元NGT48?山口真帆9カ月ぶりにドラマ出演も…
元NGT48の山口真帆が9月29日放送の連続ドラマ『DIVER-特殊潛入班』(福士蒼汰主演、フジテレビ系)第2話にゲストとして登場(chǎng)したが、その厳しい演技力には“女優(yōu)業(yè)継続”に疑問符が付く格好となった。
同話では、女子大生が相次いで自殺。全員が同じグルメサークルに所屬していたことがわかり、主人公の黒沢兵悟(福士)が學(xué)生に扮して構(gòu)內(nèi)を偵察していると、グルメサークルに興味があるという、山口演じる井川エリが聲をかけ、いっしょにサークルの會(huì)合に參加するという展開だった。
「山口は舌足らずで滑舌が悪いので、よほどトレーニングしないと、セリフのある役者をやっていくのは難しいのでは。前回のドラマ出演時(shí)と比べて、演技力がついてきたた感じはしませんでした。ネット上でも話題になっていますが、今のところ“大根役者”と言われても致し方ない狀態(tài)です」(テレビ誌記者)
山口は2019年5月にNGT48を脫退し、同月より大手蕓能事務(wù)所研音に所屬し、女優(yōu)としてやっていくことを表明。今年1月12日にオンエアされた連ドラ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う?!唬ㄈ毡茎匹欹酉担─浅趸丐顺鲅荬?、女優(yōu)デビューを果たした。しかしその後、役者としてはなかなかオファーがなく、9月に上演された『浪漫舞臺(tái)「走れメロス」~文豪たちの青春~』に出演しただけ。
『DIVER』への出演は、話題性やネームバリューが評(píng)価されたからというより、同じ事務(wù)所の福士のバーターという印象が強(qiáng)い。また、視聴率は初回(9月22日)の9.6%(ビデオリサーチ調(diào)べの世帯平均視聴率、関東地區(qū)?以下同)から、第2話で6.1%と急降下しており、“山口投入効果”があったとはいいがたい狀態(tài)だろう。
山口が出ることで、よほどSNSで反響がでるとか、ソフトが売れるとかでないと、現(xiàn)狀の演技力では、いくら大手事務(wù)所のタレントとはいえ、どこのテレビ局も起用には慎重にならざるを得ないだろう。
研音に所屬後、山口は寫真集やデジタル寫真集を出してきたが、女優(yōu)業(yè)に特定しないでバラエティ番組への出演などを含めマルチな活動(dòng)をしていきながら、地道に演技力を磨いていったほうが彼女にとっては無難なのかもしれない。事務(wù)所の方針もあるだろうが、女優(yōu)専門で売っていくとすれば、現(xiàn)狀ではいばらの道が待ち受けているような気がするが??????。