從日本小一課本學語法:一直一直最喜歡你了【久我Masahi的日語課堂】#10

ずうっと、ずっと、大好きだよ(一直一直最喜歡你了)
エルフの事を話します。(我要說一下erufu的事。)
エルフは世界で一番素晴らしい犬です。(erufu是這個世界上最棒的狗。)
僕達は一緒に大きくなった。(我們一起長大。)
でも、エルフの方がずっと早く大きくなったよ。(但是erufu比我更快長大。)
僕はエルフのあったかいお腹をいつも枕にするのが好きだった。そして、僕らは、一緒に夢を見た。(我總是喜歡把erufu溫暖的肚子當成枕頭。然后,我們一起做夢。)
兄さんや妹もエルフのことが大好きだった。でも、エルフは僕の犬だったんだ。(哥哥和妹妹也最喜歡erufu了。但是,erufu是我的狗。)
エルフと僕は毎日一緒に遊んだ。(erufu和我每天一起玩耍。)
エルフは栗鼠を追いかけるのが好きで、ママの花壇を掘り返すのが好きだった。(erufu喜歡追趕松鼠,也喜歡挖掘媽媽的花壇。)
時々、エルフが悪さをすると、うちの家族は凄く怒った。(有時,erufu做了壞事的時候,我們家會很生氣。)
でも、エルフを叱っていながら、皆はエルフのこと大好きだった。(然而我們雖然叱責erufu,但大家都很喜歡它。)
好きなら好きと言ってやれば良かったのに、誰も言ってやらなかった。(喜歡的話對它說喜歡就好了,但誰都不這么對它說。)
言わなくっても、分かると思っていたんだね。(大家都覺得就算不說,它也能明白的。)
いつしか、時が経っていき、僕の背がぐんぐん伸びる間に、エルフはどんどん太っていった。(不知不覺間時間流逝,在我不斷長高的時候,erufu漸漸變胖了。)
エルフは年を取って、寢ていることが多くなり、散歩を嫌がるようになった。僕はとても心配した。(erufu上年紀了,睡覺睡得更多了,也變得討厭散步了。我非常擔心它。)
僕達はエルフを獣醫(yī)さんにも出來ることは何もなかった。(我們和獸醫(yī)都無法為erufu做些什么。)
「エルフは年を取ったんだよ。」獣醫(yī)さんはそう言った。(“erufu上年紀了。”獸醫(yī)這么說道。)
まもなく、エルフは階段も上れなくなった。でも、エルフは僕の部屋で寢なくちゃいけないんだ。(不久,erufu連樓梯也上不了了。但是,它必須在我的房間睡覺。)
僕はエルフに柔らかい枕をやって、寢る前には必ず、「エルフ、ずうっと、大好きだよ?!工盲蒲预盲皮浃盲?。エルフはきっと分かってくれたよね。(我給了erufu柔軟的枕頭,在睡前必須對它說“erufu,我一直最喜歡你了。”erufu一定能理解我的話。)
ある朝、目を覚ますと、エルフが死んでいた。夜の間に死んだんだ。(某天早上,我醒來的時候,erufu已經死了。是在夜間的時候死的。)
僕達は、エルフを庭に埋めた。皆泣いて、肩を抱き合った。(我們把erufu埋在了庭院里。大家相擁而泣。)
兄さんや妹も、エルフが好きだった。(哥哥和妹妹也喜歡erufu。)
でも、好きって言ってやらなかった。(但是,他們沒有對erufu說喜歡它。)
僕だって悲しくて堪らなかったけど、いくらか気持ちが楽だった。だって、毎晩エルフに「ずうっと、大好きだよ?!工盲蒲预盲皮浃盲皮い郡椁?。(雖然我也非常難過,但稍微有一點輕松。畢竟,我每晚都對erufu說:“一直最喜歡你了?!保?/span>
隣の子が子犬をくれると言った。貰っても、エルフは気にしないって分かっていたけど、僕は要らないって言った。(隔壁家孩子說要送給我小狗。我知道就算我收下了,erufu也不會介意的,但我還是拒絕了。)
代わりに、僕がエルフのバスケットをあげた。僕より、その子の方がバスケット要るもんね。(反而,我把erufu的籃子送給了他。比起我,那孩子更需要籃子。)
いつか、僕も他の犬を飼うだろうし、子貓や金魚も飼うだろう。(我有一天還會養(yǎng)其它的狗,或者小貓和金魚吧?)
何を飼っても、毎晩きっと言ってやるんだ。(不管養(yǎng)什么,我一定會每晚對它說。)
「ずうっと、ずっと、大好きだよ?!工盲?。(說“一直一直最喜歡你了?!保?/span>

詞匯
夢を見る:做夢;空想、幻想
掘り返す:挖出、翻掘;重新議論
叱る:叱責
いつしか:不知不覺地;遲早
ぐんぐん:猛地、使勁地;用力做某事的樣子;有力發(fā)展的樣子;穩(wěn)步地、不斷地;迅速地、突飛猛進
年を取る:上年紀
嫌がる:討厭;逃避
埋める:填、埋;彌補、補足
抱き合う:互相擁抱
堪らない:忍受不了
いくらか:一些、少量、若干
気にする:介意、擔心
代わりに:替代、補償、報答

語法
“エルフは世界で一番素晴らしい犬です”
“で”表示范圍。
“エルフを叱っていながら”
名詞、形容動詞詞干、形容詞連體形、動詞連用形+ながら表示兩種相反的事項并存。是“雖然,盡管”的意思。
“言ってやれば良かったのに”
やれば是動詞假定形。やる是五段動詞,變成假定形時,詞尾る變成え段上的假名れ,再加上ば。
表示假定的句子經常和推測、意志、詢問等表達方式一起使用。
動詞假定形
五段動詞:詞尾假名變成え段上的假名+ば
一段動詞:詞尾る變成れば
サ變動詞:する變成すれば
カ變動詞:來る變成來(讀作く)れば
補充:形容詞的假定形是:詞尾い改成ければ
名詞+である的假定形是:名詞+であれば
形容動詞+である的假定形是:形容動詞+であれば
“言わなくっても”
動詞未然形+なくても表示“就算不……也……”
“寢なくちゃいけない”
“なくちゃ”是なくては的口語形式。
動詞未然形+なくてはいけません。名詞、形容動詞詞干+でなくてはいけません。這是雙重否定表示肯定。語氣堅決,有“必須,非……不可”的意思。
“僕より、その子の方がバスケット要る”
AよりBの方が……(比起A,B更……)
BはAより……(B比A更……)
“僕も他の犬を飼うだろうし、子貓や金魚も飼うだろう”
“し”表示并列陳述事物,例舉的事物屬于同類。
“……だろうが……だろうが”表示“不管……還是……”

作業(yè)
1.讀課文