【看新聞 學日語】日本街頭戴口罩情況

新型しんがたコロナころな対策たいさくとしてのマスクますく著用ちゃくようが、個人こじんの判斷はんだんに委ゆだねられてから、まもなく1か月げつ。マスクますくをしている人ひとは、大おおきく減へっていないことがわかりました。
戴口罩作為新型冠狀病毒對策,是否戴口罩已經(jīng)由個人判斷,過了近一個月,戴口罩的人,我發(fā)現(xiàn)他們沒有減少。
マスクますくの著用ちゃくようについては、政府せいふの方針ほうしんとして、先月せんげつ13日にちから「個人こじんの判斷はんだんに委ゆだねる」ことが基本きほんとなっています。當日とうじつの東京とうきょう駅前えきまえの映像えいぞうを日本にほんテレビてれびが開発かいはつしたAIで解析かいせきすると、89.7%の人ひとがマスクますくをつけていました。
至于戴口罩,作為政策建議,從上月13日起,基本是“讓個人判斷”。用日本電視臺開發(fā)的AI分析當天東京站前的視頻,發(fā)現(xiàn)89.7%的人戴著口罩。
それから、およそ1か月げつたった10日にち、同おなじ曜日ようび、同おなじ時間じかん帯おびの映像えいぞうを解析かいせきしたところ、著用ちゃくよう率りつは85.6%でした。4.1ポイントぽいんと減少げんしょうしたものの、ほぼ橫よこばいで、東京とうきょう駅前えきまえでマスクますくをしている人ひとの割合わりあいは、この1か月げつで大おおきく減へっていないことがわかりました。
然后,在一個月內(nèi),在同一天、同一個時間段的10天內(nèi)分析了視頻,結(jié)果顯示,穿戴率為85.6%。雖然下降了1個百分點,但幾乎持平,在東京站前戴口罩的人的比例在最近一個月內(nèi)并沒有大幅減少。
標簽: