ゼルダの伝説 冒険者の聲

https://www.nintendo.co.jp/zelda/voice/17.html 應(yīng)該是倒序
沒有翻譯。
刊登了本網(wǎng)站投稿形式投稿的評論(投稿截止至2019年1月22日)。
另外,刊登的時候,有一部分修改了評論。

もう何十年も、ゲームから離れていた。
でも、どうしてもゼルダだけはやってみたい。
そこで子どものクリスマスプレゼントとして嫁を説得し
Switch本體とゼルダをゲット!
オープニングから、想像を絶する美しい世界に
一瞬にしてとりことなってしまった。
まさか、20年以上前ゲーマーだった自分が
ここに戻ってくるとは……。
それからはリンクと一心同體。
緻密な作り込み。人間関係。物理演算。etc。
毎朝、學(xué)校に行く前の小學(xué)3年生と中學(xué)2年の息子と話すのは
ゼルダのことばかり。嫁からは呆れられる始末。
?
クソッ!
やってくれるぜニンテンドー!ゼルダ!
息子たちとの楽しい時間を作ってくれて、ありがとう!
?
jaymztakeさん 45歳 男性
?
最初のトレイラーを見たときから、これのためにSwitchを買おう!
などと考えながら発売日を楽しみにしていたことを、大げさですが昨日のことのように覚えております。
どこまでもいける、なんでもできる。野原を駆け回って、ボコブリンと戦い、あそこには何があるんだろう、行ける所にとにかく行ってみよう。あと少しだけなんていいながら、気がついたら中の人の夜が明けていたなんてことが何日も続きました(笑)
マスターモードでは、通常とまた違った戦略が必要で、得た知識をフル活用して2周目でも新鮮な気持ちで楽しんでいます。
すばらしいゲームを世に送り出してくださいまして、ありがとう!
?
マロさん 32歳 男性
?
初めて『時のオカリナ』をプレイした小學(xué)生の頃、ハイラル平原を自由に駆け回ることのできる自由さに感動しました。
久しぶりにゼルダの伝説をプレイした今作。あの時の世界の広がりを序盤から感じることができました。
ゲームなのに、草を踏んで歩いている感覚、なんだか風(fēng)まで感じるような。
まったく新しいゼルダなのに、どこか懐かしかったです。
エンディングを終えると、涙が出ていました。大人になってもゼルダが大好きだなぁと思えました。
?
うきちさん 25歳 女性
?
今作のゼルダは、グラフィックもBGMも細かい設(shè)定などもマップの隅から隅まで面白さの詰まった作品でした。
プレイして最高に楽しくて、さらに追加コンテンツまであるとは……?。?と驚かされました。
今までプレイしてきたゲームの中で一番面白かった最高のゲームでした。
次のゼルダの作品、期待しています!
?
なおきさん 12歳 男性
?
お恥ずかしながら今回初めてのゼルダシリーズでしたが、
ストーリーはもちろん、サブストーリー、ギミック、キャラクターたち
すべてにおいて「最高!!」の一言に限ります。
ワクワクする料理やオープンワールドならではの壯大な風(fēng)景。
コログを見つけた時のニヤニヤがたまりませんでした?。?/span>
英傑の想い、ゼルダの想い、そしてリンクの想い。
さまざまなひとたちの想いをプレイヤーが受け止めるゲームでした。
ありがとうございました??!
?
カタリナさん 23歳 女性
?
70代の父と2人、徹夜してボロボロになりながらプレイしました。
あの怪しい場所では何をすればよいか、次はどこへ行くかなど、共通の話題が増えてとても楽しい時間を過ごせました。
一見難しそうだけど、おじいちゃんもクリアできましたよ!
?
にーまるさん 32歳 女性
?
「ゼルダの伝説」という作品に惚れ込んで、既出の作品は全てプレイしてきました。
毎度良い意味で期待を裏切るクオリティ、アクション。
プレイして、やっぱり「ゼルダの伝説」は最高で大好きなゲームだと実感させられます。
今回の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、どこか寂しくてでも暖かくて、人の強さや脆さを感じさせるそんな作品で、自分があたかもその世界にいるような感覚に陥ります。
何度でも何度でもプレイしたい、ずっとあの世界に觸れていたいとすら思います。
「ゼルダの伝説」が大好きです。これからも皆に愛される作品でいてほしいです。
?
はちさん 26歳 女性
?
昔から「ゼルダの伝説」シリーズを楽しんでいました。 今作は受験が終わりやっとの思いでプレイすることができました。最初に外に出た時のハイラルの大地の美しさに心を打たれたのを覚えています。今作では武器や盾は消耗するということで、自分なりに要所要所で適切な武器を考えて選んだり、時には敵を倒して武器を入手したりと、今までの作品とはひと味違う楽しさを味わえました。フィールドもとても広く、キャラクターの個性や音楽など、さまざまなものに楽しませてもらいました。
ようやくクリアしたので、今度はもっとやり込みたいと思っています。
本當にありがとうございました!!
?
さささささん 18歳 女性
?
「ゼルダの伝説」シリーズは小學(xué)生の頃から知ってました。
ただ、自分のイメージとしてはなんかつまらなそうな感じなんだろうなと思っていたのが、子供が購入し料理ができるんだよーっと興奮気味に話してくるのでちょっとやってみようかと思いやってみたら、何これ! 色んな料理ができたり、不味い料理ができたり、食材や馬に乗れたり、敵から武器を手に入れたり、高いところに登って落ちるとダメージが半端なくくらったり、自分がイメージしてたゲームとはまったく違い子供以上にはまりました。
まだやったことがない人いたら本當に薦めたい??!
?
ちいちゃんさん 33歳 女性
?
RPGが大好き、その代わりアクションゲームは苦手な僕にとって、ゼルダの伝説は買おうと思わないゲームでした..........が、
友達の勧めで騙されてもいい気持ちで買いました。
「なんだ、僕もアクションゲームできるじゃん」ぐらい優(yōu)しい操作システム。
リンクと英傑たちとの繋ぎで涙目の自分にも驚きました。
言葉では上手く表現(xiàn)できませんが、このゲームを作った人々に感謝と感動の気持ちを伝えたいです。
本當に、遊んで良かった。
ありがとうございました!
?
臺灣人のケンさん 37歳 男性
?
ゼルダの伝説シリーズはずっとタイトルしか知らない狀態(tài)だったのですが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のCMを初めて見た時衝撃が走り、思わず購入しました。
想像以上の面白さに、買って良かった! と思えた作品です。ストーリーやキャラクター、音楽の良さだけでなく、空の移ろいや天気の変化、それによって違って見える風(fēng)景の1つ1つ……これらがすべて最高でした。
購入から1年と少し、マスターモードで3周目をプレイ中です。前回と違った進め方をしたり女裝したまま話しかけてみたりすると、新しい発見があっていまだに楽しめています。
?
白花さん 25歳 女性
?
愛馬と冒険の途中に、気になる大木を見つけたので、「コログが隠れているかも」と思い、寄り道することに。
その大木に、すでに1匹のコログが。
なんと以前に寄り道した場所でした。
あまりの遊びの完成度の高さに、「やられた!」と感心してしまうほどでした(笑)
?
たかやんまさん 22歳 男性
?
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が発売されて1年。2017年という年には、リンクとの思い出がたくさん詰まっています。二人で協(xié)力してライネルを初めて倒した時の爽快感。英傑たちとの出會いと別れ。ガノンを討伐しゼルダ姫を救い出した感動。自分がリモコンを握ると、いつもそばにリンクがいてくれました。
そしてこれからもリンクという「かけがえのない相棒」と共にハイラルで冒険しよう!
?
_LamB_さん 14歳 男性
?
「ゼルダの伝説」シリーズはニンテンドウ64の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』からプレイしています。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』では、森からハイラル平原に出たとき、その広さと美しさに感動し、一日中平原を駆け回っていたのを思い出します。
新作のゼルダでは、見えているすべての場所にリンクの足で行くことかできます。見えている山も湖もすべてです。
「ただ、駆け回る」ことがこんなにも楽しいことだとは思いませんでした。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を超える感動を、きっと味わうことができると思います。ゼルダをかじったことのある人こそ、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に挑戦してみてください!
?
bushiさん 25歳 男性
?
発売から1年以上経ち、何百時間もハイラルを旅しているというのに、この世界の光や風(fēng)や音が、私を惹きつけて止みません。時間がない時でも、ちょっと散歩したい、という気持ちでハイラルに出かけたりします。
仕事で疲れると、頭の中には景色が浮かび上がります。おかげさまで頑張れています。
ゼルダの歴史のロマンに觸れ、思いを馳せたりするのもまた楽しい遊びかたでした。
まだまだ、プレイさせてもらいます。
?
chi-noさん 29歳 女性
?
初めてやったゼルダシリーズは『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』で、そのときはこんな面白いゲームがあったのかとすごく感動しました。でも『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をやってその感動が更新されました。広いとは聞いていたけど、想像以上に広いフィールドや自由度が高すぎる世界などに圧倒されました。ボコブリンを倒すだけでも 正面から倒しにいったり、遠くから弓矢や爆弾を落としたり、木や巖を落としたり避けながら行くこともできたりさまざまな方法があります。受験があり、発売から一年後くらいから始めたこともあったのでまだまったく終わりそうじゃありませんが、最後までやりとげたいです。
?
もみじさん 15歳 男性
?
このゼルダこそ、「物語の世界」そのもの。他の作品とは違って主要人物だけでなく、敵や動物、自然や音楽と、ありとあらゆるものに命が吹き込まれ、ありのままの世界が描かれている。だからこそプレイヤーは現(xiàn)実から抜け出しゼルダの「生きた世界」に沒入することができるのだと思います。
これまでゼルダ作品は全て遊んできたが、プレイヤーを楽しませる點に関しては、この『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 が一番だと斷言できます。
?
ゼルダ ファンさん 20歳 男性
?
超がつくほどビビりで、ストーリーなんて亀のペース。ゼルダシリーズは好きだけど、精神の擦り減る戦闘続きでもう進めない!そんな私を救ってくれたのが今作、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でした。極限まで戦闘しなくたっていい。美しく広大すぎるフィールドは歩いているだけでワクワク。畫面の奧で世界が生きています。ゲーム史上最も自由度が高くて、長く遊べる作品です。やらないほうがもったいない。
?
蟻さん 17歳 女性
?
発売日に購入し、気がつけば一年以上が経ってました。何百時間とプレイしてきたのに、未だに、バイクをブイブイ走らせていると、見たこともない景色や場所が出てきて驚かされます。
これほど奧が深く、それなのにまったく飽きの來ないゲームは生まれて初めてです。1年経った今でも、そしてきっと何年も後でも、「Switchで一番オススメのゲームは?」と言われたら本ソフトを薦めると思います。
?
ペロポネソスさん 17歳 男性
?
さまざまなゲーム賞を受賞されているのを拝見し、少し気になって購入しました。
私自身、初めてのゼルダであり少し不安もありましたが、操作も覚えやすく、祠などの解き方もさまざまなので行き詰まることもなく、楽しいハイラル生活を送っています。
また、無駄な時間を作らないゲームだなと思いました。探索だけで時間が過ぎて、ストーリーがまったく進まなくても探索の時間を無駄だと思わなかったです。マップの密度が高く、自由だからだと思います。
こんなに楽しいゲームができて幸せです!ありがとうございます!
?
なつさん 16歳 女性
?
今まで「ゼルダの伝説」シリーズをやってきていませんでしたが凄く楽しめた作品でした! 所々に過去作品のアレンジがあったらしく「あぁこれあの曲だ……」と思いながら『ブレス オブ ザ ワイルド』をもう一度やり直したいので過去作品もやりたいです! 動物にも餌をあげることができるのでその動物の好みを探したり、漁師のモリをつかって漁をしたり、コッコ祭りをして無傷で逃げ切る遊びとかいろいろな遊びかたができて凄く楽しいです。自分なりに考えることが楽しい作品でした!まだまだプレイしていきます!終わりがない!嬉しい!楽しい??!
?
Wano*さん 20歳 女性
?
このゲームはだめだよ。
おもしろすぎて睡眠時間がどんどんなくなっていく。
ああ、今日こそは眠ろう。
この崖を登り切ったら....
?
keiさん 38歳 男性
?
服を著るのももどかしく、パンイチで飛び出した回生の祠。
リンゴが焼けることに衝撃を受け、気が付けばリンクも燃えていた初めての焚き火。
地を駆け、壁を上り、敵を奇襲し蜂をけしかけ。そして、飛び立った始まりの臺地。
彼方を目指し、馬を駈り、盾で滑り、空を飛び。まだ見ぬ景色に出會うたび、過去作で訪れた場所に立つたびに、自然と笑みがこぼれる。
次第に、現(xiàn)実でも遠くに見える場所を目指してみたい気持ちにさせてくれる。まだ知らない場所に足を運んでみる。そんなワクワクした気持ちを思い出させてくれた、まさに“傑作”と言えるゲームでした……ありがとう。
?
優(yōu)音さん 24歳
?
ゼルダの伝説シリーズは今回のブレスオブザワイルドが初めてでした。
実際にやってみて、こんなに自由な冒険ができるゲームがあったのかと大変驚いています!
このゲームはプレーヤーによって、そしてその時の気分によっても進む道のりが変わってきます! なので世界中で多くの人がプレイしていますが、1つとして同じルートは無いと思います!
素晴らしい冒険を楽しめていることに感謝です??!
?
ポテトフライさん 19歳
?
グラフィックの綺麗さに驚き、このゲームならやりたい!と思い父におねだりして買ってもらいました。
ゼルダ姫を助けにいくはずが、あちこち見回り、素材を集めて、敵と戦い……を繰り返してまったく助けられていません……。
どこにでもいけるので飽きることがないこのゲームをすることができてとても嬉しく思っています!ちょっとずつ進めていければいいなと思っています!はやくゼルダ姫を助けなければ……!! 私はこのゲームに救われました。
?
がじおさん 18歳
ゼルダの伝説をやり始めたのは、母が『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をやっていたのがきっかけ。妹も私も、夕暮れ時に出てくるスタルベビーが怖くてカカリコ村から出れませんでしたが、今では母?私?妹で仕事や學(xué)校から帰宅すると冒険に出かけるように。母は道なりに、私は山に登ってひたすらパラセールで下降、妹は裸で雪山に挑んだり、三者三様でお互いに「え?!そんなとこに?!」の連続です(笑) 想像していたよりも世界が広大過ぎて、2周3周しても新発見が。大人になってもこんなにわくわくできるなんて!!
ゼルダの伝説が続く限り、おばあちゃんになってもやり続けたいです。
?
みさとさん 25歳 女性
?
気がつくと、「ああこれ、ゼルダだ」と思う新しいゼルダ。
ゼルダシリーズが好きすぎるファンです。
今作ももちろんドハマり。しかし所謂、今までのダンジョン的なものが少なくてそこだけふと寂しくなっていました。
ところがいつものように崖を登りフィールド探索していると、もう來たことがあるはずなのにまたまた新発見が。これはなんだ? アイテム使うのかな? 考えながら歩いている時、気づきました。今までのゼルダであった體験が今作は世界すべてに広がっていたのだと。鳥肌が立ちました。
100年前までのお話はどのプレイヤーも共通していて、目覚めからは本當に一人一人違うゼルダがある。こんなゼルダをプレイできたことを誇りに思います。
?
すかぴあさん 22歳 男性
?
このゲームは本當にすばらしいと思いました!Nintendo Switchを買う理由にもなったこのゲームを1年経った今でも毎日のようにプレイしています!
「今日はちょっとだけ…」
と思っていても、
「あれ?あそこには何があるんだ?」
と気になり、結(jié)局長時間やってしまう事がしばしば……。
崖を登って景色をみていたら気になる所が見つかって、そこへ向かうまでたくさんの敵と戦って目的地に行くことを忘れてしまうことも(笑)
このゲームに出會えてホントによかった! ゼルダの伝説大好き!
そう思わせてくれました!
?
たっちゃさん 14歳 男性
?
ミファーのストーリーで號泣しました。旦那さんが出かけてる時でよかった、と思うくらい泣きました。ゲームで泣かされるとは初めての経験で、予想外でした。
攻略本も買ったけど、ネタバレが怖いので、祠が難しいときだけ開く…… と攻略本がインテリアになりつつあります。
サントラも予約しました。電車の中で、目を閉じながらBGM聴きながら、通勤するのが楽しみです。音楽、世界観、ストーリー、キャラ、グラフィック、システム……すべてが大好きです。
?
ALCOさん 29歳 女性
?
昔、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』が大好きでした。でも當時の私にはあまりにも怖すぎて自分でゲームを進めることができず、
兄のクリアデータで安全な街をウロウロするのが精一杯でした。
そんな私が今回ようやく最初から最後までプレイしてゼルダの世界を堪能することができました。
こんなにゲームにハマったのは10年ぶりです。
特別趣味もなく上手に息抜きができない私は去年精神的に疲れ果ててしまいました。
このゲームはそんなボロボロな私の心を癒し、また前向きに頑張る活力を與えてくれました。
製作スタッフの皆様、こんな素敵なゲームを作ってくださってありがとうございます。
私はこのゲームに救われました。
?
やまーさん 24歳 女性
?
私は12才になって、初めてハイラルの地にたちました。最初にマップを見たときは、大きすぎて目が回りそうになりました(笑)。けれど、ハイラルの世界に慣れていくうちに、だんだんと地形を覚えていって自分の庭のように感じられるようになりました。この広い「自由」な世界で、初めて「冒険」の面白さに気づけました。これからも、たくさん冒険して、楽しみたいです。
?
クローバーさん 12歳 女性
?
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は私の約40年にもなるゲーム人生の中で最も好きなゲームになりそうです。
我が家では家族全員がこのゲームをプレイしていますが必ずテレビモードにして大畫面でやります。なぜならこのゲームは観ているだけでやっている人と同じくらい楽しめるからです。本當にハイラルの世界にいるような沒入感がたまらなくてクリア後も毎日ハイラルをバイクで駆け回っています。
?
のんだいパパさん 47歳 男性
?
本當に楽しく、素晴らしい作品でした。
大人になり、様々な経験をしてきて、楽しいというのは、楽しもうとしなければそうならないものになっていました。
正直、友人の付き合いみたいな感じでこの作品をやり始めたのですが、あっというまにこの世界に引き込まれました。
童心に返ったかのように、気づいたらハラハラしたり、笑ったり、悔しがったりと楽しんでいました。
まるで子供の頃のように、心が躍る體験をさせていただきました。忘れていた感覚でした。
作った方々に感謝です。
楽しかったー!
?
あべどりさん 35歳 男性
?
リンクの表情が豊かなのが微笑ましいです。極寒の地で寒さに震えている様を見ると「ゴメンゴメン、すぐ暖かい服著せるね」と言いたくなるし、素足で寶箱を蹴って痛がる様もリアル。硬すぎ料理を作っている時の表情の変化も細かくて、驚くことばかりです。これからももっと意識してリンクや他のキャラクターの表情や感情の変化を見ていこうと思います。景観、BGM、ダンジョン等も本當に素晴らしいです。このゲームの製作に攜わったすべての方に敬意を表します。
?
Emさん 30歳
?
初めて「ゼルダの伝説」シリーズをプレイしました。最初は圧倒的な世界観とオープンワールドという設(shè)定に戸惑いましたが、やればやるほどのめり込みました。ストーリーも感動して涙してしまうくらい(笑)とても良かったです。
私は彼氏と一緒になって祠の謎解きなどをやっていましたが、一人プレイなのに2人で楽しめたことはとても大きな要素でした。厄災(zāi)ガノンを倒しても、ゲームのクリア率はまだまだなのも、このゲームの魅力だと思います。クリア率100%目指して頑張ろうと思います。
?
ちむぼーさん 21歳 女性
?
持っている武器に雷が落ちる、雨天時に崖を登ると滑る、雪山で火炎系の武器を裝備すると少し寒さが和らぐ……
「ここまでやるか……!」と思うほどの設(shè)定の細さに正直驚きました。
また、キャラクター同士の人間関係も奧深く描かれており物語を進めるほどにゼルダの世界に入り込むことができました。
さらに、今作はBGMが良い。
馬の走りに合わせた軽快なピアノ音、フィールドに出れば蟲の音が聴こえる。個人的に1番印象に殘っているのはガーディアンに遭遇した時の音楽。
あの時の恐怖は忘れられません……笑
?
みことさん 20歳 女性
?
今までの「ゼルダ」の常識を覆す、最高のクオリティを誇る作品でした。プレイ開始からストーリーのクリア、その後のやり込み要素のコンプリート、果ては更にその後の「ただリンクと共にハイラルの各地をのんびり巡るだけ」となってもなお心から楽しめるという點は、「プレイヤーが楽しくプレイできるゲーム」としてはこれ以上に無いものだと思います。素晴らしい「ゼルダ」を本當にありがとうございました。
イブさん 24歳 男性
?
隨分前からゼルダには興味がありましたが、今作までは気持ちが買うまでに至りませんでした。
しかし、新作が出たこと、それがゼルダということ、そして今までのゲームとシステムが違うこと、それらに惹かれ、買って見ました。
グラフィックはリアルというより絵畫のような美しさ。
BGMもとても美しい。
ただ野原を駆け回って面白いっていうのはこのゲームだけの特徴だと思います。
最近はバイクで回生の祠からすべての塔の下を通りまた回生の祠まで帰ってくるタイムアタックをしてます。
河あり崖ありで本當に楽しい!
何年経とうとこのゲームで飽きることはないと思います。
ありがとうごさいます。
?
ぼひほびさん 16歳 男性
?
昔『ゼルダの伝説 時のオカリナ』『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 』でクリアを序盤で斷念しました。
せっかく綺麗なんだし、難しいのナシで旅できるだけでもいいんだけどな。などと思ってましたが、このゲームはまさに、歩き回るだけでも楽しい! 採取も楽しい。
へたくそでも、気づけば弓を一発でヘッドショットできるようになっていたり。
神獣1つ解放しただけで、今はハイラルをおっかなびっくり行き來していますが、長く遊べそうです。
でも、次作が楽しみだったり。
?
旅がすきさん 40歳
?
ゲームに出てくるすべての場所が単なる風(fēng)景ではなく実際に行ける場所であるということに驚きました。ひとつの場所に行くルートや、謎解きをする方法もさまざまで、とても考えることが楽しかったです。また、とても自由度が高く自分がしたいと思ったこともほとんどでき、とても楽しかったです。武器や裝備など収集するものが多くありさまざまな場所を駆け巡るのも楽しかったです。このようなすばらしいゲームに出會うことができとても幸せです。
?
巖ちゃんさん 15歳 男性
?
お菓子の箱集めが趣味の私ですが、職場の同僚に「お菓子の箱のちょっとした違いに気付けるのと同じように、いろいろ細かいところに気付ける人ほど優(yōu)位なゲーム」だと勧められて購入。確かにこのゼルダの伝説は人それぞれの発想が、ゲーム內(nèi)での発見につながり、新しい発見を探す旅は、さながらお菓子の箱集めに通ずるものがあります。お菓子は食べてしまえば箱は空となりますが、このゼルダには箱に収まりきらない中身がいっぱい詰まってますね!
?
古市さん 38歳 男性
?
まったくゲームをしなかった妻と今年生まれた子供と3人でプレイしています。戦闘はもっぱら私。祠、謎解きは妻が、その様子を子供が見て大はしゃぎ??
今ではリンクを動かせない日々が続くと夫婦揃ってウズウズしてしまいます。
ゲーム初心者でもここまでのめりこめるゲームを私は知りません。最高に楽しい究極の冒険をありがとう。
うみばばさん 27歳 男性
?
息子(?。玻─酩幛匹辚ⅳ筏繐?jù)え置きゲームです。YouTube映像を見て「買って」と言い、自分でほこらをクリアし、英傑の力を集めている姿は初代ゼルダ派母(私)としては感慨深かった。
ツボを割り、コッコをいじめて復(fù)讐される姿は昔の自分と重なりなんともいえない気持ち。
「ぼくもう(先に)行かなきゃなんない」と、どんどん進むのを、どこまでも行けよとずっと応援したいです。
追加コンテンツ部分など初代ゼルダ音楽が各所で流れると、息子に教えたりして世代間交流も嬉しかった。
ありがとうゼルダ、ありがとう任天堂。ずっと続いて欲しい作品です。
?
ぺこぽんさん 43歳 女性
?
1周年おめでとうございます。1年前、手に取って遊び始めたらもう止まりませんでした。美しい景色と音楽のハイラルの世界。リンクが何処までも行ける、何でもできてしまいそう! こんなにワクワクしたゲームは、人生で初めてです。自分では気づかなかったことがたくさんあり、他のプレイヤーを見ては新たな発見の連続でした。いろいろな楽しみかたがあると知り、今再びハイラルを満喫しています。この素晴らしい作品を世に出してくださった方々に感謝を。
?
三色団子さん 27歳 女性
?
初めてマップを開いた時、真っ黒の何もない畫面に、これからこれを埋めていくのだというワクワクと、これほどに広い世界を旅するのだという未知に恐怖さえも感じました。
マップを埋める度に、「こんな地名もあるのか!」「ここは絶対何かある!」と、発見と同時に芋づる式に興味がどんどん湧いてくるのがたまらなく楽しかったです。
すでにマップは全部埋まりましたが、それでもまだまだ行ったことのない、未知の場所ばかり。イベントを無視して寄り道ばかりで、リンクが勇者ではなく探検家に見えてきます。
探検家リンクの冒険、まだまだ楽しみます!
?
フィロソフさん 19歳 女性
?
毎日の殺伐とした都會の通勤電車の中で、おもむろにNintendo Switchを取り出し、ハイラルの世界でリンクとなって思う存分走り回れるのは、何ものにも代えがたい至福の時間でした。操作性は格段に向上し、プレイヤーの身になって作りこまれたゲームだということを至る所で実感しました。「ガノン討伐」も果たし、追加コンテンツ第1弾「剣の試練」もやっとこさでクリア、今日から第2弾「英傑たちの詩」に著手する予定ですが、実は、クリアしていない祠があと1つ殘っています。その祠がどこにあるのか、どなたか教えてくれないでしょうか?
?
yacchironさん 62歳 男性
?
ゼルダの伝説初心者です。木の枝を拾い、何が敵なのかも分からないままボコブリンを倒し、謎の翁に導(dǎo)かれ空を飛び人に出會い馬に乗り思い出を探しにいきました。なんて自由な冒険なんだ。リンクにできないことはない。知恵と工夫でどんな魔物も倒せる、そう思っていてガーディアンに襲われました笑。マップを手に入れた時、100年前を知る人物に會えた時、誰かの助けになった時、親切にされた時、思わず畫面に向かって話しかけてしまうほど親しみと愛情を注いでプレイしました。素晴らしいゲームをありがとうございます。間違いなく、心に殘る作品でした。
?
バルトさん 26歳 女性
?
「雨が嫌」な世界が好き!
目的地に行くため、気になる場所へ行くために天気予報なんか気にせず夢中に冒険している。
そんなときにポツリポツリと雨が降ってくる。
このゲームの雨はあまりメリットが無い。壁も登れず火も消える。雷が鳴れば金屬の裝備は著れない。
だから雨が降ると「降ってきた」とか「あぁ雨か……」と思うようになる。
でもその「あぁ雨か……」の感覚が現(xiàn)実の雨に対するそれと似ていると気が付いた時、ハイラルがより近く感じられた。本當に世界がもう一つあるような感覚がした。
?
スミスさん 33歳 男性
?
初めてのゼルダの伝説との出會いは、小學(xué)校時代。
『ブレス オブ ザ ワイルド』を遊んでみて、今までのゼルダの伝説のゲームスタイルの概念が覆され、驚きの連続でした。崖は登れる、武器は壊れる、狩れる……自由度100%と言っても過言ではないと思います。ゲーム開始から、驚きと感動のあまり悲鳴をあげながら、プレイしていたのが思い出されます。プレイしていくうちに、この世界は現(xiàn)実とリンクしてるように感じられ、このゲームの中で、自分は「敵と戦っている」のではなく、全力で「生きている」のだと感じました。
過去作のようなプレイスタイルも大好きですが、今回のようなプレイスタイルのゼルダの伝説をまたやってみたいです。
?
あざらしさん 19歳 女性
?
風(fēng)の感じがたまらないです。草の揺れや木の葉の音だとか、松明の火の傾き加減だとか、いかだを優(yōu)しく押してくれるそよ風(fēng)だとか、上昇気流やリーバルの猛りだとか……全部大好きです。
特にパラセールで高い所から飛ぶ時の爽快感はただものじゃない。あたかも自分が風(fēng)を全面に受けて、飛んでいるかのような気持ちになります。
謎解き以上の爽快感?。?/span>
?
冒険者Cさん 15歳
今度のゼルダは最高の予感がして、プレイするとやっぱり最高でした!寄り道し過ぎて未だにクリアできてません(笑)
更になんとバイクに乗り駆け回ることが出來る様になるとは思いませんでした!
船、汽車の次はプロペラ機か?なんて期待していたら期待以上の乗り物が出てきてまたハイラルの安寧が遠のきそうです。
?
ハルボンさん 27歳 男性
?
「あの巖登れそうじゃない?」
電車の中で父と2人で真剣なトーンで発した。隣の母は少し呆れ気味。
初めて親子でやり込んだゲームです。私がクリアしてないところを、父がすでに制覇していたり。
現(xiàn)実にまでのめり込む最高のゲーム體験をありがとう、と言いたいです。
?
メリさん 20歳 女性
?
20數(shù)年生きてきてゲームをほとんどやってこなかったのですが、ふとしたきっかけで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイしました。
……面白すぎる
どこに行っても何をしても自由
やりこみすぎて手が痛くなっても睡眠時間が削られても、次の日にはどこに行こうかあの敵はどう倒せばいいんだろうとプレイしていない時でもワクワクが止まりませんし、神獣を解放したり皆がガノンに攻撃を食らわす演出はとても胸が熱くなりました。
やり込み要素は沢山ありますがいつかクリアしてしまうと考えるととても寂しい
けども楽しくてついやり過ぎてしまう
ゲームってこんなにも楽しいものだと教えてくれた作品です。
?
ゆーゆさん 24歳 女性
?
今までのゼルダは決まったストーリー、攻略の手順などありましたが今回の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は最初からガノンに挑んでもいい、どこから始めてもいい、自分の好きなことだけやっていいなど本當に自由でびっくりしました。
まだまだゼルダシリーズを始めたばかりですが今回の作品は本當に言葉ではなかなか言えない驚きや凄さがありました。
?
シナンさん 16歳 女性
?
シーカータワーではじめて追加されたマップを見て、その広大さもさることながら、等高線が表示されていることに驚愕しました。自分はこれまでたくさんのゲームでマップを見てきましたが、もはや地形図と呼ぶべきレベルのそれは初めて見ました?!傅貒恧蛞姢搿工坤堡扦胜傅匦韦蛘iむ」ことで、ただでさえ自由な冒険がもっと楽しくなると思います。マップで傾斜の緩い道を見つけて登山ルートを考えるのも楽しいし、考えたとおりのルートで登頂できたときの達成感も最高です。
?
やまおとこさん 30歳
?
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の最初の映像を見た時、早くやりたい!とワクワクしました。Nintendo Switchで最初に買ったソフトも『ゼルダの伝説』でした。『ゼルダの伝説』をやり始めた時は、畫面や音楽が素晴らしい! と、思いました。フルボイスと戦闘が感動しました!
見える場所に行けることが面白いです。クリアしても、たくさんすることがあって、やりがいがあるゲームだと思います。
このゲームは、素晴らしいと思います!
?
いきえさん 21歳
?
ただ崖を登る。
それだけの行動がこんなにも楽しいとは思いませんでした。
基本高所への移動は面倒なだけです。
しかし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では案外楽しい。
どう行けば登りきれるか、とか今度は薬を多めに、とか眺めとか、新たな発見とか。
高所は夜、祠の橙が松明の炎、青は空に輝く星のようで特に美しく好きです。そんなのも楽しみにしながら登るのを楽しんでいます。 「登る」が世界に觸れる面積を増やし、その世界こそが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』なのだなと思います。 そんな世界がたまらなく好きです。
?
lzさん 18歳 女性
?
ゼルダがオープンワールドになったと知った時は、流行りに乗っかったのかと冷ややかでしたが、いざプレイしてみると,ゼルダらしいユニークな発想満載で、他の有名タイトルたち以上の自由さと作り込みに驚愕しました。特に面白かったのが、地形や天候に振り回されるところです。金屬の武器や防具が雷に反応したり、火山で木製が燃えるのは素晴らしかったです。また、高い場所や入り込んだ場所など,気になる所に行けば必ずコログや寶箱のご褒美が配置されているのも感動でした。こんなにマップを隅々まで見たくなったのは初めてです。
?
AMさん 29歳 女性
?
私のお気に入りポイントは、グラフィック?サウンドの美しさと自由度です。この作品は、「ゲーム」と呼ぶより、「映像と音と體験が融合した蕓術(shù)だ!」と呼んだ方が似合います。グラフィックには、単なるリアルとは一味違う、絵畫的な美しさがあります。そして、美しく描かれた世界を生き生きとさせるサウンドも素晴らしいです。さらに、そんな雰囲気満點の世界を自由に駆け回れる幸せがたまりません。一通りクリアした今でも、目的もなく、自由に散歩に行く感覚で遊んでしまうほどです。素晴らしい作品をありがとうございます!
?
Kawanokamiさん 20歳 男性
?
冒険とは何か、ゼルダの伝説とはどんなシリーズか、自然の美しさとはどこに現(xiàn)れるのか。そんなことを追求したゲームなのではないかと思います。
?
サウンドひとつとっても作り込まれていて、素晴らしいとしか言葉が出ません。草原を駆けるリンクの足音や、雪を踏みしめる音、果ては川のせせらぎまでまるで自分がそこにいるような臨場感で、プレイする度に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界に引き込まれてしまいます。
青春は任天堂と共にあったと言えるほどゲームで遊んできましたが、素晴らしさを語りつくせない自分の語彙力が恨めしいと感じたのはこのゲームだけです。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』には、ゲームする喜びを今一度教えてくれたことへの感謝しかありません。
?
パワー5リラさん 18歳 女性
?
「目的地までまっすぐ行こう!」
遠くに気になるものを見つけたなら
間に山があろうが谷があろうがただひたすら道なき道をまっすぐ進んで行きました。
でも途中で気になるモノを見つけるとフラフラ?と寄り道してしまい目的地を忘れてしまう。
そんなプレイスタイルでした(笑)
エンディング後、祠も記憶の場所も全部見つけたしコログもかなり見つけてやりこんだ! と思っていたら、クリア率36.4%……。
その後、道なりに馬を走らせていたら馬宿を新たに2つ見つけて驚愕したのはいい思い出です。
?
こーぎーさん 30歳 男性
?
壊れない武器が當たり前。
敵に負けないのが當たり前。
勇者は勇者らしく活躍するべき。
そう思っていました。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のリンクといったらもう。
すぐ折れる剣を投げまくり。
勝てないまでも負けないようにひたすら敵から逃げまくり。
勇者というには不格好な様を、自分のつたないプレイングで思い知らされます。
100時間程度じゃあまだまだ、勇者リンクにはなれません。
精進あるのみ。諦めない。
それがたのしい。とても楽しい。
しっくすさんむーんさん 26歳 男性
“冒険”って、“これ”だ。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイしてそう感じました。
リンクが崖へ駆けていき、広大な世界を見渡すオープニング。
発売前からその映像は見たことあるはずなのに、実際に觸ってみると、まるで違う。
なにか、その世界の“空気”に肌で觸れたような感動を覚えました。
「この世界を、思うがままに冒険できるんだ」と、心が躍りました。
これからプレイする方には、『ブレス オブ ザ ワイルド』のサブタイトルが示す通り、まさに息吹いた世界に、是非觸れてみて欲しいです。
?
ユキハルさん 23歳
?
広大な世界で様々なキャラクターに出會い、別れ、時には笑い、時には泣くこともありました。自力で祠をすべて見つけたときの喜び、コログのミの數(shù)に絶望をしたときもありました。笑
ほとんどのゼルダ作品をプレイしましたが、その中でも『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の自由さ、面白さは斷トツだと思います。
何年後、何十年後もプレイし続けたい作品になりました?。?私がおばあちゃんになってもプレイします?。?/span>
?
ハルさん 20歳 女性
?
最高のゲームです。
プレイした後に現(xiàn)実世界に戻ると本當に山とか見ると登りたくなります。あと草とか見ると採集したくなります。
?
現(xiàn)実世界と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がリンクします。
?
はりーさん 12歳 男性
?
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』からのゼルダファンです。本作はまるでハイラルの地を自らの足で旅をしているような臨場感を常に感じながら楽しく最後まで遊べました。今日はあっちの方角へ行ってみよう、向こうに見える山まで行ってみよう、と本筋に逆らって自由気ままに本當にリンクになって冒険しているかのようで、その日の旅はもちろん目的通りにはいきません。高い山があれば登ってみたくなるし、変わった場所があれば寄り道したくなりました。リンクと英傑たちと、楽しい旅をいつまでもしていたくなりました。 帰宅して早くゲームを遊びたい! TVゲームって素晴らしい! と、久しぶりに心の底から感じさせてくれる作品でした。
?
ナッツさん 31歳 男性
?
20年間くらいゲームをまともにプレイしていなかった自分に、ゲームの楽しさを思い出させてくれたのが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』です。ゲームでしか味わえない感動が本當にここにあります。ゲームそのものはもちろんですが、ゼルダの世界観が本當に大好きになりました。これから全てのゼルダ作品をプレイしようと、今は『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をプレイしています。
?
セサミソースさん 38歳 男性
?
今作で一番大きな変化だと思ったのは、崖によじ登れること。
今まで高い崖などの段差に阻まれて、「ここから先は行けなくなってるな」というのを完全に覆したとんでもない仕様だと思います?!袱长蜗趣悉嗓Δ胜盲皮い毪螭坤恧Α埂袱ⅳ饯长藬长姢à毪堡蓱椁い郡胜い省埂袱趣摔撙扦辘郡ぁ埂傅坤胜螭浦椁亭А⒅边Mして目的地に進む」全部葉います。
途中で鉱石を砕いたり、崖の縁に鳥の巣があって卵を拝借したり……。もっと先を見たい、という冒険心をくすぐってくれます。
?
セミ的な冒険者さん 31歳 女性
?
わたしは「始まりの大地」にいるボコブリンも倒せないほどのゲーム初心者でした。
現(xiàn)在、冒険を初めて500時間経ちます。今でもリンクと共に成長し、冒険する中でたくさんの仲間と出會い、最後にゼルダを助けられた時は涙が溢れて止まりません。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と出會い、ゲームの楽しさと素晴らしさを身を持って知ることができました。そして、ゲームという枠を越えた作品だと感じました。
このような作品をプレイできたことは本當に幸せです。
?
ゆりさわさん 23歳 女性
?
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、家族全員でプレイしました!
ひとりのプレイを見て「あそこにマックスドリアンある!」とか「ボコブリン後ろにいるよ!」などを言いつつ、わいわい楽しくプレイさせてもらいました?^^
そんな大好きな『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ですが、特に感動したのは映像の美しさと冒険の最中に流れるBGMです。リンクの背後に広がるハイラルの美しい風(fēng)景とBGMとが融合し、まるでひとつの蕓術(shù)作品を見ているかのようでした。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のBGMが本當に大好きです?。?サントラをぜひ発売してくれたらと思っています……??! よろしくお願いします??!
?
あいろんさん 17歳 女性
?
最初は私が夢中になってプレイしていました。リンクが息切れすると私自身も力が入っていたのか息切れしていたり…楽しげに走りまわる私のリンクを見て、次に子どもがやり始めました。子どものリンクはリンゴやアイテムを集めるのが好きなリンクでした。謎解きに行き詰まったり、時には勇気を出して挑んだヒノックスが倒せない! と泣き出したりもしていました。それを見かねたのか、知恵を貸したのが私の母です。ストーリーやサブミッションが一番進んでいるのも私の母(65歳)の防御増し増しのリンクです。いまは親子3世代で、それぞれ個性のあるリンクが楽しく冒険しています。
?
ふわりさん 33歳 女性
?
5歳の娘と夢中なって遊びました。難しい所は手伝って、二人でクリア。
エンディングでは、娘はホロホロと涙を流していました。
今は次の冒険はいつ始まるのかと、催促を受けてます。
?
さとるさん 40歳 男性
?
小さい頃とは違いゲームをする時間も興味も減っていたのですが、今作は予告動畫を見た時からドキドキが止まりませんでした。実際にプレイしてあんなにも壯大な世界を感じたのは生まれて初めてでした??諝荬瘟鳏欷坤盲郡曜匀护皮い毪瑜Δ室簟⑹澜绀紊钉饯韦工伽皮坤筏?、定期的にあの場所へ帰りたくなります。今までの人生で一番のゲームでした。
?
まなさん 22歳 女性
?
ストーリーはもちろん、音楽がほんとに素晴らしいです! 美しくもどこか儚くて寂しいような音色……
こんな歳ですが作曲家になろうと思っていま目指してる途中なのですが
ミファーのテーマを聞いた時、ほんとに泣きました。
それと同時に自分も誰かの心に殘る曲を作りたいなって
聞くたびに思います。
もっと頑張らなきゃって思います。
ゼルダの伝説、本當にいつも勇気をありがとうございます。
?
けもじょんじょさん 23歳 男性
?
5月頃に友人を家に招きプレイ開始。コントローラーを握る私が「どこでも歩けるらしいから、ここから目的地まで何があってもまっすぐ進む」とふざけて宣言したら本當にできてしまい、2人して大はしゃぎ。壁に張り付き、數(shù)cmほどしかない板の上に立ち、敵をすべて無視して進める設(shè)計に子どものように夢中になり、その日はコントローラーの取り合いに。友人もNintendo Switchを購入した今では互いにスクリーンショットを見せ合って自慢の景色や面白プレイを語り合っています。
?
柳さん 23歳 女性
?
手持ちの道具でピンチを切り抜ける楽しさがたまらない!
敵から武器を奪って劣勢から全滅させたときは大興奮でした。
?
night-1000さん 20歳 男性
?
普通に1周、その知識で2周、追加コンテンツ『試練の覇者』配信後にもう1周で3周、かれこれ400時間プレイしていますが、達成度によればまだまだハイラルの35%くらいしか私は知らないようです。さて、文字數(shù)もあるのですべては語れませんが、今作の素晴らしい點は「生き生きとしているハイラル」と「BGM」の2點が代表的だと私は思います。時間や天候によって異なるリアクションを見せる人、魔物、動物。主張しすぎず、それでいて雰囲気を確実に引き立て、ゲームにより沒入させるBGMはまさしく職人技。私のゲーム人生の中で出會った最高傑作間違い無しです。
?
貧乏クジさん 28歳 男性
?
防寒著でも防げないほどの極寒、視界ゼロの吹雪、登山中雨が降ると足は滑り、雷に打たれようものならひとたまりもありません。私にとってモンスターとの戦闘と同じくらい、自然の厳しさが立ちはだかりました。同時に、雨上がりのキラキラした草原や山頂から見る夕焼けの美しさはいくら眺めていても飽きません。
ふと、會社帰りに流れ星を探している自分に気づいて、子どもの頃を思い出しました。ハイラルは私が普段忘れている自然を思い出させてくれます。
?
ケセラさん 27歳 女性
?
実際にやってみると自分の想像をはるかに超えたハイラルの世界が広がっていました。自由に動き回れるだけでなく、天候が変わったり、風(fēng)だけでも弱風(fēng)から強風(fēng)まであったり、動物?魔物?人々がいたりと、ゲームなのに「生」を感じることができました。他にもシリーズ過去作のキャラの名前の地名や曲を聴くと「ああゼルダの伝説だな」と思えてとても楽しかったです。このゲームは普段忙しい人ほど、疎遠だった「ワクワク」や「感動」を感じることができると思います。最後に最高のゲームをありがとうございました?。?/span>
?
シノノメさん 14歳 女性
?
ゲームなど今まで全くしたことのなかった自分がまさかマスターモードでバリバリに敵を倒せるようになるとは。
まさかここまではまるとは……と自分でもびっくり。
王家の馬で街道を颯爽と走っていると、職場でのイライラがマジでぶっ飛びます。なんかたまらん快感です。
素晴らしいゲームを出してくれてありがとう。素晴らしいトレーラー映像をありがとう。ゲームを手に取らせてくれてくれてありがとう。
?
ぽてとさん 23歳 女性
?
実際にプレイした感想は「圧巻」の一言。
ハイラルの大地は、広大という言葉では表しきれないくらい本當に広い。
その大地を自由に歩き回れる、冒険できる。この高揚感は今までのゼルダの伝説シリーズでは感じたことのないものでした。
ハイラル城で待っているゼルダには悪いと思いながら、ついつい寄り道をしてしまう……
今日はあっちに行こう、明日はこっち、次はあの山を越えてみよう……
いつの間にか仕事が終わったらゼルダを遊ぶのが日課になっていました。
でも、時間の少ない社會人でもそうやって目的を見つけてすんなり遊べるのが本作の魅力だと思います。
?
5さん 25歳 男性
?
あそこに行こう! と思ってパラセールで飛び始めても途中のコログや小動物、敵などを襲撃したくなって降りてしまう。
寄り道が本編。
?
Calcium さん 18歳 男性
?
67才でハイラル王國を旅することになった。まず目覚めたリンクを始まりの塔から降ろすのに一苦労。孫たちに大聲で叱られながら、手に汗にぎる何回かの挑戦でようやくクリア。初めてガーディアンを倒した時は一人でニンマリ。孫よりも先に120の祠を全クリアしたことは今も誇りに思っている?!袱肖ⅳ沥悚螭工搐い胜。 工妊预Oの言葉を真に受け孫の力も借り旅は終わった。荒れ果てたハイラル王國は美しい國に蘇ったのだろうか? 孫とまたぜひ見てみたい。
?
じゅんじゅんさん 67歳 女性
?
このゲームで一番感動したシーンは、溫泉に卵を入れたらゆで卵になった瞬間です(笑)
?
アジタマさん 19歳
?
中學(xué)生の息子がずっと待ち望んでいたゼルダ。私も嬉しくてストーリーを進めないことを條件に息子が寢ている間だけプレイできる許可をもらい塔にも登れず消耗品のため武器も使えずひたすら歩きまわった序盤。
うっかりみつけてしまったコログのことは秘密にして息子のプレイを眺めていたのは良い思い出です。
後に足跡モードが追加されて「こんなとこまで歩いて行ってたの?!」と半ばあきれ顔で言われた時は自分でもびっくりするほど大陸を制覇していました。
?
かあちゃんおぶざワイルドさん 45歳 女性