名 力士

よこづな 橫綱 名 橫綱(相撲最高級別)

ボトル 名 瓶子,酒瓶

まちがいない 間違いない 形1 一定,肯定,沒錯

きんぼしをあげる 金星をあげる 成就非凡功績,獲得金星

最~ 最~

~賞 ~獎



生詞表2

さて 連 那么

けれども 連 不過,可是,但是,然而

あと 連 另外,然后;還(差),再

で 連 那么

けっか 結(jié)果 名 結(jié)果

さいだい 最大 名 最大

さいしょう 最小 名 最小

さいてい 最低 名 最低

さいてき 最適 形2 最合適,最適合

さいあい 最愛 名 最愛

てがかり 手がかり 名 線索

たより 頼り 名 依賴,依據(jù);借助的東西

のこす 殘す 動1 留下,剩下

ナイフ 名 刀子,小刀,餐刀,水果刀

かいけつする 解決する 動3 解決

じゅうどう 柔道 名 柔道

ゆらいする 由來する 動3 來源于,由來

ボルトガルご ボルトガル語 名 葡萄牙語

びん 瓶 名 瓶子

ワンピース 名 連衣裙

たいそう 體操 名 體操

ひとりひとり 一人一人 名 每個人,各自

ぜいきん 稅金 名 稅金

おさめる 納める 動2 繳納,交納;結(jié)束,完畢

ぎむ 義務(wù) 名 義務(wù)

そうい 相違 名 不同,相異

ガイドブック 名 旅行指南,參考手冊

ほうふ 豊富 形2 豐富

ちがいない 違いない 沒錯

そういない 相違ない 沒有區(qū)別

~部 ~部

のびる 伸びる 動2 增加,擴大;伸展,變長

けっしん 決心 名 決心,決意

ピアニスト 名 鋼琴家

スタイル 名 體型,身材;形式

やけい 夜景 名 夜景

ぼうりょく 暴力 名 暴力

新~ 新~



生詞表3

ごい 語彙 名 詞,詞匯

たんご 単語 名 詞匯,單詞

もと 元 名 原來,本來;根源,起源

ぶんるいする 分類する 動3 劃分,分類

わご 和語 名 和語詞

かんご 漢語 名 漢語詞

がいらいご 外來語 名 外來詞

こんしゅご 混種語 名 混合詞

わける 分ける 動2 分,分開,分解

もともと 副 原來,本來,根本

とりいれる 取り入れる 動2 引進,引入,采用

おんよみ 音読み 名 音讀

もとずく 基づく 動1 依據(jù),根據(jù),基于

せいよう 西洋 名 西方,西洋

ちゅうしん 中心 名 中心

かたかな 片仮名 名 片假名

うち 名 之中,當(dāng)中

くみあわせる 組み合わせる 動2 組合,編到一起

せいぶつ 生物 名 生物

どうぶつ 動物 名 動物

しょくぶつ 植物 名 植物

そうしょう 総稱 名 總稱

なまもの 生物 名 生的,生鮮

にる 煮る 動2 煮,燉,熬,煨,燜

ぶん 文 名 句,句子,文章

ちがい 違い 名 不同,區(qū)別

しゅくはくしせつ 宿泊施設(shè) 名 住宿設(shè)施

たいてい 大抵 副 大抵,大都

ふとん 布団 名 被褥,鋪蓋

しく 敷く 動1 鋪,墊

~世紀



生詞表4

はんだんする 判斷する 動3 判斷

がんらい 元來 副 本來,原來

ほんらい 本來 副 本來

バイオリン 名 小提琴

おだやか 穏やか 形2 溫和;平穩(wěn),平靜

こうば 工場 名 作坊,工廠,工場

いろがみ 色紙 名 彩紙,彩色折疊紙

しきし 色紙 名 方形厚紙箋

じつわ 実話 名 實話,真事,事實

こくりつ 國立 名 國立

こくりつだいがく 國立大學(xué) 名 國立大學(xué)

さんかしゃ 參加者 名 參加者

しょうひん 賞品 名 獎品

だいぶぶん 大部分 名 大部分

かんしん 関心 名 關(guān)心,關(guān)懷;感興趣

はっせいする 発生する 動3 發(fā)生

やちん 家賃 名 房租

イカ 名 魷魚,墨魚

コレステロール 名 膽固醇

しょくひん 食品 名 食品

こうしゅう 広州 專 廣州

じゅんばん 順番 名 順序,次序

ゲームソフト 名 游戲軟件

あくび 名 哈欠

ひとで 人手 名 人手

さいばん 裁判 名 審判,裁判

じっさい 実際 名 實際

かんどうする 感動する 動3 感動

かつやくする 活躍する 動3 大顯身手,活躍

せんもんか 専門家 名 專家

げんご 言語 名 語言,言語

せんこうする 専攻する 動3 專攻,專修

こうばん 交番 名 派出所,交警

きんむする 勤務(wù)する 動3 工作,上班

おまわりさん お巡りさん 名 巡警,警察

テーブルクロス 名 桌布,臺布

ふろしき 風(fēng)呂敷 名 包裹布,包袱布

かべかざり 壁飾り 名 墻飾

てさげ 手提げ 名 手提包,手提袋

ふくろ 袋 名 袋子,口袋

~不足 ~不足

~學(xué) ~學(xué)

二、會話

佐藤:「金星」が日本で発売されたのは、10年前です。最初はなかなか売れなくて苦労しましたが、3年前、コンテストで最高賞を受賞したのをきっかけにして、売れるようになりました。

大山:最近では、海外からの注文も増えてきています。

佐藤:とこれで、「金星」という名前は、中國人に受けるでしょうか。

王:この言葉は中國語でも同じ意味ですから、大丈夫ですよね。

李:でも、「きんぼし」と読むと、意味が違いますよね。

:「きんぼし」と「きんせい」は意味が違うんですか。

佐藤:ええ、「きんせい」は星の名前ですが、「きんぼし」というのは「すばらしい働きをすること」を表します。相撲で位の低い力士が橫綱に勝った時に「金星をあげる」ということからきた言葉です。

王:そうですか。相撲からきた言葉ですか。このお酒も金星をあげられるようにしたいですね。

李:話は変わりますが、「きんせい」って、ボトルの形がすてきですね。まるでワインのボトルみたいです。

佐藤:ありがとうございます。特にこのデザインは若者に人気があるんですよ。

王:このボトルなら、中國でも売れるのは間違いないですね。

大山:それを聞いて安心しました。

三、課文

日本語の語彙

日本語の単語を、元の言葉は何かという點から分類すると、「和語」「漢語」「外來語」「種語」の4つに分かることができる。和語はもともと日本語にあった言葉で、漢語は中國語から取り入れられた言葉だ。漢語は「音読み」する。音読みとは、昔の中國語の発音に基づいた読み方だ。外來語は主に19世紀以降、西洋を中心とした外語から取り入れられた言葉で、普通片仮名で書く。さらに、和語、漢語、外來語のうち、2つ以上を組み合わせてできた言葉を種語と呼ぶ。「消しゴム」や「マラソン大會」「正月休み」などの言葉だ。

同じ漢字表される言葉でも、漢語か和語かで意味が違うことがある。例えば「生物」という言葉は、漢語として「せいぶつ」と読むと、動物や植物の総稱となるが、和語として「なまもの」と読むと、煮たり焼いたりしていない食べ物という意味になる。だから「生物を食べる」という文を「せいぶつをたべる」とよむと、意味がよく分からなくなってしまう。

漢語、和語に外來語が加わると、さらに意味の違いが出てくる。例えば、宿泊施設(shè)をいう場合、「旅館」というと、大抵の人は、畳の上に布団を敷いて寢るような部屋を想像する。一方、「ホテル」というと、ベッドで寢る部屋を想像することが多い。

四、語法與表達

1. 轉(zhuǎn)移話題

?(1)話題有計劃性

話題A ??ところで  話題B

話題A ??話が変わりますが/話が飛びますが  話題B

話題A ??さて  話題B

(2)話題不是計劃好的內(nèi)容

?????話題A ?けれども/でも  話題B

(3)關(guān)聯(lián)形式

?????話題A ?あっ、それから/あと  話題B

?????話題A ?それで/で  話題B

?????話題A ?それでは/では、(次の話題に行きましょう) 話題B

2. ~をきっかけ手がかり、頼りにして  以什么為契機

?? 犯人が殘したナイフを手がかりにして、事件を解決した。

3. “表示人的名詞”~に受ける?表示“該人”對此很中意、評價好、喜歡

  お粥は健康にいい料理ですから、女性に受けると思います。

4. ~ということからきた~??有原來的意思變成另外一種意思

駅弁は、「駅で売っている弁當(dāng)」ということからきた言葉です。

5. ~のは間違いない 表示說話人持有某種依據(jù),做出確信不疑的判斷

?????これは彼がやってことに間違いない。

??????6. それを聞いて [指示上下文內(nèi)容(對話)]

??????7. ~という點から判斷する  從什么方面來判斷

?????????~という點から分類する  從什么方面來分類

8. もともと 某事、某人或某種情況起始的樣子

9. ~に基づいた~ 表示依據(jù)某種判斷或消息來源實施某種行為

???今回の調(diào)査は法律に基づいている。

10.?~を中心とした~  舉出主要要素或中心要素、代表性事例的表達

???地球は太陽を中心として回っている。

11. ~のうち??在···當(dāng)中 ?用于兩個以上要素中選出一個

12. ABと呼ぶ??用別的名稱B來命名A


【標日中級筆記】第5課 會話:商品紹介 課文:日本語の語彙的評論 (共 條)

分享到微博請遵守國家法律
凤阳县| 泗阳县| 卓资县| 蓬莱市| 道真| 通化县| 安西县| 无为县| 高尔夫| 临漳县| 吉木萨尔县| 哈巴河县| 怀柔区| 清苑县| 乌拉特中旗| 冷水江市| 长乐市| 呼伦贝尔市| 奎屯市| 曲松县| 临泉县| 西乡县| 湖南省| 彭泽县| 普兰店市| 苗栗县| 光山县| 耿马| 济源市| 资阳市| 巴彦淖尔市| 恩平市| 游戏| 攀枝花市| 通河县| 琼海市| 双辽市| 随州市| 门源| 将乐县| 新龙县|