【笹川杯作文范文】日本との出會(huì)い(中日對(duì)照版)



日本との出會(huì)い
李翌寧
佳禾外語(yǔ)培訓(xùn)學(xué)校
笹川杯作文コンクール 2013年度優(yōu)勝賞
私は2010年に幸運(yùn)的に日本の広島県にある大學(xué)に短期留學(xué)したことがある。短い留學(xué)生活を過(guò)ごしていたが、たくさんの暖かい思い出があり、今でもその時(shí)のことが映畫(huà)のように自分の頭の中で浮かんでいる。
2010年,我有幸來(lái)到日本廣島縣的一所大學(xué)進(jìn)行了短期留學(xué)。留學(xué)生活雖然短暫,但給我留下了很多溫暖的回憶。時(shí)至今日,那些回憶仍如電影一般在我的腦海中回放。
初めて日本に著いた時(shí)、一人でとても寂しさを感じた。毎日一人で學(xué)校に通っていたが、周りの素晴らしい景色を観賞するどころではなく、楽しさを感じる気持ちでもなかった。退屈だとしか思わなかった。一日中、たくさんの授業(yè)を受けないといけなかったし、生活費(fèi)のためにアルバイトもしなければならなかった。毎日四時(shí)間のバイトを終え、寢る時(shí)間を削って夜中の2時(shí)まで勉強(qiáng)を続けていた。週末にも徹夜しながら勉強(qiáng)したが、日本語(yǔ)のレベルが思ったよりうまく向上させることができなかった。學(xué)校でクラスメートとコミュニケーションする機(jī)會(huì)を避けていた私は誰(shuí)とも接觸しなくて、一人で靜かなところにいるのが當(dāng)時(shí)の選択だった。そのまま留學(xué)の生活が過(guò)ぎ去っていた。
最初到達(dá)日本的時(shí)候,因?yàn)槭枪律硪蝗耍瑥亩X(jué)得十分寂寞。雖然每天都去學(xué)校,但沒(méi)有心情去欣賞周圍的美景,也感受不到快樂(lè)。只覺(jué)得非常無(wú)聊。一天中既得上很多課,又得打工掙生活費(fèi)。每天四小時(shí)的打工結(jié)束后,要壓縮睡眠時(shí)間持續(xù)學(xué)習(xí)到凌晨?jī)牲c(diǎn)。雖然周末也通宵學(xué)習(xí)了,但日語(yǔ)水平并沒(méi)有如預(yù)期般地提高。當(dāng)時(shí)在學(xué)校,我逃避和同學(xué)交流的機(jī)會(huì),選擇了不和任何人接觸,就自己一個(gè)人默默呆著。就這么度過(guò)了我的留學(xué)生活。
ある日、「もしよかったら、授業(yè)の後、一緒に食事でもしてくれませんか」と渡辺さんに話かけられ、「おや」と思っていた。渡辺さんと私は同じクラスである。彼女は私と友達(dá)になりたいといってくれた。日本語(yǔ)でうまく交流できない私を友達(dá)にしてくれるなんて、私はとても感動(dòng)していた。
有一天,渡邊和我搭話:“可以的話,下課了一起去吃飯好嗎?”我不由得驚了一下。渡邊和我是同班同學(xué)。她告訴我想和我做朋友。我甚至無(wú)法用日語(yǔ)順利地交流,她卻想和我交朋友,我當(dāng)時(shí)特別感動(dòng)。
その後、渡辺さんは私を自分の家に招いてくれた。私の悩みを優(yōu)しく耳を傾けてくれたり、いろいろな勵(lì)ましい物語(yǔ)を話したりしてくれた。「もし李さんは日本でこまったことがあったらどうするの?」と私に問(wèn)いかけたことがある。あまり考えずに「だったら、國(guó)に帰る?!工人饯洗黏à?。渡辺さんはしばらく考えた後、「中國(guó)に帰るというのも一つの選択肢だが、でも中國(guó)の留學(xué)生として誇りを持って日本で勉強(qiáng)していてほしい。もちろん、困ったことがあったら、あきらめることは一番簡(jiǎn)単であるが、一番難しいのはあきらめないでそれを乗り越えること、または前向きで挑み続けることである。進(jìn)路が決まったものもそうでないものも関係なしに春は暦通りに來(lái)てくるんだから?!工妊预盲皮欷俊3酩幛皮长韦瑜Δ胜长趣蜓预铯欷?。外國(guó)人に心を開(kāi)き、同じ社會(huì)の一員として受け入れてくれることがとても嬉しかった。
在那之后,渡邊就邀請(qǐng)我去了她家。她體貼地傾聽(tīng)了我的煩惱,還跟我講了各種勵(lì)志的故事。她曾問(wèn)我:“如果你在日本碰到麻煩了怎么辦?”我不假思索地回答:“那就回國(guó)?!倍蛇吽伎剂艘粫?huì)兒后,這樣說(shuō)道:“回中國(guó)也是一種選擇,但我希望你能抱著作為中國(guó)留學(xué)生的自豪感繼續(xù)在日本學(xué)習(xí)。當(dāng)然,碰到困難的時(shí)候,最簡(jiǎn)單的事情是放棄,最困難的卻是永不言敗,克服困難,然后繼續(xù)積極地挑戰(zhàn)。這和出路是否確定無(wú)關(guān),因?yàn)榇禾炜倳?huì)按照日歷上寫的日子到來(lái)?!边@是我第一次聽(tīng)到這樣的話。我很高興她能對(duì)我這個(gè)外國(guó)人敞開(kāi)心扉,把我看作相同社會(huì)的一員接納我。
たしかに、私のように短期留學(xué)あるいは、長(zhǎng)年間留學(xué)生活を過(guò)ごしている留學(xué)生はたくさんあると思われる。そして、最初は私みたいに、日本人の學(xué)生と交流するのを避けている留學(xué)生もたくさんいるかもしれない。なぜならば、歴史などの問(wèn)題ではなく、日本語(yǔ)が下手で、うまく自分が話したいことを相手に伝えることができなく、もし、話したことが文法と使った単語(yǔ)が間違ったら恥ずかしいと思うからである。でも、現(xiàn)実的に、留學(xué)生の言葉違いを見(jiàn)付けた時(shí)、あざ笑うのかわりに、まじめに、熱心に、留學(xué)生の気持ちを考えながら、間違ったところを正しく直してくれる方がもっと多くいる。
的確,一定有很多像我這樣的短期留學(xué)生,或者常年在日本留學(xué)的留學(xué)生。說(shuō)不定也有很多留學(xué)生像我一樣,一開(kāi)始逃避和日本學(xué)生交流。這并不是因?yàn)闅v史等問(wèn)題,而是因?yàn)槿照Z(yǔ)說(shuō)不好,無(wú)法將自己想要表達(dá)的內(nèi)容很好地傳遞給對(duì)方,而且萬(wàn)一,說(shuō)話犯了語(yǔ)法錯(cuò)誤或者說(shuō)錯(cuò)了單詞,會(huì)覺(jué)得很不好意思。但在現(xiàn)實(shí)生活中,大多數(shù)日本人在留學(xué)生說(shuō)錯(cuò)了話時(shí)并不會(huì)嘲笑他們,而是會(huì)注意照顧到留學(xué)生的心情,認(rèn)真且熱心地給他們糾正。
今、日本と中國(guó)の関係は変わっていない。歴史は歴史として忘れることもないが、それは現(xiàn)在の中日友好を妨げにはならない。重要なのは現(xiàn)在と未來(lái)であると思う。もし、中國(guó)人と日本人がともに私のように、お互いに暖かさを感じることができたら、お互いに対する理解も深まっていくのではないかと思われる。
如今,日本和中國(guó)的關(guān)系并無(wú)改變。歷史不該被遺忘,但也不能讓歷史妨礙現(xiàn)在的中日友好。我認(rèn)為重要的是現(xiàn)在和未來(lái)。如果中國(guó)人和日本人都能像我一樣,能夠感受到互相之間的溫暖,那互相之間的理解也就更能加深了吧。
中日関係に欠けているのは、中日両國(guó)住民の暖かさではなくて、欠けているのは暖かさを感じる心だと思う。
中日關(guān)系中缺乏的不是中日兩國(guó)人民的溫暖,而是感受那份溫暖的心意吧。

創(chuàng)作のインスピレーション
創(chuàng)作靈感
初めて日本に來(lái)た時(shí)、いろいろ々な困難があった。日本の友人の助けがあってこそ今日の私があるのです。その後、いろいろな試練が待ち受けていた。しかし、私はやけくそになったことは一度もなかった。日本にいた時(shí)のことを思うと、自信が湧いてくるのです。人は誰(shuí)でも困難なことに避けがちですが、「困難はそれを乗り越える人にしか與えられない」という言葉のように、いかなる困難でも、乗り越えられないものはないということです。
初到日本的時(shí)候,遭遇很多困難。因?yàn)橛辛巳毡九笥训膸椭庞辛私裉斓奈?。在那之后,我?jīng)歷了各種各樣的困難和歷練,但是我從未自暴自棄過(guò)。每當(dāng)回想起在日本度過(guò)的時(shí)光,自信就會(huì)油然而生。誰(shuí)都有想逃避困難的想法,但是,俗話說(shuō)“世上無(wú)難事,只怕有心人”,不管什么困難,只要努力都能克服。
日本の土地を踏んでから今日まで、日本での一日一日は、桜の花のように、短く、貴重な青春時(shí)代を飾ってくれた。日本に深い感情を抱えた中國(guó)人として、中國(guó)と日本が仲良くしていくのをいつも願(yuàn)っていました。その思いを込め、この文章を書(shū)き上げました。
從踏上日本的土地直到今日,在日本的每日每夜,都像燦爛的櫻花,裝飾著我一生中最為短暫又最為寶貴的青春。作為一個(gè)對(duì)日本有著深厚感情的中國(guó)人,我衷心的希望日本與中國(guó)能一直保持良好的關(guān)系。我抱著這種深深的愿望,完成了這篇文章。
*原文與譯文均來(lái)源于人民中國(guó)雜志社授權(quán)素材